私とプロレス 連れてってくれ1000円さんの場合「最終回『あつのあ』と今の方舟について」 | ジャスト日本のプロレス考察日誌

ジャスト日本のプロレス考察日誌

プロレスやエンタメ関係の記事を執筆しているライターのブログ

 

ジャスト日本です。

 

有名無名問わず、さまざまな分野から私、ジャスト日本が「この人の話を聞きたい」と強く思う個人的に気になるプロレス好きの方に、プロレスをテーマに色々とお聞きするインタビュー企画「私とプロレス」。

 

 

 

 今回のゲストは、「魂の絵師」連れてってくれ1000円さんです。

 

 
 
 
 
 
(画像は本人提供です) 

   

連れてってくれ1000円

小学生の頃にプロレスに心奪われ、中学生の頃に三沢光晴に命を救われたノアオタ。
イラストや動画などを通じてプロレスの面白さを伝えるべく活動中。
・X:https://twitter.com/shun064 

・YouTube:「あつまれのあのあファンチャンネル」https://youtube.com/@user-so8er3dx1e
 

 

 

私は連れてってくれ1000円さんが運営されているYouTubeチャンネル『あつまれのあのあファンチャンネル』にゲスト出演させていただきました。

 

 

 

 

 

また、私のXでのアイコンは連れてってくれ1000円さんが作成してくださいました。

 

 

 

何かとお世話になっている連れてってくれ1000円さんにロングインタビューをさせていただきました。

 

プロレスとの出逢い、初めてのプロレス観戦、好きなプロレス団体、好きなプロレスラー、YouTubeチャンネルを始めるきっかけ、好きな名勝負…。

 

そして、連れてってくれ1000円さんが長年、ファンとして追い続けているプロレスリングノアについてじっくり語ってくださいました。

 

 

 私とプロレス 連れてってくれ1000円さんの場合「第1回 三沢さんが生きる目標だった」



私とプロレス 連れてってくれ1000円さんの場合「第2回 推しは人格で選ぶ」






 
是非ご覧ください!
 
 
私とプロレス 連れてってくれ1000円さんの場合
「最終回(第3回) 『あつのあ』と今の方舟について」
 
 
 
YouTubeチャンネル「あつまれ!のあのあチャンネル」を始めた理由
 


──連れてってくれ1000円(以下・連れ1000)さんは非公式ノア専門YouTubeチャンネル『あつまれ!のあのあチャンネル』(以下・『あつのあ』)を立ち上げられています。YouTubeを始めた経緯についてお聞かせいただければありがたいです。

 

連れ1000さん ノアをもう一度見るようになって、気になったのが「ノアファン怖い」というイメージでした。ノアファンのイメージを和らげることで、ノアが盛り上げればいいなという想いで始めました。あとイラストの投稿もSNSでやるようになって、ノアで絵師やっている人があまりいなくて、その時ノアを描いてたのはTACKさんやsiroiroさんくらいだった気がします。


──新日本を描く絵師さんは多かったですよね。


連れ1000さん そういうところも差を感じてしまって、なんとか埋めたいなあと思って描いてましたね。動画に関しては、20211月に「潮崎豪はなぜプロレス大賞MVPを取れなかったのか」をテーマに最初の配信を行いました。潮崎さんが大活躍したのに2020年のプロレス大賞を取れなかったんですよね。







──2020年のプロレス大賞は新日本の内藤哲也選手がMVP、潮崎選手は殊勲賞でした。


連れ1000さん この年の新日本はコロナ禍で割と興行を休んでいて、内藤さんが一年を通して活躍したのかというとそうでもなかったんですよ。IWGPヘビー級&インターコンチネンタル王座の二冠王にはなりましたけど。


──2020年はEVIL選手がIWGPヘビー級&インターコンチネンタルの二冠王になって、反則絡みの試合内容が多かった印象があります。


連れ1000さん あの時の新日本は不透明決着も多かったじゃないですか。それもあって新日ファンがノアも見てくれるようになった。ABEMAでノア中継がスタートした頃で、拳王VS潮崎豪(ノア/2020810日・横浜文化体育館・GHCヘビー級&GHCナショナル ダブル選手権試合)を見て「これが見たかったんだ!」というファンの声が多かったんですよ。


──確かにそうですね。


連れ1000さん それなのに潮崎さんがプロレス大賞を取れなかった。あまりにも悔しすぎて自分らで選ぼうと思って、XTwitter)でベストバウトとMVPを募集したんですよ。それが結構な応募数になったのでYouTubeを発表しようかなということで動画を配信しました。



