どうも、このブログの存在が推しのメイドさんにバレたリフレソォンです。

そんなことはさておき、今日はギターの話をしようと思います。

 

皆さんはトムアンダーソンというギターをご存知でしょうか?

 

まぁ私もよく知らないのですが滅茶苦茶良いギターなんですよ。

 

私が一番好きなギタリストであるDAITAさんがSIAM SHADE時代に愛用していたこともあり、私にとって良いギターの代名詞といえばトムアンダーソンでした。

 

何を隠そう大学時代に買った相棒のシェクターもDAITAのトムアンに似ているからという理由だけで選んだようなものなのです。

 

 

 

似てるでしょう?

 

さて、それでは何故本家トムアンを買わなかったのか。

理由はただ一つ、高いから。

 

それはもう学生時代にはとても手を出せない代物だったのです。

しかし今は社会人。

毎月の収入もバイト時代の倍以上、そして何より毎年2回のボーナスがある。

これは買うしかねぇ!!

 

という訳で買ってきました。

 

 

My new gear...

Tom Anderson Drop T Classic

Tiger Eye Burst with Binding

 

見た目全然違うじゃん。

 

そう、トムアン買うならDAITAがメインで使っていたClassicかDrop Top Classicと考えていたのですが…

 

セールで安かったのと思っていた以上に分厚い音が出て色んな曲に使えそうだったこと、テレキャス的な音もちゃんと出る、見た目がかっこいい(重要)などなどの理由でこのDrop T Classicに決めました。

 

セールで値下がった状態でも前のシェクターの3倍の価格というだけあって滅茶苦茶音が良いです。

低音から高温、クリーンな音からがっつり歪ませた音までしっかり鳴ってくれます。

音が気になる方はツイッターへ。

 

これで練習も捗るZE☆

と言いたいところですが指を怪我していて傷パワーパッドをベタベタ張っているので今滅茶苦茶ギター弾き辛いです(´・ω・`)

 

 

 

話は変わりますが先日は月末の金曜ということでプレミアムフライデーでしたね。

私は毎週プレミアムフライデーですが。

 

その日は大学の研究室の同期で毎月恒例のディナーに行くことになっていたのですが、3時で仕事が終わってしまう私は夕食の時間まで暇でした。

 

前回のディナーが上野で19時からだったので今回もその辺りだろうと思い、

上野といえばほぼ秋葉原、

秋葉原といえばメイドリフレ。

 

という訳でディナーの日取りが決まった直後に即予約を取っていたのです。

まぁ会場は結局渋谷になったのですが。

 

仕事を終えた俺氏は即メイドリフレに向かった。

この後一緒に飯を食いに行く友人達が労働している中、一人リフレでゆっくり癒されることを考えるといささか背徳感があってこれもまた一興。

 

受付でいつものようにゴールドカードでお会計。

今回は前々回ディナーに遅刻したことを反省し90分と短めのコースなのでもはや無料に近い。

ところで私のカードはICチップが入っていないタイプなのでシュッとスライドして読み取るのだが、毎度メイドさんが苦戦しているのでそろそろICチップ入りのゴールドカードも作ろうかと思う。

 

受付を済ませ部屋で正座待機しているといつものメイドさんがやって来る。

 

「しもしゃ~ん!今日は早いねヾ(@°▽°@)ノ」

 

『プレミアムフライデーなんで(ドヤァ』

 

メイドさん、いつもポップな衣装が多いのだが今日はちょっとシックなメイド服で新鮮だった。

とても可愛い。

 

「今日はお土産あるんだーヾ(@^▽^@)ノ」

 

なんと、メイドさんが旅行土産のお菓子を持ってきてくれた。

また家宝が増えてしまった…

 

そして施術が始まる。

いつもの如くハンドマッサージからなのだが、そういえば指を怪我していた。

 

『左手がこんな状態なんですが…』

 

「ええっ!どうしたのー((゚m゚;)」

 

『いやぁ油の入った中華鍋ひっくり返しちゃって』

 

