友人からもらったバイクです。ブレーキがサビて動かなくなっていたのを直しました。あれこれ部品を交換しないといけません。
国産レモン専業農家  島民ミスター片岡の果実日報-120602_183127.jpg
国産レモン専業農家  島民ミスター片岡の果実日報-Image390.jpg
マジェスティ125ってバイクを見たことがある方がこれを見た時に、まず、思う事があります。

「こんなマジェスティ見たことない」
もしくは
「珍しいな、まだ持ってるのかい。」

これは日本にほぼ入って来てないマジェスティです。
今走っているマジェスティ125は台湾製です。

このマジェスティ125はラテンのスペイン生産のマジェスティ125です。

このバイクはフレームから違います。
消耗品も台湾製と違いほぼ合いません。

パーツリストもありません。
部品も一部共通部品を除いて全て入手困難です。
さて、そろそろ交換したい部品がたくさん出てきたんだけど、どう治そうか(笑)

こいつは22歳の頃、前オーナーさんが乗っている時にちょっと借りてツーリングに行ったり色々な思い出を作ったジムニーと同じ大事な愛車です。
それが10年の時を経て我が家に来る事になったのです。