東北支援学生団体JoyStudy -3ページ目

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!

こんにちはー!

どうも!広報部3年のおかそんです口笛


今回からのブログは引退が近づいてきたため、メンバーの『愛』ブログを載せたいと思います。


まず1人目はボラ部3年のなおきです!!


それでは、どうぞ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こんにちは!そしてはじめまして、ボラ部3年のなおきです

 

トップバッター・・・正直荷が重いです笑

ブログとか書いたことなって文章書くのが苦手なので、温かい目で見てもらえたら嬉しいです

 

まず初めに私がジョイスタを知ったきっかけとしては、ツイッターの勧誘です。当時コロナの影響で、大学の新歓にも行っておらずバイトも何もしてなかったのですごく退屈でした。何かすることないかな、できることないかなと探していた時に、勧誘が届いたので勢いで申し込みました。普段あんまり即決することはないのですが、東北に対してボランティア活動を行っていることが気になり、自分でも何か役に立てることがあるかなと思い気になって申し込みました。

 

私は入団してから1年と1か月ほどですが、たくさんの経験をさせてもらいました。入団してから間もない内に、11代目の方々のラストイベントに関わらせて頂き、たくさんの人と交流することの嬉しさイベントを開催することの責任を感じました。

 

イベントを開催することの大変さ、飲食を提供するときは丁寧に行うこと。何より、準備を進めていく中で、だんだんと完成に近づいていくことを感じると本当にやって良かったなと思います。

 

私は東北出身でもないし、何ができるのかは正直分からなかったけれど、活動していくなかで直接現地と関わることだけではなく、イベントを通して東北の良さをさらに知ってもらうことも大切なのだと気付きました。

 

実際に東北でボランティアをさせて頂いた際には、直接お話を聞くことは初めてだったので、より当時の状況が浮かび上がってきて胸が締め付けられる思いでした。ですがそれと同時に復興に向かって、現在も前向きに進み続けていることで勇気づけられた気持ちもあります。関東で話を聞くだけでは得られなかった、情報や気持ちがあり本当に行ってよかったと思える経験をさせて頂きました。

 

11代目の皆さんへ

帰り道やイベントで入口の対応をしているときに気さくに話しかけてくださったことを覚えています。先輩方がたくさん話しかけてくださったおかげで、だんだんと馴染むことが出来ました。だいぶ人見知りをしてしまいましたが、話しかけてくださったことがとても嬉しかったです。ありがとうございました。

 

12代目のみんなもありがとう!最初は貫禄があって同学年だったんだって思ったのを覚えています。それに対して自分は大学生活なにもやってこなかった間に、沢山の活動をしていてすごくやる気に溢れている人たちなんだろうなと感じました。学生の間でイベント計画から開催までを行うことは、あまりないことで貴重な経験だし一緒に活動することが出来て本当に良かったです!

 

そして最後に13代目の2人短い間だったけど、本当にありがとう!イベントでも率先して動いていたり、自分の意見や工夫点などをしっかりと話せていてすごいなって思っています。これからも頑張ってください!

 

文章が下手で読みづらかったかもしれないけど、団体への思い、経験できたことを記すことが出来てよかったです!満足です!ミーツはあと2回だけど、ラスイベに向けて頑張ります!そして一緒に頑張りましょう!

 

読んでくれてありがとうございます!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


以下、イベント概要になります。


【イベント概要】


あなたと東北をつなぐ

『まあるいかふぇ』


日時:2022年12月11日(日) 11:00-17:00(L.O.16:30)


場所:STOCK COFFEE中目黒


東京都目黒区青葉台2-20-7 1階

(東急東横線・地下鉄日比谷線 中目黒駅から徒歩9分)


事前申し込み:不要



皆様のご来場、心よりお待ちしております!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og

 

【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

【Instagram】

https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お読み下さりありがとうございました!

今度は誰でしょうねー


じゃあ、ほな。


広報3年 おかそん

こんにちは!




今週から12月に入りましたね!朝晩の冷え込みが一層厳しくなったように感じられます。


「師走」の名前のとおり、学生も社会人もせわしない雰囲気が漂っていますね🍀


私達も、現在大きなイベントに向けて、各自奮闘しております!




