東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!

 
今朝は今シーズン最強の寒波が流れ込んできたとのことで、かなり寒い朝となりましたね。皆さんも体調管理には気をつけて、暖かくしてお過ごしください!
 
さて、本日のブログは12代目として更新する最後のブログとなってしまいました。最後は私、よしきの愛ブログで締めさせていただきます。それでは早速どうぞ!
 
 

-----------------------------

 

失敗は怖いし

あせってパニックになるし

何度思い出してもなさけなくて

わーっとなるんだけど

なのにそれなのに

どうしても投げ出せないの

 

 

改めましてこんにちは。東北支援学生団体JoyStudyで、本日まで代表を務めてきました、3年のよしきです。いよいよ12代目の愛ブログも最終回となりました。9人目ともなると、既出の内容もあるかと思います。12代目のみんなの愛ブログを読んで、皆さんはどんなにことを感じたでしょうか。一般の方が読むとき、東北にゆかりのある方が読むとき、ジョイスタの先輩方が読むとき、そして、今日まで一緒に活動してきた大切な仲間たちが読むとき。おそらく、みんな受け取り方が違うかと思います。私のブログもきっとそうでしょう。今回は、引退に際して私が感じたことを、感じたままに綴っていこうと思います。

 

過ぎった心情

 

さっそく引用させて頂いた冒頭のフレーズは、私の人生の教科書『3月のライオン』の中の一節です。(この作品のあらすじや醍醐味を説明したくてたまらないのですが、そんなことをしていると日が暮れますし本筋から外れるので今回は割愛します)この作品は現在も連載中なのですが、私の心に響いた人生観があらゆる場面に散りばめられています。義務教育なので、読んだことがない人は今すぐ書店へ行きましょう😁

 

そんな冗談はさておき、この言葉が私の1年間の心境を象徴しているように思えてなりません。昨年の8月、12代目の代表に手を挙げ、1時間以上にも及ぶ演説と質疑応答の末、先輩・同期から信任をいただきました。役職をいただいたことを嬉しく思うとともに、今まででは経験出来なかった、「一歩引いたところから見たジョイスタ」を垣間見ることが出来るのではないかと思い、胸が弾みました。

 

しかし、そんなポジティブな心情でいられたのも束の間。私たちへの代替わりが目前に迫る時期、やっぱり自分には荷が重すぎるのではないか、1年間代表を全うすることなど出来るのか、いやいや、もう決まってしまったことなのだから、今更後戻りなどできない。既に複雑な感情が私の心を支配していました。リレーでピストルの音と共に走り出したのに、引き返す人がどこにいるのか。でも、この先の長い道のりで、大きな失敗を犯してしまったらどうしよう。

 

友だち

 

スタートを切った以上、もう止まることはできません。だから私は、最初に見通しを立てるところから始めました。これから一緒に活動する12代目には、どんなメンバーがいるのか。どんな思いでジョイスタの活動に参画しようとしているのか。そして、私たちの活動の最終着地点をどこに定めるのか。私も含め、メンバーみんながこの先の長い道のりで迷わぬよう、まずは大きくてとてもざっくりした地図を描きました。

 

『東北と友だちになる』

 

これから私たちが活動に行き詰まったとき、私たちの意思がバラバラになりそうになったとき、あせってパニックになったとき、とにかく悩んだり困ったりしたとき、必ずここに戻ってこよう。第2回mtgで、そんな話をしました。

 

メンバーなら知っているかと思いますが、私はこのテーマが大好きで、特に最初の頃はことある事にこのテーマを語っていたと記憶します。だから、今思えば当時は私がみんなに強制してしまっていた部分もあったのかなぁとも思いつつ、、でも、みんな好きでいてくれたかな〜とも勝手に思っています笑

 

今日になって気づきましたが、やっぱりこのテーマが12代目に合ってたなって思います。それは、特にイベントまでの一連の流れを見てれば分かります。イベント当日に、メンバーが東北の魅力にハマっているのはもちろんなのですが、その過程においても確実に私たちはテーマを体現していたのではないかと思います。その過程とは、言うまでもなく毎週木曜日のミーティングですね。

 

木曜日

 

ここで、私とジョイスタとの出会いについて書きます。私はジョイスタと1年生の秋に出会いました。私の入団当時は1年生メンバーがおらず、しばらくの間は10.11代目の先輩方からの愛情を独り占めしていました。

 

みんなと直接顔を合わせられるたった週に1回のミーティング(以下、ミーツ)。このミーツこそがジョイスタの根幹であり、ジョイスタの本質であり、そして、ジョイスタそのものだということ。ジョイスタの活動はミーツから全てが始まる、と言っても過言ではありません。

