若石リフレクソロジーFikaです(^∇^)


ブログでも予定をご紹介しましたが、若石がTVで紹介されました!!


1月17日(土)  午後7時56分~午後8時54分の

『世界一受けたい授業』

の中で「WHO世界保健機関)の評価を受けた健康法」として紹介されました。






大先輩である東京都でご活躍の平田雪香先生の施術が紹介されています。






ご活躍については若石本部からの通信などで拝見しており、一度お会いしてみたい先輩でしたので、TVでご紹介されている姿を拝見できて感激でした。




若石ではおなじみの反射区(ゾーン)図も紹介されいていました(^∇^)





短い時間でしたが、ポイントを押さえた内容でした。




足をもむことによってより良い効果が得られる事がよい多くの人に認知されるようになるといいな音譜



【WHOが勧める健康法の理由】


1990年の若石健康法東京世界大会の時にWHOよりシーグリンド・ワインバーガー博士が出席し、メッセージが賞賛のメッセージが送られました。


1.国際若石健康研究会の努力はW.H.Oの健康全般における目標を実現するものです。

2.人類は、自らの責任をおって、自分で健康づくりを行うことが必要であり、また、その力を励ましていくべきです。

3.西洋医学と東洋医学は、共同研究を通して、より融合されていくべきです。


『若石 足はあなたの主治医』 監修:呉若石 編著:国際若石健康研究会 日本分会 より引用


若石は相手に足をもむ方法以外に自分で足をもむ方法も教えています。

これは2の理由になると思います。


また、リフレクソロジーという学問は西洋医学のものですが、若石ではそれにプラスして東洋医学の知識もプラスされています。それが3の理由です。



ちょうど今年は日本若石30周年の年になります。

多くの先輩方が台湾発祥の健康法を広めてきたおかげで30年を迎えます。

私もこれからも頑張って若石の魅力をお伝えできたらいいなと思います(*^▽^*)