【第一隻】戦艦金剛を建造する:サバクラ | kそばのサバクラ・マイクラPE目録

どもも、kそばです(´ω`)

1.25アップデート情報が飛び交う中、サバクラの熱は更にヒートアップしております。

先日、サバクラはオーストリア、スイス、ドイツでKindleベストアプリ賞を受賞しました。※キッズ&ティーン部門

これがきっかけでサバクラが多くの人に遊んでもらえると良いですね(´ω`)

【いっぽう、kそばは...】

突然ですが、kそば はあることに気がつきました。

「そういえば最近....(´ω`)」



「でかいもの作ってないなぁ (´ω`)」

そうです、最近 kそば の建築は小規模的なものが多く巨大建築物を作ろうなどという発想は今までありませんでした。

特に考えていた企画もなかったため、せっかくなので今回は巨大建造物にチャレンジしてみようかと思いまして(´ω`)

そしてチャレンジする巨大建造物とは、


戦艦金剛デース(´ω`)

建物ばかり作っているのもつまらない...そこで思いついたのが戦艦です(・∀・)

しかしこのkそば、小舟にすら手をつけたことがないのです。

果たして戦艦金剛は無事に完成するのか!

~設定~
・クリエイティブモード

~テクスチャ~
・DEFAULT MINECRAFT v1.24

※テクスチャにつきましては、今後変更する予定です。

では、戦艦金剛プロジェクト始動です


【目安となる枠を作る】

巨大建造物を作るとき、まずは簡単でいいので目安となる囲いを作っておきます。

面倒な作業ではありますが、設計ミスや左右非対称になってしまう失敗を防ぐことができるので慎重に進めていきます。

...さすがに巨大建築ともなると地味な作業が増えますが、そこはクラフター根性で乗り切っていきます(´∀`;)

水面スレスレの場所にブロックを規則正しく繋げていきます(´ω`)

おちゃくして連打すると変なところにくっついちゃうのでゆっくり丁寧に繋げます。

ふぅ...めっちゃ疲れた(´∀`;)

大まかな船の大きさや形がわかったところで次の行程に移ります!


【底面を作る】

早速船の外装に移りたいところですが、面倒なところから先にすませてしまいましょう(´ω`)

水中の作業なので操作が不安定になりうまく作業ができない...(´∀`;)

かれこれ作業時間は1時間を超えました。

だいぶブロック繋げたなぁ...(´ω`)

と、思ったらそうでもない( ゚д゚ )

わかりにくいと思いますが、水面にうっすらと進行状況が見えます。

枠作りから何時間経ったでしょうか...全然作業が進展しない( `_ゝ´)

同じ作業を何時間も続けると頭がおかしくなりそうなので木材を敷き詰める作業も同時に行います。

これもなかなかしんどい...(´ω`)


今回から始まる戦艦金剛プロジェクトですが、1人でやるのは多少過酷なのでユリちゃんやロムさんにも手伝ってもらいます。

しかしあくまで手伝ってもらうだけなので大部分の面倒事は私がなんとかしたいと思います。

よってこの戦艦記事の更新頻度は少なめになると思います(´ω`)サーセン


続きはこちら↓