 

今でこそ毎週都内の1箇所に集ってワイワイミーツをできていますが、こんな楽しげな光景を、私は最初から経験できたわけではありませんでした。コロナ禍。私たちからあまりにも多くのものを奪った得体の知れないウイルスは、私たちが直接顔を合わせて活動する機会までも奪いました。入団当初は隔週で対面ミーツができていたが、しばらくするとオンラインミーツが続くようになり、実に7ヶ月以上連続で続いた時期もありました。

 

オンラインミーツでも、パソコンの前で話を聞くだけの時間になってしまわぬよう、イベントのコンテンツリーダーや喜多方ラーメンの企画への参加(伝われ)、学年ミーツの企画や新歓の計画など、できるだけ自分から動くようにしました。

 

社会情勢により次第に対面ミーツが許されるようになり、代替わりの頃には対面型が安定してきました。12代目のミーツになってからは2.3回を除いて、毎週原則対面の形式でミーツを開催することが出来ました。

 

明確な活動場所を持たない私たちにとって、毎週決まった曜日の決まった時間に行われるミーツは、ある意味私たちの重要なアイデンティティであり、私たちが絶対に失ってはならない時間だと考えました。最近のミーツでは毎週対面で会えていたからこそ、「みんなの心の拠り所になるような時間でありたい」そんな思いで55回のミーティングを積み上げてきたつもりです。

 

ただ、私にとってはこのミーツを毎週成立させることですら、難しさを感じていました。1週間のうちのたった3時間。この時間をどう使うのか、本当に毎週悩みました。片道1時間以上かけて東京まで足を運んでこの3時間に臨むメンバーもいました。また、夕方まで大学で授業に出席してから参加するメンバーもいました。そんなことを頭に思い浮かべながら組み立てるアジェンダの一つひとつ。どんな時間配分だったら、充実した3時間になり、メンバーの満足度が得られるだろうか。各々がそれぞれの事情を抱えながらも、毎週顔を出してくれることは当然嬉しかったし、私のモチベーションでした。出席率が高いが故に、プレッシャーに思うこともなくはなかったけどね。

 

ミーツで様々な懸案が流れるように決まっていった時は本当に嬉しかった。でも逆に、イベント準備などでなかなか話が進まなかったとき、ちょっぴり悔しかったですね。時に、いい雰囲気のミーツを作れなかった日の夜は、自分を責めることもしばしばありました。

 

 

どんなに落ち込んでも

「よし!!次こそは絶対!!」って思うの

私思うんだ きっとこんな風にね

しつこくてあきらめきれない気持ちを

「向いてる」って

言うんじゃないかなって

冒頭で引用した台詞は、その後このように続きます。

 

今思えば、私が代表に向いているのか向いていないのか、そんな議論はナンセンスで、はじめから代表に向いてる人などいないのではないかと思います。

 

10.11代目時代に参加した約55回のミーツと、12代目として主導した55回のミーツ。合わせて約110回のミーツ一つひとつが、今の私の血となり骨となり、私を構成しています。

 

東北を知り、東北を伝える

 

これは活動テーマではなかったのですが、12代目の活動を説明する上で私が好んで使った考え方です。

 

私は東北出身ではありません。なんなら、ジョイスタ入団時点で東北へは1回しか行ったことがなく、ジョイスタで活動していくにはあまりにも未熟な状態でスタートしました。

 

私たちの活動の中に、「現地ボランティア」と「イベント」があります。これまでの活動を俯瞰したときに、この2つが上手く噛み合っていないのかなと思っていました。この2つの活動の歯車を噛み合せるために、活動そのものを変えるというよりは、活動の立ち位置を再検討しました。

 

東北を「知る」機会とする現地ボランティアと、ボランティアを通して得た知見を「伝える」機会とするイベント。活動の意味を考え直すことで、私たちがやっている活動の目的を再認識出来ました。

 

 

ギブアンドテイク

 

 

今日みたいにさ

一人ではどーにもならん事でもさ

誰かと一緒にがんばれば

クリアできる問題って

けっこうあるんだ

そうやって力をかりたら

次は相手が困ってる時

お前が力をかしてやればいい

世界はそうやってまわってるんだ

あのな大事な事だぞ?いいか?

