今はコーチングやコミュニケーション・プロファイルで上手な「あきらめ」や「整え方」、「切り替え力」も付いてきた私ニコ

 

でも、以前の私は違いました。

 

どちらかと言うと…ネガティブ思考ショック

 

 

例えば大切な試験の朝とかも、

「どうせ落ちるから…大丈夫!心配しなくていい!!」

 

…と訳の分からん方法で自分のメンタルを落ち着かせていたあせる

(こう思うことで落ちた時のショックを和らげようとしていたのです汗

 

私としては、受かったときの喜びも増幅して良い、とも思っていたんだけど。

 

今思えば、その考え方自体もネガティブだよねぐすん

 

 

 

現在ともに働いているJOSHIGOTO LINKのスタッフにも、

以前は「自己肯定感が低い~」…と言われ続けていた。

 

もちろん、自分では自己肯定感が低いなんて、そんなつもりじゃなかったんだけど。

 

(みんなは自己肯定感がエベレスト級の人達だからそう言うんだよ。

世間並みだよ。 私の自己肯定感は!むかっ

 

 

口には出さねど(出してたかも?)、そんな風に思っていました。

 

…そんな私。

 

 

今ではコーチングやコミュニケーション・プロファイル、様々な人との出会いや学びを通して本当に気持ちよく過ごせるようになっています。

 

もちろん、人間だもの。(by相田みつを)

 

落ち込むときもあります。

 

でも、「今は落ち込み期」とか、そんな風に割り切れるように。

これってすごく楽で。

そんな受け取り方になれて「人として成長してるのね。」

…なんて。

 

以前の私に聞かせてやりたい(笑)

 

 

 

そんな私だけどコーチングに出会う前だって、基本的には平々凡々に、穏やかな人生を過ごしてきたと思うのです。

 

それじゃあ、スキルの高い人たちと出会って落ち込んだのか?って??

 

…いやいや。

JOSHIGOTO LINKに入る前、まだコーチングとか、何も知らなかった頃。

 

自分の人生で、最大?って思うくらいの心とカラダに大きなダメージを受けていました。。。

 

 

 

 

…続きはまた。

 

 

 

 

 

星コーチングで心が上がった私と仲間の山本ゆきさんとで講座を行ないます星

 

気になる貴女はこちらをクリックしてください虹