未だに咳のでるHinaです

あめちゃんをこんなに食べた年は無いだろう…そういう新記録を着々と更新中(笑)



先日作ったブレス


レインボー入りを厳選して入れたけど、隙間から水やら油分とか入ったからか、当日中にはレインボーは見られなくなりました。。。

これ、大半水晶だけど、それでも違いがある

真ん中の少し大きめの石

(上が黒い内包物  下が白い内包物)


これ、お値段が10倍違うんだよ


どっちが高いと思う??



手前の白い内包物

こっちの方が高そう???


キラキラしてて綺麗でしょ?


これでも水晶なんだよー

(上のも水晶だが)





で、

答えはー




白い方が普通?の水晶

黒い方がハーキマーダイヤという水晶



なので、ハーキマー(黒い)方がめちゃ高い。



白が10個買える(笑)



そう、価値は黒い方がある。



でも高けりゃ良いってもんじゃなく。

どれが自分が好きかってこと。

どの子が自分と相性よくて、サポートしてくれそうか。



《高級だからいい》

《レアだからいい》

《セールだから買っとこう》



どれだけこの欲望?に抗って、自分に必要なものを選べてるんだろう。


安くても、良いのはいいと素直になれる自分でありたい


そうは思うが、石というのはブランドで統一されている値段はなく、グレードやお店でもかなり差があり、値段はようわからん。

5~10倍高く売られてるものもあるし。

高くても良いというのは、自分の折り合いの付け方だけど。


価値ってわからなくなる


どれだけブレない自分でいられるか。。。



でもさー セールって単語が魅力的よね♡


お得に手に入れたという、勝った気分(笑)

↑もはや何を相手にしているか分からない。


それも必要な物だったらいいけどさ。



浮かれた自分も楽しみつつ、なんでも乗せられすぎない強さ。



このジレンマの調整に苦戦します。



とりあえずこのブレスは納得して作ったので、違和感なく可愛い♡


納得できる価値観


キュウリやキャベツと違くて、形残るものだから。


終活とまで言わないけど、むやみやたらに手を出さないようにしないとなぁ。。。



なんて書いておきながら、ブレスとピアスの材料を買ったので、作成を楽しもうか😁

作って終わりなので、溜め込まずに出さないと💦



何事も適度に。