一人じゃどうにもならなくなったら

誰かに頼れ

ーーでないと実は誰もお前にも頼れないんだ


今でも、自分は人を頼ることが苦手です。相手にお願いをして負担をかけるくらいなら、自分でやってしまいたい。しかし、1年間で学んだ。自分のキャパは決して大きくない。キャパオーバーしてしまったときが、周囲に1番迷惑をかけてしまう。

 

周囲を頼ることは、決して悪いことでも恥ずかしいことでもない。私が最近覚えた「ギブアンドテイク」という言葉を、忘れずに胸に刻んでおきます。

 

 

最後に。たぶん今日の引退スピーチでも話したんだけど、みんなと出会えて本当に幸せでした。このメンバーで最後まで走り抜けられたことを、とても誇りに思います。

 

今日まで一緒に活動してきてくれたみんなへ、本当にありがとう。

 

この経験は、僕の大切な宝物だ。

 

東北支援学生団体JoyStudy

12代目代表・よしき

 

-----------------------------

 

 

終わってしまいましたね。広報部として2年以上、ジョイスタのブログ更新を担い、今日まで48本のブログを書いてきました。(頑張って数えた、、)どれも拙い文章だったと思いますが、ここまで読んでくださった皆様に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

ブログって読んでる人いますかね。そんなことをたまに聞かれます。まあ正直そんなにいないっすよ。今やインスタやTiktokがあるし、こんな長文を考えて書かなきゃいけないブログなんて、時代錯誤だし面倒だし、自分でもよく続けてきたよなって思います。(3年になってから更新頻度落ちたのは許してください🙇‍♂️)

 

でも、自分はブログをここまで続けてきてよかったと思います。イベントの予告や活動報告など、基本的にはインスタで事足りますし、なんならみんなそっち見ますよね。ブログを書くと決めたとき、それなりに長い文章を考えなければなりません。しかも、不特定多数の人に読んでもらうので、全体的な構成や表現、言葉遣いなど気をつけないといけないことが多い。めんどくさい。

 

私は、ブログ執筆を「自らの思考の整理の場」と捉えています。活動に対する思いや考えを言葉にする機会って、そんなに多くはないと思うんです。自分の考えを言葉にすることって難しい。自分の考えにくっきりとした輪郭を持たせることって、絶対に必要なものでもないのかなーって。極端な話、私たちのブログがあまり読まれていなくてもいいと思ってます。なぜなら、このブログの場を通して、この複雑な団体に携わる私の複雑な心境を整理することができるから。それが出来れば私はブログを更新し続けようと思えます。私は、このジョイスタのブログの意義を、次第にそんな感じで解釈するようになりました。

 

 

さて、いよいよ長くなりましたね。さすがにそろそろ終わります。ここまで読んでくださったあなたへ。きっとあなたは東北のファンであり、ジョイスタのファンであり、私たちメンバーのファンであることでしょう。そうでないとこんな長い拙文読みませんね笑。おそらくしばらくの間、ブログはお休みになります。でも、みんなが忘れた頃に、逞しい後輩が再びアメブロの筆を執ることでしょう。後輩達が、このジョイスタのブログに新たな価値を見出すその時を、私は首を長くして待つこととします。

 

それでは、僕はこの辺で失礼します。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

またね!




 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og

 

【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

【Instagram】

https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お読み下さりありがとうございました!

広報3年 よしき🍀

​Hola!


こんにちは!広報部3年のおかそんです!!

思ったよりも早く戻ってきちゃいました笑


でも、今日は自分のブログではありません。


副代表ちなほの『愛ブログ』です。


開口一番を頼まれただけです。


なので今回の主役ちなほの準備ができるまで少しお付き合いください。



まずこの挨拶を「ホラ」と読んだ方いるでしょう。


そう読んだあなたはアホです。


自分もホラと読んだのでアホです笑


これは「オラ」って読むんですよ。アルゼンチンでよく使われる挨拶です🇦🇷


「なんでアルゼンチン?」って?


そりゃあ、W杯ですよ。


昨日クロアチアを3ー0で倒して、決勝進出!!


メッシが唯一持ってないタイトル、W杯優勝まであと1つ。ここまできたら取って欲しいですね爆笑


🇫🇷vs🇲🇦も見逃せませんね〜


いやー、最後までここで書きたかったえーん

しょうがないですね。諦めます。


サッカーの話はここまで。


ちなほの話をちょっとしますか。


副代表のちなほには入ってすぐ、色々なことで個人電話をもらいました。基本注意されることばかりでしたが笑


何回目からか自分も毎回注意されるのに飽きてきて、こっちのペースに持ってて、困らせてやろうと思ったことがあります笑


多分本人も読んでるだろうから、謝っときます。


ごめんなさい🙏


ラスイベの準備期間ではもう毎日毎日メニュー表だったり、チラシだったり、SNSなどのことでLINEや電話をしてきて、ちょっとうんざりしてましたが、いつも以上に本気でこのイベントに挑んでるんだなと思い、段々自分もその期待に応えようという気持ちになりました。



(ん?準備ができた?)


