午後から最後の窯詰め!
ザ‼穴窯の作品になる場所と言えば、火前の熾に埋もれるところ。

とは言え、今回は自分の作品はふたつだけ。 頼まれものの作品を、特等席に並べて詰め作業無事に終了チョキ

後はレンガを組んで蓋をしていきます。

のはずが、そうそう。

耐火モルタルと砂を買って来なくては…
っという事でホームセンターへ車
あそこに行くとついつい長居しちゃって、明日の運動会に必要な物と陶芸でお世話になっている器ギャラリー桑原商店の桑原さんが記事を書いているページがあるというので、「天然生活」という本もついでに買ってきました。

そうだ!最近目がかゆいかゆいだから、アイボンも薬局で…。気づいたら四時半。

やれるところまでやろかな。っていう具合で
photo:01


photo:02


このレンガを上手く組んでいきます。
photo:03


こんな感じ!
真ん中の穴は空気孔
photo:04


どうしてもできる隙間は、レンガの欠片やモルタル、グラスウールで埋めていきます。
photo:05


今日はこんだけ…。間に合えば問題なしでしょ⁈
iPhoneからの投稿