昨年までは。。

12月に入る前に、サンタさんが来るようにツリーを飾り、気がつけば、呪文のようにサンタさんへプレゼントのお願いを何度も唱えていた息子。

昨年までは。。。


今年は、どうも様子が違います。

ツリーの飾り付けは気がのらないようだし、サンタさんへの願い事はしないし、


クリスマスプレゼントについても、一切触れず。


「今年は、サンタさんに何をお願いするの?」悟られないように、聞いてみると、


「えっ? サンタ?」 
「どうしようかな〜。」と、声変わりした低い声でボソボソ。


「サンタ」だって..

「サンタさん」って呼んでいたのが、呼び捨てになってるし。アセアセ


来年息子は、中学生。
去年より11センチ背が伸びました。


寂しいですが、もう既に「サンタ」って呼んでもいい年頃でしたね。



昨年のクリスマスイブに息子が、「サンタさん」に用意したプレゼント


サンタさんサンタには、
ケーキやお菓子、カイロ(去年は温熱シート)


トナカイさんトナカイには、
野菜(去年はジャガイモ)

彼なりに考えたプレゼントと手紙でした。



もしかしたら..。

サンタさんは、子供だけではなく、私たち親にもプレゼントを配ってくれているのかも知れないですね。


楽しくて、とても愛おしい時間クリスマスツリーでした。


キラキラキラキラキラキラサンタさん
いつも素敵なプレゼントありがとうキラキラキラキラキラキラ




12月のセッション

☆ホームページ