今日、7月8日は宮崎県新富町上富田鬼付女(キヅクメ)という地区にある蓮の花を撮影してきました。

いつもは、もう少し北方向にある新富町湖水ヶ池公園に撮影に行くのですが、さくらさんの情報で今回はじめて鬼付女に言ってみました。

ここはピンクの蓮の花がたくさん咲いていました。

湖水ヶ池公園はほとんど白の蓮の花でたまにピンクの蓮の花が咲いている程度です。

ピンクの蓮の花ばかりなので、頑張って撮影してみましたが、強風が吹く中花が揺れ大きな葉っぱが揺れて撮影も大変でした。

$SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

$SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

$SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

$SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

$SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

ここでの撮影を終わったと、いつもの湖水ヶ池公園に行ってみたら、まだ蓮の花まったく咲いていませんでした。
来週から蓮の花祭りだそうですが、このままでは開花するかどうか凄く心配です。

そのあと、高鍋町持田のひまわりを観に行ったら、まだひまわりの芽が出たばかりで、開花はもっと先になりそうでした。

そして、ニュースでやっていた西都原公園のひまわりを観に行ってきました。

ここのひまわりは花が小さく背丈も短いタイプのひまわりなんですが、ここでもひまわりが強風にあおられて凄く揺れていました。。。

そんな強風の吹く中、何とか見られそうな写真があったので、一緒にアップしますね。
$SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』


SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』