昨日、ウソを書いてました。

コレ↓

 くっついて寝る、も考えられなかった

 

腕枕、とか、抱き合って、みたいなことは

もちろんというか当然というか

考えられなかったんだけど。

 

実は

・背中をくっつけてみる

・手を繋いでみる

ぐらいならできるかな?

もししたら、どんな感じがするかな?

とは考えていたのでした。

 

したい、という感覚的な欲求じゃなくて

してみた時の自分の体の感覚を確かめたい、

そんな感じ。

 

まぁ、理由はどうあれ

歩み寄る意思があったのですよ。

 

でも、

夫はそんなこと考えてなかったんだろうな、

と感じて

(実際はどうだったのかは聞いてないので不明

なんだかすごく悔しいし、惨めな感じがして。

 

だけが関係改善を望んでいるようで

(しつこいけど、これも私の勝手な想像w)

それが無性に悔しかった。

なんで私だけ?!って。

向こう(夫)が私と仲良くしたいはずじゃないの?!って。

 

でね。ふと思ったの。

こういうしょーもないプライドが

拗らせの原因じゃない?って。

 

そもそも、”悔しい”とか”惨め”とか

屈辱的な感覚って男性っぽい感じがしませんか?

私だけ?

(競争意識とか闘争本能って男性脳だと思うのよね)

 

少なくとも、身体の感覚に意識を向けたら

くっそぉぉぉムキー みたいな、

体中に力が入っている感じは無いのです。

なぁんだ、って拍子抜けした感覚の方が近いかな。

とにかく、”力み”は無いの。

 

絶対嫌!って思ってた頃は、

体を硬くしてたから、今は明らかに違う。

 

それに、もし、

夫も歩み寄ろうとしているのなら。

だったら、私もやぶさかではない、と思う。

要は、競争しているのよね。

主導権を取りたい。

 

まぁ、自分だけその気だった、って

シチュエーションは恥ずかしいもんね。

主導権取りたくなるのも、分かる。

(しょーもないプライド、って言ってゴメンね)

 

受講前の私なら、

”主導権争いをしている自分”にダメ出ししてた。

今は、受容できる。

コレってかなりの変化。

 

プライド(男性性)も受容しつつ

自分の身体の感覚を優先していけば

きっと私にとって最善の結果に結びつく

不思議なんだけど、そんな自信、というか

信頼感があるなぁ。

 

悔しい、とかごちゃごちゃ考えてる時は

地に足がついてないけど

身体の感覚と繋がったら着地する感じ。

この揺るぎない感覚、すごく心地イイ照れ

 

この感覚に居続けることができれば

いつも素直に可愛らしく生きていける気がします。

 

 

 

ケンジみたいに素直に感情表現できたらいいよねぇ♡