このブログを始めたのは2015年。

私自身、変わったような、変わってないような…。

 

変わってないのは、

学ぶことや腑に落ちる感覚が好き♡ってこと。

 

変わったのは、

自己認識。

自己否定する力が弱まった。

それから、夫への気持ち。

 

2015年と言えば、結婚した年。

当時は、大好きで、嫌なことなんて一つもなくて

(腹をたてることはあったけど)

この人さえ居てくれたらそれでいい、

なーんて思ってた。

可愛いよねニコニコ

(視点を変えれば、いろんな意味でイタイ女でもあるけど😅)

 

それが今や、可愛さなんて微塵もない。

ニーズばかり押し付けて、感謝も労りもない。

そりゃあ、気持ちも萎えるよね💧

。。。って、客観的に思う私がいる。

 

昔みたいに仲良くなりたいな、

って思っている私がいるのも事実。

 

でも。

 

明らかに私への気持ちが変化した

(私のことを好きなんだろうと感じられなくなった)

夫と一緒にいるとモヤモヤイライラする。

 

そもそも、私、この人のこと好き?

一緒にいて楽しい?

努力する必要ある?

なんで私が歩み寄らなきゃいけないわけ?

この人、本当に”私”を好きだったのかな?

愛して欲しいだけだったんじゃないの?

役割を果たしてただけじゃないの?

 

などなど、頭の中が忙しくなるし

一緒にいるのが嫌になってくる。

 

たった今、なら、分かる。

夫が嫌というよりも、自分の思考が嫌なのだ。

考えても全く楽しくない、

幸せに向かっているとは思えない思考の沼や

その時の体の感覚が嫌なのだ。

(あと、夫への疑いは全部自分に返ってくるしね💦)

 

それから

私のことを昔のようには愛していない

その事実を目の当たりにするのが

悲しくて悔しいのだ。

 

そして

私のこと、愛して当然でしょ!

なんで愛してくれないよ

って思っている私がいる。

 

この想いは父への想いでもあって(=投影)

・・・どうしたら良いんだっけ?

 

混乱してきたので、ここで

一度ブログを書く手を止めて

まなゆいをしてみました。

 

結果。

明確な答えは出てないけど

今すぐ答えが出せるものではないし

焦って答えを出しても仕方がないな、

と落ち着きました。

 

 

 

 

たぶん、気持ちが揺れたのは

久しぶりに再開したタロットのせい。

 

実は2年前に動画講座を受講しはじめたんだけど

3か月ぐらいで放置していました^^;

視聴期間はあと4か月ですよって通知が来て

慌てて再開したのです

 

復習も兼ねて、3枚引きをやってみると

やっぱり面白いチュー

 

調子に乗って、あれこれやってみて

どれも納得。

最後に”夫の私への気持ち”をみてみると。

 

 

並べ方からして揺れてる🤣

 

うん、そうだろうな、と

その場では思ったのですが。

後からジワジワと

ネガティブ思考が動き出したのでした😅

 

さて、これからどうなるかな?

 

・気持ちは変化するもの

・何もかもすぐに答えが出るものではない

 

この2つを受け入れられるようになったのは

全受容講座の成果♪

 

ネガティブに留まり続けるのではなく

変化を今後の楽しみと捉えられるようになった

ことが一番大きな変化かもしれませんニコニコ

 

 

おまけ。

私の夫への気持ち。

3か月後、また見てみよ🤭