八海山「千年こうじや」のおいしい発酵レシピという本に、ハギちゃん先生の器を使っていただいているので、amazonで早速購入しました。
photo:01


白鹿につづいて八海山にも掲載!
好きな日本酒Best3の二社に掲載していただけるなんて、なんて素敵なことでしょうか音譜

さて、どんな塩梅で器を使ってくれているかというと~




photo:02


こんな感じ!
料理名は「ズッキーニの辛っ子炒め」
器 → 穴窯焼締隅切り角皿

photo:03


自分でいうのもなんだけど、器が料理の邪魔にならない落ち着いた雰囲気で、やっぱり薪窯の器って良いなって思うね。

スタイリングの原田さん、うつわ謙心さん、ありがとうございます!

ズッキーニの辛っ子炒めを作ってみようと買い物に行ってみたものの、ズッキーニが無く、辛っ子という魚沼の郷土調味料?はもちろん有るはずも無く、うちの奥さんと2人で考えた結果、ズッキーニの旬の時にしましょうという事で話がまとまり、先延ばし決定ドクロ


レシピをみただけでも、これは絶対ウマイ!っていうのが結構あるので、そっちを先ずはせめてみるかな…

f^_^;)



iPhoneからの投稿