25日(大安)火入れ
31日(大安)窯出し

これ、狙ったわけではなくタマタマです。

っていう訳で窯出しをしました!

窯の温度計が75度。
サウナ気分で銀箔みたいなものに包まれた窯の中に、粉塵マスク装着で挑みます。

いや~アッチイヨ(^^;;

トンカチとタガネを持ってうつわと作品達を剥ぎ取るんですが、気を付けてやらないと作品達を割りかねない。

トンカントンカン火花を散らしながら、目に破片が入ったまま…

すると


{91448523-99C6-4C84-994E-51B134B5996E:01}

キレイなビードロの作品がわんさか掘り出せました。

{0A178E18-F7E4-4448-B9DB-FBAFE37A9169:01}

お宝が眠る洞窟で宝を掘り当てたって感じ。

いつもの窯出しなら、ガッツポーズで済むんですが、今回はビードロの流れと発色に感動して、ただただ見とれてしまいました。


手の震えが止まらない。


澄んだ…と言うのか…
冴えた…と言うのか…
穢れない…と言うのか…

{B2A9B2F1-99F5-4456-855D-7C0861CD622B:01}

言い過ぎ?(^^;;
自画自賛過ぎ(;^_^A

{F552210C-78BC-430C-8E66-81DB1E6BB87B:01}

成功率9割

焼けりゃなんだっていいわけじゃない。

イメージ通りに焼けたか、それ以上かってコトが大事なんです。

今回の窯は、イメージ以上の最高の焼き上がりでした。

ビードロ系の他にも、粉引、黒陶も詰めたので、またアップしますね!



ではま










おまけ。(軽井沢   石の教会にて)

{44B5469F-AC41-4321-8639-B4A934914119:01}