そのイベントとは、


あなたと東北をつなぐ

『まあるいかふぇ』


こちらです!


開催当日まであと8日になってしまいました、、はやいですね


イベントの詳細を説明すると、今回は東北の食材を使用し、そのよさを最大限に活かせるようなメニューを考案し、それを参加してくれた方に召し上がっていただこう!というものです。


私たちジョイスタメンバーは、岩手・宮城・福島の各班にわかれ、それぞれの県を代表する食材を調査しました!そして、実際にそれらを使ったメニューを試行錯誤しながら考えてきました。




中には班のメンバーで集まって、仲良く試作をした班もありました!(僕の班はみんなで集まって試作出来なかったのでやりたかったなぁ…)




そして、実際に東北の農家さんにインタビューを行い、生産者さんの思いに直接触れることも出来ました。





こんな感じで、イベントの準備は着々と進んできています!


1年間、『東北と友だちになる』というテーマのもと活動してきた私たちの集大成となる1日です。ジョイスタメンバーの東北に対する思いを、この日に皆さんに届けられればいいなと思います!


以下、イベント概要になります。


【イベント概要】


あなたと東北をつなぐ

『まあるいかふぇ』


日時:2022年12月11日(日) 11:00-17:00(L.O.16:30)


場所:STOCK COFFEE中目黒


東京都目黒区青葉台2-20-7 1階

(東急東横線・地下鉄日比谷線 中目黒駅から徒歩9分)


事前申し込み:不要




皆様のご来場、心よりお待ちしております!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og

 

【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

【Instagram】

https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お読み下さりありがとうございました!

広報3年 よしき🍀


こんにちは!


いよいよ11月に入りましたね…2022年も残すところあと2ヶ月を切りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


私は先日発売されたスタバの新作を早速頂いてきました☕️


今月はいちご🍓のフラペチーノということで、真っ赤な見た目がかなり印象的でした!アメリカの定番スイーツをモチーフにしたトッピングは、とても満足感がある内容でした🫶皆さんも機会があったらぜひ召し上がってみてください


さて、今回のブログではこの週末に出かけてきた宮城旅行についての報告です!2日間で海から山まで、美しい景色から絶品グルメまで!宮城の魅力を満喫してきましたので、その様子の一部をお届けします!


🐟塩釜水産物仲卸市場(塩釜市)🐟


初日の朝ごはんは、塩釜の市場内に併設されている海鮮丼屋さんで頂きました😋


仙台から車を走らせ約30分のところにある市場は、朝から多くの人で賑わっていました。


海鮮丼屋さんではサーモンやブリ、イカなど好みの組み合わせで注文できる三食丼を注文しました。高速バスの疲れを一気に吹き飛ばすような新鮮な魚介類が身体中に染み渡りました!!





市場内に併設されている店舗ということもあり、朝から非常に活気があり多くのお客さんが入っていて、市民に愛されていることがとてもよくわかりました。


🌊海岸公園(仙台市)🌊


水産市場を後にして車を南に走らせ、仙台からの太平洋の眺めを一望できる海岸公園を訪れました。ここは野球場や広場があり、潮風がとても心地いい場所でした。


この公園には周囲よりも標高の高い「避難の丘」があります。この場所は2011年の東日本大震災時に多くの命を救ったことから、震災後に数百人が一時避難できる施設へと再整備されました。


普段は市民の憩いの場となっているようで、私たちも現実を忘れ開放的なひと時を過ごしました







🌹仙台万華鏡美術館(仙台市)🌹


こちらは2日目に訪れた施設なのですが、仙台市の秋保温泉近くにある少し珍しい美術館です。


万華鏡というと、一般的には筒状の入れ物を想像する方が多いかと思いますが、こちらの美術館では形も大きさも本当に様々な万華鏡が展示されていました。


どれも思わず見入ってしまうような作品ばかりで、館内の写真撮影も許可されていたのでたくさん写真を撮りました





🌅松島(松島町)🌅


2日目のお昼に訪れたのは、あの有名な松島です!日本三景の一つに数えられる松島は、日曜日だったこともあり多くの人々で賑わっていました。


腹ごしらえに牛タンのつくねやずんだシェイク、甘酒などなど美味しいものもいただきながら、有名な赤い橋(「福浦橋」というそうです)を渡って、松島湾に浮かぶ「福浦島」に上陸しました。







島にはお茶屋さんや砂浜、展望施設などの見所が多く点在していて、様々な楽しみ方ができました!