さぁみなさん、ちなほの準備ができたようです。


では自分はここで。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


おはようございます!こんにちは!こんばんは!ぽよです!


すごく久しぶりにブログを書きます。私が覚えてる限りでは、去年の他己紹介リレー以来。。。な気がしています。(違ったらスンマヘン)


去年の大大大大大好きな先輩たちの愛ブログを見て、うわぁ、こんなに熱中できる何かに出会えるのって素敵だなぁ〜って思って見ていましたが、自分がブログを書く番になると、見ていた時から一年たったしまったのかという寂しい思いと、少しほっとしている部分と、複雑な気持ちです笑笑


大学一年生の時私はバイトだけしていて、大学の勉強やサークルや友達づくり、色んなことを疎かにしていて何にも興味が湧かないつまらない人間でした。


サークルやら部活やらに入ったところで、小さい時から長く続けられたものは限られるし、自分が心を揺さぶられるほど熱心に取り組めたことはほとんどなかったのではなかろうか、入ったとて意味があるのだろうかと考えてしまうぐらいに冷めていました。


でも軽くでもいいから、何かしらしていたいと思い、一年の時にしていたバイト先の先輩に「サークル何かないですかねぇ〜」って相談をしたのをきっかけに学生団体、JoyStudyの存在を知ることになりました。


最初はボランティアや東北に興味があったわけでもなく、ただ団体の雰囲気が良さそうだからという安易な気持ちで入りました。


世間知らずな自分にとって将来役に立ちそうな渉外部に入りましたが、慣れないワードについていけず、泣く日もありました。


最初は自分から輪の中に入る努力ができず、苦しかったことをこのブログを書きながら思い出しました笑


それでも11代目の先輩たちはずっと話しかけてくれて、いつの間にか自分にとってJoyStudyでの木曜の活動がなくてはならないものに変わっていきました。


コロナ禍で思うようにいかなかった時もたくさんありましたが、それでもなんとかして、ミーツの進行、団体を盛り上げるかっこいい先輩たち、イベントなどを通して、JoyStudyの副代表として頑張りたいと思うようになりました。


副代表になってからは、先輩の見様見真似で雰囲気を盛り上げたりしていましたが、これまで先輩から与えられたものをこなしていた自分にとって、「0から1を作る」作業の難しさに日々悩み、幹部とたくさん話し合いました。(本当にたくさん)


その度に新たな気づきをもらい、心がドキドキしたり、落ち込んだり、悲しんだり、でもまたジョイスタで楽しくなったり、色んな感情をもらいました。


私たちらしい活動、私たちがしたいこと、東北とどう関わっていきたいのか、たくさん考えて、話し合って、時にはぶつかって、


今までの活動の仕方とは大きく変わった面もあり、歴代の先輩が何を思うか、どう思われるのか、最初は不安だったことも沢山ありましたが、


自分がしてみたいことに対して、他人からどう評価されるのかを気にするのではなくて、

自分がどう価値をつけられるのか、その価値に自信と誇りを持って活動できるかが重要なんだなと気づくことができてからは、

東北が大好きな私たちが東北をどう関東の人たちに伝えたいのかを一番に考えて活動できたと自信を持って言うことができます。


私たちはイベントに来てくれた方にも、

イベント企画書にも、概要書にも、

私たちのイベントが参加者の皆様に少しでも東北に興味をもつきっかけになることを目的にしていますとお決まりのように言っていましたが、


これ素直でいいなぁってよく思います。


私たちのイベントで全員が全員東北に興味も持ってくれるわけではないし、ファンになるわけでもない。


だけど誰か一人にでも、届いたら嬉しいよね。

誰かのきっかけになれたら嬉しいよねって言いながら話し合ったのもいい思い出です。


団体で副代表として、渉外部門長(仮?)、会計として、色んな側面から団体を見ていましたが、この団体は本当に素敵な団体です。


私は11代目の渉外部門長がすごく憧れで、引き継いだ時は先輩のように頑張ろうと思いましたが、何一つ同じようにはできませんでした。

でも私らしく渉外を盛り上げていけたかな?と

思うことにしました笑笑


渉外のメンバーのゆえちゃんとこうたちゃんには厳しいこともたくさん言って、なんだこんにゃろめ、こんちくしょうって思わせたことも少なからずあったことでしょう。(?)


