歯科医ランキング左矢印左矢印左矢印
歯科医ランキング

上↑のバナー2箇所をポチッと押していただけると励みになります。毎日ご協力頂きありがとうございます。



“いい女”は共通して「しないこと」がある。脱“非モテ”、内面アップデート術を紹介!


  「いい女」の特徴には、次のようなものがあります。

  • 素直で謙虚な性格である
  • 相手の年齢や立場に関係なく、素直に話を受け止める
  • 経験や知識を増やし成功しても、自分の力だけでなく周囲の助力あってのものと、常に謙虚な姿勢でいる
  • 人によって態度を変えることがないため、周囲からも好かれやすい
  • ブレない人
  • 包容力がある
  • 誰にでも平等
  • 気遣いができる
  • 物事をしっかりやれる
  • 色気がある
  • 媚びない
  • シンプルに、外見がいい
  • 聞き上手で相手を立てる
  • 悪口や陰口を言ったりしない
  • 自分の意見をはっきりと口にできる
  • 精神的に自立している
  • 何歳になっても謙虚
  • 身だしなみが整っている
  • 健康的なスタイルで姿勢も良い
  • 笑顔が多い
  • シンプルなメイク
  • 自分に合うファッションを知っている

  また、男性が思う「いい女」の特徴には、次のようなものもあります。

  • 空気を読めて、周りと協調していける
  • 自分のことを自分で楽しませることができる
  • 日々の生活が不自由しない程度の生活力がある
  • 前向きに人生を歩める
  • 寛容で思いやりがある
  • 周りの意見に左右されたり、自分の気持ちを誤魔化したりしない
  • どんなときも飾らず自然体で、自分ならではの価値観を持っているため、誰に対してもしっかり自己主張できる

“いい女”は共通して「しないこと」がある




あなたの周りに、いつもポジティブな雰囲気をまとった“いい女”っていませんか? なぜかモテてしまう人気者。そんな風になりたいと思いながら、なかなかそうなれないのはどうしてなのか…。本記事では、いい女がしないことをまとめました。

 いい女は、することではなく「しないこと」を決めています。いい女になろうとすると「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」と、足し算式に考えてしまう人は多いのではないでしょうか? しかし、どれだけモテるための要素をプラスしていっても、モテない要素を消し去らないことには、なかなかいい女には近づけません。

 例えば、いい女はネガティブな発言をするイメージは少ないのではないでしょうか。いくらモテるための工夫をしていても、ネガティブな姿勢がそのまま残っていると非モテのままになってしまいます。まずは“モテない要素”を排除することが、いい女につながる第一歩と覚えておきましょう! では、ここからは“非モテ”を脱すべく、内面アップデートに役立つ、いい女の思考を見ていきましょう。

“いい女”が共通して「しないこと」



1:追いLINE

 いい女は、気になる男性に対して追いLINEをしません。追いLINEとは、自分が送ったLINEに対して相手からまだ返信が来ていないにも関わらず、追いかけるように追加メッセージを送信すること。気になる男性から返信がない状態が長時間続くと、「もしかして嫌われちゃった?」「彼にとって私ってどうでもいい存在なのかな……」と不安になってしまうこともあるでしょう。気になる男性のことをグルグル考えているうちに、いてもたってもいられなくなって何かアクションをしたくなる気持ちもよくわかります。

 それでもいい女が追いLINEをしないのには理由があります。いい女は、追いかけるよりも、追われる存在。それをわかっているので、自分から男性を追いかけるような行動である、追いLINEは絶対にしません。恋愛において、男性は本能的に追われると逃げたくなるもの。好きな人を追いかけている間は、その人に追われることはないと思いましょう。追いLINEを送りたい気持ちをぐっとこらえることで、男性にとってあなたが気になる存在に昇格できるかもしれません。

2:生産性のない愚痴

 いい女は、生産性のない愚痴を言うことはしません。たくさんの女友達が集まる女子会では、日頃の積もりに積もった不満がつい爆発してしまい愚痴大会になることもあるでしょう。彼氏の愚痴や職場の不満、吐き出さずにはいられないと感じることもあるでしょう。

 しかし、そんな愚痴を吐くときの自分は、いい女に近づけているでしょうか? そうではないはずです。いい女が常にポジティブな雰囲気をまとっているのは、生産性のない愚痴を言わないからではないでしょうか。普段から不満や愚痴を口に出している人にとっては、それらを口にすることを我慢するのは修行のように大変なことに感じられるかもしれません。いい女はというと、愚痴を言うことに生産性がないとわかっているからこそ、涼しい顔で不満を流します。

 もしも不満を口にしたくなったら、改善策を添えて言ってみるといいでしょう。例えば、彼氏が全然旅行に連れて行ってくれないと感じているなら、「行きたい場所に一人旅しようと思っている」、職場の上司とやりづらいと思っているなら、「上司の分までコミュ力アップしたい!」など、不満や愚痴を口にするだけでは生産性がない会話になってしまいますが、解決策を添えることでポジティブな発言に変換されます。

 いい女に一貫しているのは、相手に執着しないことと、周りと比較しないことといえます。人と比べるのではなく、自分の軸で「しないこと」を決めて日々行動することが大切です。今すぐできる必要な行動は、「しないこと」を決めること。ぜひ実践してみてくださいね♪









PVアクセスランキング にほんブログ村