倍音トーニング ヴォイスヒーラー養成講座に参加しました | yukoのブログ

yukoのブログ

うた、クリスタルボウル、ボイジャー、とか。

倍音トーニング ヴォイスヒーラー養成講座に参加しました。

月1回の3ヶ月コース。
時間にしたら、回数にしたらそれだけなのだけど、1回1回の体験が深く、もっとたくさんやったような気がします。
もしかしたら、講座をとおして、今まで自分がやってきたこと全てにつながって、それを確認したり、認めたりしていたのかもしれません。

声を出すことは、とても身近なツールで、トーニングも練習すればできるシンプルなこと。
簡単にできそうなことだけど、それが連れていってくれる世界はとてつもなく、大きく、自由で、鮮やかでした。

特に印象に残っているのは、3回目の、第7チャクラを開く体験でした。
あの時は、たか子さんの歌とボウルを聞いていたような気がします。
そのあたりはよく覚えていないのですが…

歌が素晴らしく、心地よく、ずっとこのままでいたい…

からだはここに確かに感じるんだけど、意識というのか、見えない体というのか、オーラというのか、…が体からゆるゆると出ていって、まわりと溶け合ったような…
とても、心地よく、ゆったりと満たされた感じで、このままでいたいよ~って。

これが、いわゆる、例の…あれ?ワンネスってやつ?
体感として、自分にわかると思ってなかったから、うれしかった。

それから、石の声を歌うのも楽しかったです。
自分が声を出してみて、初めて石が出したかった音がわかりました。
頭で思ってたことと、出てきた声の印象がまるで違ったのが面白かったです。


3回の講座をとおして、得たものはなんだろう。
自分自身に還る、向き合う、思い出す…
見なかったり、認めてこなかった部分も全て受け入れる。
という言葉が浮かびました。

講座でやったのは、うたうことだったけれど、うたは、声は、はっきりと自分の状態を表します。
嘘がつけない。
それは、聞いている人にだけでなく、自分自身に対してもです。
だから、自分に向き合う覚悟が(否応もなく)伴うし、大きな浄化や覚醒が起こるのだと思います。

だから…自分に向き合う旅。
自分自身に還る旅だったのだと思います。
前よりも自分への信頼感が強まりました。

この講座が終わったことはひとつの区切りだけれども、それは次の旅への始まりなのだと思います。



この基礎講座の新しい募集も始まっています。
本当の、知らなかった自分と出会いたい方、特におすすめです🎵
倍音トーニング ヴォイスヒーラー養成講座第3期