最初の不安は36歳。

 

今年のクリスマスプレゼントは何にする?何を用意した?…って話をしてた11月の終わりごろ。

 

仲の良いママ友(しかも数名)が3人目を妊娠した、と話を聞き。

 

子どもは2人がいいな、と思ってて、丁度2人の子どもに恵まれているにも関わらず、

「3人目もいいよね~」

…なんて、漠然と思ったりしてた私。

 

ちょうどそんな頃。

毎月予定日にきちんと来る生理がきませんでした。

 

「おや?」…と思いつつも、変な3人目妄想のせいで来ないんだな~なんて漠然と受け止めていた私。

 

働いていた時は疲労なのかストレスなのか、遅れたりすることもままならなかったけど、

結婚してからは心身が安定したのか、リズムも安定していたのに…

妄想力ってすごいなぁ~笑 …なんて。

 

そうこうしているうち、年明けに2か月遅れでやってきた。

…けど、

その次の月もやってこず。

 

2月の、37歳の誕生日はなんとなく不安な気持ちで迎えていました。

 

 

その後の生理も2か月遅れでやってきました。

 

今まで妊娠・出産に関係することでしか掛かったことがなかったけど、

なんとなく感じた不安をスッキリしたくて、婦人科に行くことを決めました。

 

どこに掛かるかはかなり悩みました。

ネットだったり、人づてに聞いたりしながらも探しました。

やはり女性の先生を、と思い。

現在も定期的に通院していますがとても優しい雰囲気で安心して掛かれるのですが、

初めてのそのときは不安でいっぱいでした。

 

そして、診察をうけ、検査の結果。

 

「女性ホルモンの一種であるエストラジオールが非常に低下しています。

検査の結果、10.0pg/ml以下の数値です。

閉経後が47以下なので、その値は60-70歳代位の分泌量です。

そして子宮自体も小さく、固くなっています。

まだ随分と若いけど…早期閉経ですね。」

 

…と診断されました。

 

 

たった二回の遅れ。

それ以外には何も予兆もなかったのに。

 

 

なぜ?

どうして??

 

 

 

 

そればかりが頭の中をグルグルしてた、37歳の春でした。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

不安な気持ちも、出来事も。

【視方】を変えていけたら今より心が楽に。

そんな、自分の実体験からコーチングのよさを伝えています。

安心できる少人数の決まった仲間とともに。

 

「わたし」の人生をわたしが求める「わたしらしさ」で。

【わたし力・アップセミナー】は体感している私だからこそオススメできる講座です。

…詳しくはこちらをクリッククローバー