でもお喋りで陽気で寄り添ってくれるゆえちゃんと、素直な負けず嫌いで私が言ったこと全てに行動で示してくれるこうたちゃんがいたからこそ毎週楽しく渉外を進めることができました。

二人のことが大好きだし、本当に尊敬しています。


素直で嘘がつけなくて、悪い子なふりしてるけど実は優しいとても良い子なおかそんと、

やさしく仏のような眼差しを向けてくれる心の広いなおぴと、

ずっと謎に面白いことばっかり言ってくるかわいいあっちと、

眠いとウッディーになっちゃうかわいいもえちゃんと、

まじで入ってくれてありがとうまいまい


この個性豊かなメンバーに囲まれて、本当に幸せでした。またみんなでご飯に行きたいです。



最後に幹部のみんなへ


本当にお疲れ様でした。たくさん話し合って、お互いの考えてることが分かるぐらい意思疎通できるようになったことが嬉しかったです。


自分のやりたいことを言った時に、厳しい意見もくれて、でも受け入れてくれる姿勢がとても心地良くて嬉しかったです。


私が副代表として立つことができたのはみんながいたからです。本当に感謝しています。


自分の弱い部分を見せることができて、一緒に悩んでくれて、鬼面倒くさい私の長文ラインも返してくれて、一緒に楽しむことができて、みんなの横にいることができて良かったです。


ひかりがA410枚書いてやるわって言ってたから私もたくさん書いたけど、果たして彼女はそんなに書いてくるのでしょうか笑


これから5日後にラスイベ控えてます。

楽しみでしかないです。全力で東北を届けます!


ちなほ













ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og

 

【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

【Instagram】

https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



こんにちは!

先日、ラスイベが終わりました。まずは、お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!

ラスイベの話をしたいのは山々なのですが、それは当日会場で思いっきり楽しんでいたおかそんにお任せしましょう🙌ラスイベについては下記リンクからぜひお読みください✨

さてさて、今回のこのブログでは再び愛ブログに戻ります🙋ここまで7人の愛ブログを紹介してきました。

今回は副代表のひかりの愛ブログになります!

-----------------------------

こんにちは!副代表のひかりです。



この文章は明日投稿されるらしく、よにLINEで「早く書け」とせかされたので、引退直前の今の私のジョイスタへの愛をもりもりに詰め込んで、はやく広報さんに渡したいと思います。

 

私は前代表のななせちゃんに誘われてジョイスタを知り、入団を即決しました。


正直なところ、ジョイスタそのものに惹かれたというよりは、大好きなななせちゃんが必死になっているものだからそれなりに面白いんだろうなと思ったのが即決の理由です。入団後半年間は、何かの選択に迫られたり悩んだりすることは全くなく、ただただ新しいものとの出会いの連続で、その新鮮さがとても楽しかったのを覚えています。


学生団体を知り、東北を知り、震災を知り、渉外を知り、イベント運営を知り、、、。時間も体力も頭も心もあり余っていた私は、すべてに首を突っ込み今思うと少々でしゃばりすぎた気もしますが、優しくて明るくてにぎやかで真面目な先輩方の後ろでちょこちょこ楽しくはしゃいでいました。この時はまだあくまで、ジョイスタに対してはただの参加者で、ただただ、これ楽しいかも!という自分の心のままにふらふらと活動していました。


 

そしてジョイスタの真髄に初めて触れたのが去年のラスイベです。ここで初めて、頭を働かせたような気がします。東北についてはもちろん、ジョイスタについても、今までは頭の端っこにいたものが知らない間に少しずつ頭の真ん中に押し入ってきていました。代替わり意識していたもあるかもしれないです。そして考えれば考えるほどジョイスタの活動が面白くなってきました。

 

そして先輩たちがあっという間に卒業しちゃって、あっけなく人数が数えるほどになり、心細い一方で、これから私たち12代目の時代が始まるのだー!というわくわく感もかなりあった気がします。この時から一年を通して定期的に開かれるよちとぽよと私の3人で話す場はとてもとてもとても楽しかったです。誰か一人が思いついた突拍子もない話を3人が大真面目にどんどん広げていき、そんなこと実現する時間も力もないだろって今なら思うのですが、とんでもないところまで広げてから満足して、気づいたら違う話がまた始まってて、それを繰り返し続けて、終わるころにはもう最初の話は忘れてる、みたいな、真面目なようでふざけてばかりのそんな空間が大好きでした。そこに少しずつメンバーが集まってきました。最初は何といっても気まずい。もう気まずくて気まずくて仕方がない。



