お久しぶりですキラキラ


最近、姉妹でピアノに行ってくれるようになったので、土曜日朝に1時間のひとりタイムができましたチュー


で、久しぶりにブログ書こうかなと。

今日は最近の長女について。



小学校生活はいまのところ順調ですが、交友関係だけは少しトラブルもありつつ。。

小学生女子のよくある話なんだけど、はじめての経験もあるので対処が難しいショック

内容は、ちょっとした仲間外れや内緒話、上下関係っぽいものなど。

強い子の方のお母さん、されている側のお母さんのどちらとも仲良くさせてもらってるので、なんか気づけば私も立ち位置が難しいようなアセアセ



勉強に関しては問題なく。

宿題は原則学童で終わらせて、音読など学童でできないものだけ帰ってからやる。

お友達のママ間で「今日の宿題の意味わかる人いたらおしえてアセアセ」みたいなメールが飛び交う日でも、娘に聞くと大体ちゃんと終わらせているので、先生の説明もまぁまぁ聞いて理解できているのかなと。


その反面、「このやり方でもいいんじゃない?」と言っても、「先生がこうって言ったからこうじゃなきゃダメなのムキー」という頑ななところも。

ただこれは周りを見ていても小一女子には共通するところかな。


学校の宿題以外ではチャレンジタッチをしているけど、なんとか毎月25日までに課題は出せているものの、2週間まったくやらずに最後の1週間とかでまとめてやったり、全然習慣化はできていない笑い泣き


今はそれでも学校のお勉強理解は出来ているしいいけど、今後のことを考えると改善しないとなー•••(遠い目)と思いつつ、

休みの日の方がダラダラしちゃって宿題すらままならず、日曜日寝る前に慌てることも。

休みの日は私がダラダラしたいから子供にだけ規則正しい生活を強要するということができない笑


あと、字が(入学当初に比べると)すごく綺麗になりました。

ただ、年中さんの頃に覚えたひらがなでどうしても書き順が直らないものがあり。

早すぎるうちから見よう見まねで覚えるのはよくなかったな〜。といまさら思ったり、


ふとノートを見ていて、「ぶ」が達筆すぎてウケた笑い泣き



習い事は、ピアノとおえかき教室。

ピアノは個人レッスンに切り替えて1年経った8月末に初めての発表会がありました。



すごく規模の小さいものだったけど、初めてで緊張したやろうに、堂々と弾けてかっこよかった!


間違えずに弾くことよりも、

間違えたり止まったりしても、最後まで焦らず自分のペースで堂々と弾けたことが、母はとても嬉しかったし成長を感じました。


義母に報告のラインをして、褒めてもらえたお返事がかわいかった

下二つは次女です笑



そんな長女の最近でした。