面倒なのは嫌いなので。


メッセージでの忠告、警告は承りました。
つまりアイツに気をつけろという事ですね。


まどろっこいのは嫌いです。



どなたに対しても、
これ以降、
どんな内容であっても、
メッセージは一切受け付けません。
読まずに削除しますので。



言いたい事があるなら、公でコメントして下さい。



メッセージを使い、裏で誰かの事を悪く言う奴。
所謂、仲間はずれ、いじめをやる奴。


裏で訴えられても、
根拠がない、証拠がないのに、
信用もできません。
言う奴も言われる奴も、同じです。


どんな理由つけても、
メッセージでああしろこうしろと、
裏工作。
その手は嫌いなので、あしからず。


いやいや、大大嫌いですので。




言いたいなら公で本人に言うのが筋。

言う事は、さも誰かを心配するフリです。
心配するなら、公で言った方がみんなも気をつけますよ?
その方が効果的です。


何故メッセージなのか。


誰かの為に言っている様で、
本当は自分の為。
誰かをやり込めたいから、
言葉を装飾して裏でメッセージ。
あまりにも見え透いていて、
やってる事が「セコイ」んですよ。



これを裏でやり取りしては、
裏のままで終わるでしょう?

裏で始まり裏で終わるなら、
それについて考えた私は徒労。
なので、
こちらの気持ちは公言しましたよ。



みんながわかる様に。
後で残る様に。



それと。

勘違いしてメッセージしてくるのを、
黙って指摘もしなかったんですがね。





私は女なので。



女ですよ。


女。



だから「貴方の女性読者にお気をつけ下さい」に対して、
女性読者のみか?と念を押しましたね?



女性ブロガーの女性読者に気をつける前に、
私も女性なので
貴女も気をつけなければいけない」と、
言わなければいけない筈。



男性ブロガーに対して
貴方の女性読者に気をつけろ、
ならばわかります。



つまり、私が女性と知っているならば、

女性読者に気をつけろというよりも、
「○△の嫌がらせに気をつけろ」と言いますね?



どちらにしても、
悪口連鎖メッセージを裏で回す仲間。
それの一部にはなりたくありません。





私に関わる人は、
ほぼ学会員の人達です。



学会員なら、裏でメッセージするよりも。
仏法で解決なさってはいかがでしょう?