「火傷かぁ…私もアメリカンバイクのマフラーで脚火傷したことがあって、痛いよねぇ(>_<)」

 

多分それに比べたら大したことないです、ごめんなさい。

 

怪我の部分を避けてマッサージしてくれることに。

あんま避けてなかった気がするけど。

 

旅行の土産話なんかを聞きながらうつ伏せのマッサージに移る。

時々写真を見せてくれながら、美味しかった食べ物とかの話をしてくれる。

 

写真といえば、今日はこちらにも見せたいものがある。

 

『この前ついに新しいギターを買いまして…』

 

「わぁ!写真とかある?」

 

『ありますよ(食い気味』

 

この為に持ってきたiPadを鞄から取り出し、My new gear...を見せつける。

 

「かっこいー!(≧∇≦)」

 

オタク特有の早口でギターの解説を始める俺氏(バーニーのレスポール)(シェクター)(コーナーで差をつけろ)

 

「かっこいー!(≧∇≦)」

 

『でしょう?(ドヤァ』

 

「演奏の録音とか聴きたいな~(≧∇≦)」

 

『……』

 

ツイッターを御覧頂ければお分かりの通り、俺氏の演奏は一言で言えばあんまり上手くないですね(by平沢唯)だ。

正直人に聴かせられるレベルじゃ…

とはいえメイドさんに「かっこいー!(≧∇≦)」って言ってもらいたいので練習頑張ろう。

 

その後はうつ伏せマッサージ、恒例の耳かきと続く。

 

今日も竹耳かきを持ってきてくれていた。ありがたや。

 

そういえば聞きたいことがあった。

 

『耳かきって2000円払えば時間倍になったりしませんかね…』

 

「そんなことしなくても“耳かき長めで”って言ってくれればもっとやってあげるよo(^▽^)o」

 

なん…だと?

 

もはや実質無料とかいう次元の話ではない。

是非次回は長めにして貰おう…

 

今日は90分なのでいつも以上にあっという間に時間が過ぎて行った。

あとはいつものように肩たたきをして施術終了か…と思いきや、

 

「ポッキータイムです!」

 

メイドさんが宣言する。

 

忘れてた。

 

そうだ!俺は今日メイドさんにポッキーをあーんされに来たんじゃないか!!

いやいやいやマジでやってくれるのか。

 

一転してリフレに緊迫した空気が流れる。

 

ポッキーを取り出すメイドさん。

 

構える俺。

 

恥ずかしくてメイドさんの目が見れない…

というかメイドさんも恥ずかしそうにしている。

 

そして…

 

「あーん(///∇//)」

 

『…』パクッ

 

食べた。ポッキーを。

 

ここ数年で最高

50年で1度の出来栄え

豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい

 

って感じの味わいだった。

 

『…』ボリボリ

 

無言でポッキーを噛み砕く俺氏。

このお店に来て初めて気まずいと感じた時間であった。

 

「…もう1本(///∇//)」

 

?!

 

2本目のポッキーが俺を襲う。

 

 

やめてくれカカシ、その術は俺に効く。

 

『…』パクッ

 

100年に1度の出来、近年にない良い出来

エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい

今世紀で最高の出来

 

って感じの味わいだった。

 

「こんなこと初めてやったよ~(///∇//)」

 

てっきりメイドリフレあるあるなのかと思ったら初の試みであった模様。

なんてことだ。俺が初めてを奪ってしまった。

 

責任を取らねば…

 

『逆、やります?』

 

「え?いいのー?」

 

何を血迷ったのかポッキーを引き抜く俺氏。

これが約束された勝利の剣-エクスカリバー-か…

 

『あーん(低音)』

 

「…(///∇//)」パクッ

 

ポッキーを食べるメイドさん。

 

「…これ恥ずかしいね」

 

『でしょう?』

 

いや、俺は何をやっているんだ。

 

こうしてその日の施術は終了した……

 

 

 

――その後のディナーにて

 

俺『メイドさんフォローしたら相互フォローになってレポブログ読まれちゃったんだけど』

 

友人「あたりまえじゃん」