昨秋よりコーチングの勉強を再度受けています。

 

 

え? コーチング講座やってるのに??

 

えぇ、そうなのです。

 

わたし力アップセミナーの講師はさせていただいてますが、「コーチング初めて」の方もグループコーチングの良さを感じていただけるように、

コーチング用語をなるべく用いなくても体感してもらえる時間を提供しています。

 

なので、感覚や体感的には伝えていますがやきちんとコーチング用語に置き換えすると…汗汗

 

 

もちろん用語だけでなく、きちんと意図するものを「確実に」受け取り、その心を受講者(コーチングで言うとクライアント)へ「丁寧に」伝えていくにも今回の履修はとても大切な時間となっていました。

 

 

~しかし、その時間も今週の水曜日が最後となり、ちょっぴり寂しい思いの私ぐすん

 

 

ともに学び合う仲間とともに、気持ちを打ち明け真摯に学んでいく時間はとても心地よかったので。

(私と同じように履修した方もいらして、その方も同じように心地良い時間との別れを去りがたく感じていました。)

 

 

 

~今回、ともに学んだみなさん。

 

この学び時間を大切に、

これからの講座で出会う方はもちろん、日常に。

 

コーチングを生かしていくことで自分の心がリラックスし、周りの人の気持ちにも楽に付き合っていきましょうねクローバー

 

 

 

 

~そんな感じで。

 

コーチングが初めての方はもちろん。

一回受けた人も、何回も受けている人も。

 

 

何度受けても、メンバーが変わったり、

何より「そのときの自分自身」の気持ちの変化で同じ内容なのにいろんな形で受け取り方を変えていける。

…というか、

受け取り方の幅がどんどん広く、深くなっていく。

 

 

これって…

コーチングを少しでも学んだ人なら絶対体感してほしい時間!

 

 

 

そんな「コーチングをたっぷり感じれる時間」がこの春から始まります!!!

 

 

MPUコーチ養成講座でコ-チングの基礎を学ぶだけでなく、

実際に自分も受講者の側になり、体感してみることでコ-チングの良さを理論だけでなく実感できる講座も併用。

 

【学び】+【体感】で、コ-チングをさらに深く。

 

 

これまでの『学びながら自分も整うグループコーチング』の良さをもっと感じてもらえます。

 

もちろん、学びに関しても自分自身で体感することでより分かりやすく。

 

 

開講予定は4月。

 

 

JOSHIGOTO LINKのHPをはじめ、Mother Power Up認定コーチ養成講座ブログでも配信していきますので、そのときを楽しみにしていてくださいね虹

 

 

 

 

2019年は春からコ-チングスタートの年に旗