だけどその一方で、どんな理由でれ、ジョイスタに入団する決意をしてくれたことがとんでもなく嬉しくて今すぐ抱き着きたいくらいで、ただただありがとうって、メンバーが入団するたびに思っていました。少なくとも私たちのこと少しは気に入ってくれたってことだよね?嫌いな人がいる集まりに入ろうなんて思わないもんね?って自分に言い聞かせながら、ただこの気まずさはどうしたものかと頭を抱えながら、過ごしていました。それと同時に少しずつちゃんとしないといけないことが増えてきました。ふらふらしてたらだめだぞ!って場面に多く立ち合い、しかも副代表なんてかっこいい役もらっちゃったもんだから、いやでも責任感を感じちゃったり、優柔不断な私が決断を迫られたり、そもそも決断をするための選択肢を生み出さないといけなかったり、でもその重みが心地よかったり。

 

そこからはなんかもう覚えてないです。怒涛の一年間。でもずーっと一貫して楽しかったことは確かです。めんどくせえとか疲れたとかだるいとかやばいこれ終わんない!とかやばいあれやってない!とかとにかくバタバタしてて、もがきつつさぼりつつだらけつつたくさん迷惑をかけたけど、ただ定期的に来る達成感とか満足感とか野心のようなものがまた次のモチベーションになってまた張り切りだしたりして、すごく不安定な副代表でした。

そうこうしているうちにメンバーとも仲良くなって、気まずいとか言ってる余裕なくみんなでバタバタして時々お互い文句言いながらも終わり良ければすべて良し!って感じで、失敗しても引きずりすぎずに、楽しく明るくやってきました。みんな私を楽しませてくれてありがとう。

ジョイスタとしての活動にも今ではどっぷりとはまってしまいました。自分の頭と心と時間とお金と、、、いろんなものを使ってきたこのジョイスタには愛着しかないです。自分の体全身を使った学びの数々は、一生忘れないと思います。

 

そして昨日、私たち12代目のラストイベントが無事に終わり、いったん自分の中でパンパンだったものがぷしゅーって抜けて、ほっとしています。そして終わっちゃったのか、っていう、さみしいとか悲しいとかじゃない初めての感覚で、とりあえず少ししょんぼりしています。


今気づいたけれど、きっと責任感がなくなっちゃうからなのかなと思います。ジョイスタにいると、自分がしたくてしているのは間違いないんだけど、どこか自分が必要とされているという感覚があります。それが嬉しくて楽しくて、それがあるから頑張れるし、その結果が不満足なものであってもそれについてまた悩んで、そうして自分の頭の中や心の中でぐるぐるしたものが団体の活動として還元されているという実感が心地よくて仕方がなかったです。自分のことで精いっぱいだった今までの人生の中で、こんな感覚は初めてで、それが、私がジョイスタにはまった理由の1つなんだと思います。

 



ジョイスタにはまった理由もう一つ!それはメンバーです。

私がメンバーのみんなのことが大好きなのは、みんなとっくに知ってると思うけど、ここで改めて書きます。好きな子順で書くとけんかになっちゃうから、あいうえお順で。

 


あすみんは言ったことは全部してくれるしちゃんと悩んでちゃんと動いてくれてそして可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い本当に可愛い本当に大好き。


おかそんは、ただただそのセンスが死ぬほど好き。あとメンバーがふざけてるとき、マスクの下でこっそり笑ってて、本人はばれてないつもりだろうけど目じりの笑い皺で隠せてないの好き。


こうたちゃんはパーカーばっかやし時々冷静な突っ込みしてきてうざいけど、なんだかんだ優しいし私らのこと結構好きやしごり押ししたらなんでも受け入れてくれるから大好き。


なおきちはとりあえず優しくていったん人の話を聞いた上でちゃんとそれを受け入れてから自分の意見もスッて言ってくれて、そのぶれない穏やかさが団体の中ではありがたい場面もたくさんあって、と思たら急にずばっと突っ込んできて、そのギャップが面白くて、最近はゆうすけのお世話もしてくれて、しかも意外と天然な部分もあったりして大好き。


ぽよは、うるさいしあほやし動き変やしあほやしこけしやしあほやけど、真面目で熱量えぐくて無理しながらも安定して私らを引っ張ってくれて自分にも周りにも厳しくしてくれていったん話をちゃんと聞いてくれて理解しようとしてくれてでも人に流されずにズバズバ言ってくれて可愛くてあほやから大好き。


まいまいは、こっちが圧倒されちゃうくらいの圧の強さが私結構好き。その勢いがこれからジョイスタをめちゃめちゃ勧めてくれる気がする!それにラスイベでも思わぬところからちょこちょこ助けてくれて、、、入ってくれてありがとう!もえぴと仲良く頑張ってね!また見にいくからね!!!


