若干復活♪の四つ池練♪ | アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(50歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

昨日は浜松のラン仲間さんたちと、

四つ池で練習。

主催してくれるのはサブ3ランナーの女性。

 

昨日は最初6人、途中から参加された方2名ほど。

 

めいめいにアップをして、

それぞれに合ったグループで5000mペース走をする。

というのが昨日のメニュー。

 

早くに着いたので一人でアップ。

3km&2km。

ペースを上げると先週痛かった裏もも~膝裏に違和感が出るので、

6分前後/kmペースで。

う~ん、とても走れる気がしない・・・

大事な時期だしペース走は見学してよう。

 

と思っていたんだけど、

その後みんなが来て一緒にアップしていたら、

温まってきたのか痛みも違和感もほとんど感じられなくなって。

 

そこからのペース走。

4:30と5分/kmのグループ分け。

ホントはサブ3ランナーさんと4:30に行きたかったけど、

壊しちゃいけないんで5分のグループに。

それでも心配は尽きず^^;

 

半周くらい回ったところでグループのペースが凸凹していて、

バッカスさんペースわかる!?

とお願いされたので先頭に立って、

5分のペース走はサブ3.5練習で散々やっていたので、

ピッチ音187に調整してペースメーカーになって、

そこからはいい感じに、

400mトラックを1:58~2:01できれいに走れました(^^)

やっぱりトラック練はペース走に最適ですね。

1kmごとにハッパをかけて、

4kmになったところで上げれる人どうぞ!!

って加速を促し。

ワタシは、

「バッカスさん!付き合ってくれる!?」

「もちろん!ラストまで行きましょう!」

5分/kmで走りぬきたい!っていう女性ランナーとラストまで。

息遣いがかなりしんどそうで、

でも最後まで喰らいついてきて、

ラスト400から「ちょっと上げますよ!」

「あと200!もうちょっと行きますよ!」

「あと150!あと100!あと50!」

と奮い立たせてゴール!

ラストの400mは1分50秒くらいに上げれていました。

ワタシも足の痛みとか違和感とかすっかり忘れて(笑)

とっても気持ちよく走れました。

 

5分/kmチームみんなでダウンジョグ。

会話の中で去年のレースの話になり、

一緒に走った3名の方、クラウンメロンに参加していて、

ビールマンの話をしたら、

「覚えてる!!あれバッカスさんだったの!?」

という話になり、3人ともビールマンを目撃していたらしく。

先ほどラストまでご一緒した女性、

30km中~後半の新幹線沿いのところで1kmくらい横を走っていた女性だった!!

相当しんどそうで声を掛けた方でした。

めちゃくちゃ元気な人で周りに声をかけまくっていたと覚えてくれていて、

「このビールの人に付いていったら4時間切れるかも」

と思ってくれていたらしい。

結果は切れなかったそうですが・・・

ちょっと嬉しい再会でした(^^)

 

最後に400mダッシュ!

足の痛みがなかったので全力で。

記録は1分16秒でした。

 

結局昨日は、

アップで7km

ペース走5km

ダウンで1km

の13kmも走っちゃいました。

今朝になって、

前ももの筋肉痛は昨日より改善。

痛みから張りに変わりつつあって、

裏もも~膝裏の違和感はなし。

 

いけそうな気がしてきましたよ~~~

今月初めにガ~ーーっといい感じにトレーニングできて、

中盤で痛めて、

モチベーションがちょっと下がってました。

 

後半で盛り返して、

気持ちよく4月に入りたいな♪

 

今日は夕方~夜に佐鳴湖走るかも。

そして明後日日曜日は!

へっぽこプレゼンツのトレイル合同トレーニングが開催されます♪

明日は休足にしよ~~~