皆さんこんばんはニコニコ

今年も残すところ後わずかですね

そろそろブログも総括で締めたいとこなんですが、完成記事を一つ上げてないんですよねぇ汗

という事でテンポよく更新して行きます。

26日土曜日にロケさんの帰省に合わせて、広島県で第2の街福山でオフ会をやってきました。

まずほたこすけさんと、合流して、15:00時に福山駅にロケさんを迎え行き、それから模型屋巡りニコニコ
ベテランモデラーさんと模型屋廻ると、色々話を聞きながら見れるので、1人で廻るより凄く楽しい音譜

そして、飯でも食べながらロケさんの作品を見ることにニコニコ
本当は個室で人目を気にせずゆっくり見たいなぁって思ってたんですが、忘年会シーズンという事もあり、手頃な居酒屋を抑えるのことが出来ず、ファミレスで作品を広げる事にしました。

{27522D16-0EFD-415A-8DC1-1CCD3ECC2E49:01}

自分はどうも、ファミレスでプラモを広げるのって、人目が気になって凄く抵抗があるんですが、ファミレスの照明が電球色で色合いがおかしかったので、羞恥心をすて、照明を当てて撮影しました。
{A52E308B-56AC-49A0-8D09-1D94E9E9DB50:01}

ロケさんのダグラム
今まで、何とも思わなかったのに、このダグラム見たら、やりたくなってきました。
ガンプラに比べて、凄くシンプルで昭和臭くて、この雰囲気が凄くリアリティがあってゾクッとしました。


{2E9430B5-8710-429C-B993-97AC8000DB12:01}

そしてゾゴック、これ、筆塗りだそうですあせる
トントン塗装って言ってました。
説明間違えたら大変なんで、詳しくはロケさんまで!

{6F16AC5C-C590-4916-B765-D25ED325F9D7:01}

スコニャンであってましたっけ?
遊び心たっぷりなのに、塗装が凄い!
とにかくロケさんって勉強熱心なんだと思いましたね

そして、まさかの新作クラッカー

{E3FBBB86-C15D-4307-82A4-22283C205A9F:01}
まさか、新作が見れるなんて目
ロケさんありがとう恋の矢
これは、本当に凄いです
塗膜の退色感やウェザリング、全てに無駄がないんです。
グラデーションも凄く自然で色に深みがあるんです。

もう、一気にロケさんのファンになりました。
これからはロケさんの事、勝手に師匠と呼ばさせてもらいます。


{F80512BF-62AF-4A20-B0AB-8BD05B708D2A:01}

照明の電池切れで色合いがおかしいですね

写真じゃ、伝わり切らない凄さが実物にはあるので、是非実物をみて欲しいです。

ロケさんまだ完成報告してないんですが、下地作りが紹介されてたので、
このスコープドッグが気になった方は師匠のページへどうぞ

当日の作品達
{923BD741-45AC-4CC7-A3F3-C7E38DA74B75:01}
これくらい並ぶとテンション上がりますねにひひ
けど、おっさんのオフ会なんで、『the昭和』ですね

{06ADF3EC-D0D3-48BC-870C-FA360AE7BEF7:01}
はい、皆さん気になりましたね!
1つだけネタ物が……

そうです、その一つはネタモデラーのたこすけさんのキカイダーですん もう何回も見てるから感想は省略にひひ
{384A771E-5F07-4AFD-9DFF-1D404CBD6E52:01}

あっ、自分のワイルドボアも完成報告前に映ってるゎー汗
近日公開予定です

師匠との楽しい時間はあっという間にすぎ、帰りのバスの時間がある為、師匠を福山駅へ送って行きました。

この日は物凄く衝撃を受けました。
今まで全く興味が無かったはずのボトムズなのに

ロケさんの塗装だけに興味があるはずなのに…

我慢、出来ないよね…あんなの見せられると汗

と、言うことで 閉店間際の模型屋に電話をいれ、店を閉めるのを少し待ってもらい模型屋へ
そして、遂に買っちゃいました。
{C6370E5D-7992-4F82-A615-259BA210040E:01}

ジャーン!よう分からんガーン

選んだ理由、1/20スケールが2つありその安い方だったから

ボトムズ知ってる人に聞きたいのですが、これってロケさんと同じ様に、肩を赤に塗ってもいいんですかね?
そして、赤い肩は左右決まってるんですか?

これをテケフェス迄に作って、ロケさんと並べるぞ!
タボッチもボトムズ持ってるの分かったから、強制参加ね
テケフェスでボトムズを並べよう!
勝手にこんな事言うとサケサカさんに怒られるかもしれないけど…

テケフェス2016 ボトムズが熱いメラメラ

と、言うことで実行委員長、ボトムズ卓宜しくです。



話を戻してロケさんを送った後、自分は同僚と合流して、福山の闇にしっぽり決め込む予定だったんだけど、たこすけさんが倉敷に行くって言い出したので、KPFナミさんから定例会が有ると聞いてたし、たこすけさんに付いて行く事にしました。そして代表のお店でKPFの皆さんとワイワイ楽しい時間を過ごさせて頂きました。

KPFの皆さんにはまた1月3日に会えるので、その時に作品をゆっくり見させてもらおうと思います。

一日でオフ会2件、楽しい一日でした。
お話出来た皆さんありがとうございました。
お陰で、落ちまくってたモケテンションもアゲアゲです。
正月休みに入ったら先ずは放置してたバルバトスを再開しようと思います。


ってか、アメブロ いつから画像10枚までしか貼れなくなったの?
アイポンからでも15枚貼れてたのに…

師匠のスコープドッグもっと貼りたいんじゃープンプン

と、いう事で師匠のスコープドッグをもっと見たい人は是非、テケフェスへ

テケフェス2016  やります!



……か?



では、またーパー