また、近くを通る街道沿いには多くのお土産屋さんが密集していました。私は香ばしい醤油の香りがきいた大きな煎餅をいただきました!






このように二日間で宮城の魅力を大いに満喫できました!


詳しくは書けませんでしたが、このほかにも日帰り温泉に立ち寄ったり、紅葉を満喫したり、ログハウスで一泊したり、美味しいピザやジェラートを食べたりと、、本当に楽しくて幸せなひと時を過ごせました!











今回はメンバー4人での旅行となりましたが、今後はみんなで行けるといいですね


いよいよ次回からは引退に向けて12代目メンバーの愛ブログが始まります!一発目は果たして誰のブログになるでしょうか


次回のブログもお楽しみに!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og

 

【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

【Instagram】

https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お読み下さりありがとうございました!

広報3年 よしき🍀

happy Halloween


こんにちは!月に1回しかやってこないはずの広報部おかそんですてへぺろ


色々あって今月2回目の担当になりました!!!


ほんとならいつものようにサッカーの話から入ろうと思ったんですけど、前回の投稿から短く、話すネタがないので今回は短めに野球の話をちょっとしてから団体のお知らせを書こうと思います野球

(どうでもよかったら飛ばしてください)


ドラフト会議、皆さん見ましたか?自分はミーツ中で生では見れませんでしたが、休憩時間に随時チェックしてましたニコニコ


そんなに普段から野球は見てないんですけど、昔から東京ドームには何回か行ってて、野球を見に行ってるというよりはプレミアムラウンジのビュッフェを食べるのが好きで行ってました笑


すごく美味しいんですよ。そこのビュッフェ。ポテチなんかもあったりして。


(一回ビュッフェに夢中になりすぎてその試合唯一のホームランを見逃したことがあります驚き


そんなことはどうでもよくて、ドラフト会議。

「浅野選手をどこが取るかなー巨人だろうなー」

とずっと思っていましたけど、やっぱり巨人でしたね予想通り。


以外だったのが世代ナンバー1ピッチャーと言われていた山田陽翔選手が5位指名だったのには驚きました。あんなに結果を残しているのに、評価が低いのかなんなのか。プロ野球で見返して欲しいです物申す


今回はあと大阪桐蔭の選手の指名漏れが少し目立ちましたね。春夏制覇している桐蔭から選ばれたのはたったの1人。ここ数年大阪桐蔭の選手がプロの世界に入ってから成功してる選手が少ないのが原因でしょうか。これがプロの厳しいところなんでしょうね真顔


日本シリーズも大盛り上がりなのでぜひ見てください!!(なんの宣伝してんだ笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本題に入りますか。

まずはこちらをご覧ください!!



ラスイベの開催が決定しました笑い


何をやるかは今週のどこかで公式InstagramとTwitterで発表するので少しお待ちください口笛


実はこの写真にヒントが隠れてる・・・かもニヤリ


さらにもう1つ!!!!


今年最後の新歓

今年最後の新歓が決定しまた!

ピザパですピザピザピザピザピザピザピザピザピザ

食べるだけでもいいので来てみませんか?

自分も参加予定です♪


読んでくれてる方、ぜひ拡散してください!!

InstagramにもTwitterにも載っております!!!


もう少し新入生が欲しいですお願いしますお願い


今回はここまで歩く


一個言い忘れてましたが、今回の挨拶はハロウィンが近いのでhappy Halloweenにしてみましたハロウィン

今年の渋谷も凄そうですね笑笑


最後まで読んでくださりありがとうございました


今度こそまた来月におばけくん

じゃあ、ほな。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=21&t=X33XLk0th1z_W4dAF4Cr6w


【Instagram】

 https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YzAyZWRlMzg=


【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

 【Facebook】

https://www.facebook.com/profile.php?id=100002615042217


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広報部3年 おかそんおばけ

اَسَّلاَمُ عَلَيْكُم


こんにちは!月に1回やってくる広報部のおかそんです口笛


今日はどこの挨拶かわかりますか?これはアラビア語の挨拶で『アッサラーム・アライクム』と読みます。「なんでアラビア語なの?」と思ったでしょ。

それはカタールワールドカップまであと2ヶ月を切ったからです!!!!!サッカー


カタールの公用語はアラビア語なんですよ🇶🇦


待ちきれなくて通学中はずっと頭の中でスタメン予想をしてます。皆さんはどうですか?誰が選ばれると思いますか?


