昨日は、月曜日。夫が休みの日。

そして、朝から雨。

絶好の(?)話をするチャンス。

 

*これらの後日談です。

 

 

とは言え、夫からLINEの返信もないし

それについての話題も出ない。

何より、年末年始の険悪な雰囲気は無い。

話す必要、あるかなぁ?

 ↑

向き合って話すことに

恐れと抵抗を持っている私(男性性)

 と

感情が落ち着いたので

別にどっちでもえぇわと思っている私(女性性)

 

どうしたもんかな、と考えていたら

夫から、この前のLINEのことやけど、と

切り出してくれました。

 

彼の主張は

・怒りが溜まっている

・ずっと否定されているように感じていた

・愛情を受け入れてくれないと感じていた

・もう限界・疲れた、と感じた

って感じ。

 

今思うと、心が枯れちゃった、ってことかな。

燃え尽きて、もう何も出てこない、みたいな。

 

けっこう重い、深刻な、受け止め難い内容

であるような気もするのですが、

そうだろうな、と静かに聴くことができました。

不安とか、後悔といった感情が出てこないのが

自分でも不思議なぐらい。

 

夫を追い込んだのは間違いなく私、と

受け入れ・認めることができていました。

 ↑

自分の中のパートナシップが拗れていたことや

それを外側に投影していたってことが

腑に落ちていたからかな、と考えています。

 

一通り、夫の話を聞いた後

いくつかの質問をして分かったことは。

 

・今現在の私は”仲良くしたいと思っている”ってことは

 伝わって(理解して)いなかった

・買い物行く?という夫の提案に対する

 欲しいものないからいいよ、という私の答えを

 ”あなたとは行きたくありません”

 (=仲良くする気はありません)

 という意思表示だと捉えていた

 (そしてそれに対しても夫は怒っていた)

 

😱😱😱

 

前者については、LINEで書いたものの、

その前が文句満載だったので

伝わっていないことも納得なのですが…。

後者については、そんなつもりじゃない!

とビックリです。

 

私は、買い物に行くよりも

家で話がしたかっただけなのに。

 

この想いのスレ違いに対して夫は、

こういうすれ違いがいっぱいあるんやろうな

とすぐ誤解を解いてくれました。

 

そして、私が仲良くしたいと思っている、と

分かったことで、怒りが軽くなった、とも。

 

なんだかんだと2時間半ぐらいかな。

いろいろ話して(お腹が空いたので)終了。

 

なんとか、まだこれからも

パートナーとしての関係を継続していけそうです。

 

 

image

 

 

とはいえ、十分に想いを伝えられたか?というと

満足感はありません^^;

ブログを見せるのが手っ取り早いのかなぁ…。

(でも、それは嫌だーって抵抗がめっちゃある)