みゆごんは怖いでもその鋭さがあったからジョイスタがふわふわしすぎることなく、ちゃんと地に足つけて活動してこれたと思うし、勢いじゃなくて、ちゃんと考えてから発言しようと思えたし、いったことは絶対ちゃんとやるし、覚えてるし、私にはないもの持ってたな――――少しうらやましい、みゆごんを見習わないとって思うことはいくつもありますありがとう大好き。


もえぴはすごい!本当にすごい!!!とんでもなく可愛いくて頼もしくて意見めっちゃ言ってくれてでも空気はしっかり読めてでも時々うんことか言っちゃだたりしてでもとてもあたたかくて、そんで何より期待以上の答えを返してくれる!心からやる気に満ち溢れててこれからのジョイスタを心配してた私がお節介だったんだって思わせてくれて、、、そんな言葉と行動を見せてくれるもえぴには感謝と期待しかないし、これからのジョイスタが楽しみで仕方ない!入ってくれて本当にありがとう大好き!!!!!あと実はもえぴの喋り方好き。


ゆうすけはうるさい。


よちちは、なんか一人で勝手にてんぱってるしすぐ泣くし歩くとき無駄に上下に跳ねてるけど、誰よりも計画が緻密で真面目で優しくてあたたかくて素直でいい子で正直で、頼らせてくれて頼ってくれて、いろんなことを天秤にかけながら、悩みながら、ちゃんを決断をしてくれて、ありがとう大好き。よちが代表でよかったと思ってるよ。

 



ふー――――。こんなもんですかねえ!もう読むのめんどくさいでしょ!私ももう書くことないです!愛出し切りました!

なので、私の愛ブログはここまでとさせていただきます。

 

最後に、本当にジョイスタに入ってよかったです。誘ってくれたななせちゃんありがとう。自分にとってこんなに思い入れのあるものになるとは思わなかった。ジョイスタでの経験はすべて、いまの自分の一部としてめちゃめちゃ大きな部分を占めています。そして愛しのメンバーとはこれからも会いたいのです。きっと会ってくれます。なんだかんだめんどくせえなって言いながらも会ってくれる気がします。会っておくれよたのむから!

 

じゃあね!ばいばい!

ありがとう!

 

 

ひかり














 

 -----------------------------


ありがとうございました!


最後までひかりらしい文章でしたね笑!流れるように言葉が出て、そのひとつ一つに愛があふれていた気がします。


この子は本当によく喋る。LINEでもリアルでもたぶん僕の5倍は喋ってます笑


でも、ちゃんとその言葉の一つひとつにひかりの意図があって、意志があって、覚悟がある。


ひかりと話していると、私自身がそういった姿に圧倒されていたような気がします。


自分が弱音を吐いている間にも、先を見据えて行動に起こしていたひかりから、無意識の内に学び取ることが多くありました。


これからは約束しないと会えないのがちょっと寂しいですね。これからも定期的に会おうね!


今日の愛ブログは以上です。


そして、いよいよ明日が12代目最後のブログです。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp
 
【Twitter】
https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og
 
【HP】
http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9
 
【Instagram】
https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お読み下さりありがとうございました!
広報3年 よしき🍀

こんにちは!


どうも!広報部3年のおかそんです。

とうとう自分が書く最後のブログとなってましいましたガーン


ブログを書き始めて今回がなんと10回目。そして毎回やっていたいろんな国の挨拶は6カ国やっていました。どこの国をしていたか覚えていますか?



自分はほとんど覚えてないです笑



ほんとはワールドカップが終わってから書けたらよかったんですけど、自分の方が最終回になってしまいました。



まぁ、それでもW杯の話はします。するんです。



て、言いながら最近のベスト8以降の試合をハイライトとネットニュースでしか見れてないので、すごくざっくり書きます笑


まさかまさかのブラジルがベスト8でいなくなるなんて。あれには驚きました。ネイマールの試合後の男泣き。かっこよすぎて見てられなかったーえーん



あれだけのスーパースター軍団でさえもPKで負けてしまう。W杯の国の背負う重圧や責任をとても感じられる試合でした。試合後にクロアチア選手のペリシッチの息子が泣き崩れたネイマールの元に駆け寄り、ハグをするシーンなんてめちゃめちゃ感動しました。



W杯はもちろん試合も面白いですが、試合後の負けた選手や監督たちの行動や言動にも注目するとより楽しめるんですよ♪


決勝戦はフランス🇫🇷とアルゼンチン🇦🇷になると思いますが、ダークホースモロッコ🇲🇦と前回準優勝のクロアチア🇭🇷この2チームが決勝に来てもおかしくないです!


何が言いたいのかというと、どうなるかわからないということです笑


全ての国々の代表選手にBlabo!!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さぁ、本題に入りましょうか。



昨日12/11にラストイベント『まあるいカフェ』を開催しました。たくさんのご来店ありがとうございました!!