今回は自分が考えた『おかそんジャパン』を発表したいと思いますダッシュ気づき(興味ないですよね笑)


では、発表します!


GK 川島 シュミット 権田


CB 吉田 冨安 谷口 伊藤 長友 中山 酒井 山根


MF 遠藤 板倉 田中 守田 柴崎 鎌田 南野 久保

  堂安 伊東 相馬 三苫 


FW 大迫 上田 前田


これが個人予想です!サッカー好きの皆さんどうですか?サプライズのない硬い布陣で面白くないですよね笑笑

怪我をしてなければ宮市選手は選ばれていたと自分は思っています。4年後は絶対におねがい


1試合目のドイツはかなりタフなチームでもありますし、フリック監督が就任してから負けが少ないチームです。ですが弱点もあります。それは日本同様絶対的なストライカーがいないこと!!!

ボール支配はできて、シュートは打てるものの枠内シュートが全然ないガーンさらにリードをしてもそのリードを守ることができない。


日本が初戦勝つとしたらボールは持たれる展開なので、粘りの守備で後半からスピードのある前田・三苫のジョーカー2人を投入してカウンターで勝つのが一番良いと自分は思っていますニヤリ


3試合スペインはタレント揃いのスター軍団ですが

絶対勝てないとは思っていません!

この国にも弱点があるんです。それはセットプレーでの失点がとても多いんですよ。さらにDFラインが高いのでカウンターの失点も多いのが特徴です。


あとはドイツ同様ストライカーがいないびっくり

根拠はないですがスペイン戦は勝てます!!

カビ・ペドリといった足元のうまい若手もいますがそこまで強敵ではないと自分は思っています。


スペインの両WGをどう止めるかが勝利の鍵となると思ってます!そのためには左に長友、右に酒井を置いてベテランの意地を見せて欲しいですね♪


サッカーの話はここまでにしておきましょうか。

「長いよ。」と思った方もいるかもしれませんが、これには理由があるんです。ここからは最近のジョイスタの活動をお話しします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お話ししたいところなんですが、実は最近のミーツに自分が行けてないので、どんな雰囲気で話し合ってるのか知らないのです!(ごめんさい笑)


ちょっと8月から体調が良くなく、ずっと気持ち悪くて、食べても吐いてしまう日々が続いておりますショボーン


それでも体調がいい日もあるです。極端なんです。1ヶ月ちょっとで5キロも痩せてしまいました。

病院ではストレスが原因と言われましたネガティブ


それで一回崩れると治るのに3日はかかるので、最近はミーツに2、3週間に1回しか行けてません。


なので、今回はサッカーの話が多いんです!

話すことがないんです!!

どうしよう!!!


ほんとに困ったので写真でもまた貼ります。

では、どうぞ。


​最近は恵比寿でミーツしてます。



​20世紀少年みたいな写真。



​なん話をしたんだろう。


おい!写真が全然ないじゃないか!!

貼る写真がびっくりするぐらいない!!!

なんで!みんな撮ってないんだムキー


ラスイベのことを色々決めてるとかなんとか。

終わっちゃいましたよ!ブログが・・・。

もう書くことないですキョロキョロ


あっ、新歓を対面とオンラインでまたやるので詳しくは前回のブログか公式インスタ・Twitterを見てください。


以上です。


今回はここまで!ほとんどサッカーの話になってしまいました。ごめんなさい。たまには良いですよねこんなブログも爆笑


最後まで読んでくださりありがとうございましたヘビ

また来月の30日に!

じゃあ、ほな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=21&t=X33XLk0th1z_W4dAF4Cr6w


【Instagram】

 https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YzAyZWRlMzg=


【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

 【Facebook】

https://www.facebook.com/profile.php?id=100002615042217


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広報部3年 おかそんコアラ