2012年9月4日、入荷待ちだったペンダントの設置が完了したと連絡がありましたので、早速、現場に向かいました。

しんたに現場14
ファサードから見ると、店内の温かさがぐっと増しています。

しんたに現場12

現場で、バランスを見ながら、ペンダントの高さの調整をしました。


しんたにペンダント01

これが英国製のソケットを使用したペンダントです。真鍮のソケットとゴールドの縒り線が、素朴で優しい佇まいです。このペンダントは、「デニムアンティークファニチャー」の商品です。
高さのバランスを見るため、コードをクリップを使って仮止めしています。元々、決めた長さでコードを切ってもらう予定でしたが、コードが輪っかになっている姿が可愛かったので、そのままにする事にしました。クリップは、木製の洗濯バサミに替えることにします。

しんたに現場13

当初のコンセプトの「実り多い樹」の「実」が、このペンダントです。どうでしょうか?実がたわわに実った樹に見えますでしょうか?

しんたに現場15
「実り多い樹」の木陰で一休みしながら、町を眺める。いー気持ちです。
工事は残すところ、外部の壁の塗装と、テントの取り付けです。いよいよ完成ですね!

つづく

大阪、関西の店舗デザイン・店舗設計事務所 JA laboratory