最後のイベントの報告を入って一年も経ってない自分が書いていいのかとは思いますが、書きます。

書くんです。ムムッ。


って、何を書いたらいいんだろうか?感想?写真?

パニック🤯



両方やりますか。



自分は基本キッチンにいたのですが、全く料理ができないため6時間ひたすら洗い物に専念しました笑



バイト初日みたい笑笑



ほんと大きな問題もなく、ただただ忙しくて、、あっという間の1日でした。



来てくださった人はわかるかもしれませんが、一回お皿の割れる音が店内を鳴り響いたと思います。



犯人は自分です。落としましたキョロキョロ



ごめんなさい。



そんなことよりも特に1番記憶に残っているのは、同じ岩手班のボラ部あすみ(誰がわからなかったら5つ前の愛ブログを読んでください)が横でりんごのコンポートをフライパンで温めていることが多く、その時にトングを落とすたびに、驚いて両手をわぁ〜って横に振っているのがめちゃめちゃ面白かったです爆笑



毎回驚くと横に振るんですよ笑



イベント終了後にはOBの方々が15人ぐらい来てくれて、メンバー1人1人にカーネーションをプレゼントしてくださいました!!



自分は先輩方が引退した後に入ったので、直接的な関わりがありませんでしたが、元広報部の方などが優しく話しかけてくれました。ありがとうございますおねがい



一つ疑問だったのが、みんなそれぞれいろんな色のお花をもらっていて、自分の花は青色にピンク色が混じったカーネーションでした。この色には何か意味があるのか、それともなんとなく選んだのかとても気になってます。



これを読んでいるOBの方いたら教えてください歩く



そろそろ写真を載せますか。



いきますよーーーー!!



では、どうぞ。








最後は全員で!!


どうでしたか?楽しさが伝わってたんじゃないでしょうか。どの写真もいい写真ですよねー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ふぅー、終わりです。


毎回このブログを書いてて、本当に見てくれている人はいるんだろうか、ただの日記になっているんじゃないかと思ったりもしましたが、イベントの時などに「ブログ読んでるよー」っと言ってくれたりしてくれる人がいて、とても嬉しかったです。



この最初のスポーツの話や世界中の挨拶などは、自分が勝手に始めたことなので、代表や副代表にいつか注意される日が来るかと思っていましたが、そんな日は来ませんでした。目を瞑っていてくれていたのでしょう。ありがとう。



この約1年間広報部でいろんなことをできてとても

楽しかったです。引退するともうブログを書いたりチラシやリールを作ることもなくなるのが少し寂しいですが、『始まりは、終わりの始まり』始めたものはいつか終わるものです。なので悲しんだりはせず、いつも通り終わろうと思います。



さぁ、これが自分の広報部としての最後の仕事であり、最後の言葉となります。



では、またどこかで。


じゃあ、ほな。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

【Twitter】

https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og

 

【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

【Instagram】

https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






こんにちは!


今月に入ってから突然ブログの更新頻度が上がったわけですが、皆さん確認していただいてますか??


私たち12代目は5日後の1215日のミーティングをもって引退となります。引退を前にこれまでの活動を振り返り、メンバー一人ひとりが『愛ブログ』で今の心境を表現しています。


イベント直前の忙しい時期に書いたブログです。ぜひお読みいただければと思います😊


さて、本日はいよいよ明日に控えた12代目ラストイベントについての案内です!


改めて概要を確認しましょう♪


-----------------------------


あなたと東北をつなぐ

『まあるいかふぇ』


日時:20221211() 11:00-17:00(L.O.16:30)


場所:STOCK COFFEE中目黒


東京都目黒区青葉台2-20-7 1

(東急東横線・地下鉄日比谷線 中目黒駅から徒歩9)


事前申し込み:不要


-----------------------------


2ヶ月かけて準備を進めてきました。メニューの検討や試作、農家さんとの連絡など様々な準備を行ってきました。初めて取り組むことも多く、スムーズに進まない場面も多くありましたが、無事に明日のイベント本番を迎えられそうです。


岩手・宮城・福島の各班で試行錯誤を重ね、メニューを考案しました!学生ならではの視点をお届け出来ればと思います😊


長文を書くつもりはありません、、ただ、来てくださった皆様に、心がまあるくなるような幸せな時間を提供することをお約束します。


皆さんのご来場、心よりお待ちしております🫶




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

mail

joystudy_project@yahoo.co.jp

 

Twitter

https://twitter.com/joy_study?s=20&t=zS-YCcoKkgdMBvUMJtS1Og

 

HP

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9

 

Instagram

https://instagram.com/joy_tohoku?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お読み下さりありがとうございました!

広報3年 よしき🍀