──潮崎選手がプロレス大賞を取れなかったことがYouTubeを始めるきっかけだったんですね。


連れ1000さん そうですね。


──ちなみに2020年のネット・プロレス大賞のMVPは潮崎選手で、2位が内藤選手でした。だからプロレスファンはきちんと見てますよ。あと潮崎選手はコメントとかで発信するのではなく、主に試合内容で発信していくスタイルがまた三沢さんや小橋さんを彷彿とさせますね。


連れ1000さん それは嬉しかったですね。『あつのあ』を始める当時が新しいファンが流入している時期でイメージを変えてどんどん入りやすくしたくて、あと三沢さんや小橋さんを知らない人も増えてきたので、動画という形で彼らの功績を語っていきたいなといくつか動画を作らせていただきました。


──それが『俺たちの三沢光晴』という動画だったりするわけですね。


https://youtu.be/GANLseI5FWw?si=H-dRlAB-PZtIIZsI





https://youtu.be/3ZnAxNb6cZ8?si=1Pdbcqrn1Rsfsmh0



https://youtu.be/HzK22xnUCb4?si=DVusA-RuzvsF-qB0




連れ1000さん その一方でノア好きのプ女子会をやったりして、新旧ノアファンの溝を埋めたかったんですよ。


──『俺たちの金剛』はめちゃくちゃ面白かったですよ!


https://youtu.be/_btnqORDmdw?si=Q0tj1InXpNb3cWCN



https://youtu.be/w9kXwOMj87g?si=JZwo9jqUxmqyMeRW



https://youtu.be/YIKmVjb3ahI?si=BDJcHfO2NDDbnRNb



https://youtu.be/omWScM0cTjE?si=iTGC6Tg7p_yj6AMO




連れ1000さん ありがとうございます。あの回は熱かったですね!


──大変聞きにくいことですが、しばらく『あつのあ』の配信が途絶えていますよね。


連れ1000さん そうなんですよ。『あつのあ』をやることでファンも増えたかもしれませんけど、批判もありました。以前、ノアコーデという企画があって、誰でも参加できるという形でやったんですよ。それを「内輪で盛り上がっているだけ」と言う人もいたり、どんな人に対しても門戸は開いていたのですが


──それはノアに限ったことじゃないような気がします。


連れ1000さん だからみんなを巻き込んで何かをするのはやっぱり難しいですね。そこで挫折したかもしれません。


──そのお気持ちはよく分かります。みんなを巻き込んで何かをやろうとしても、みんなの気持ちは案外バラバラですよ。自分が思った通りに行くわけがないですし、ファンをまとめることは難題ですよね。


連れ1000さん 参加して楽しんでくれた人たちからは喜んでもらえたと思うんですけど、そこに入りきれない人たちからすると「一部で楽しそうにやっているだけ」と捉えられたりとか。でも入りたくても入れない方の気持ちはよく分かるんですよ。


──彼らからすると仲間外れにされている感覚はあるかもしれませんね。でもそれを内にとどめておけばいんですけど、不特定多数の皆さんが閲覧するSNSで発信するんですよね。


連れ1000さん 結構厳しい意見ありましたし凹みましたね…。今後、どのような形になるかはわかりませんが、また何かを発信することはあるかもしれません。


──ありがとうございます。連れ1000さんにお聞きしたかったのが、今のノアについてどのように捉えているのかを教えていただけますでしょうか。


連れ1000さん 今のノアは、明らかにターゲット層を変えてますよね。以前、新日本も同様なことがあったと思います。好きな男性プロレスラーを「推し」と呼ぶ女性ファンの皆さんは良い潜在顧客なわけですから、そっちの方向に舵を切るのは良いことだと思います。あとはその流れに対して僕も含めてこれまでのファンがどう受け止めるのかという問題があるんですよ。


──確かにその通りです!


連れ1000さん 今はプロレスが好きというより、アイドルやアニメとかを見る感覚でプロレスラーを応援している人が多いのかなと感じてますね。もちろんファンが増えるならそれもいいことだと思います。まあ時代ですね。


──今のノアについて色々とジレンマを感じている人たちは多いんじゃないでしょうか。


連れ1000さん  古参のノアファンは結構去りましたよね。以前新日からノアにファンが流れてきてたように、今は古参ファンは全日本に流れている印象があります。寂しいですね。



連れ1000さんが選ぶ名勝負とは!?


──ありがとうございます。ではここで連れ1000さんの好きな名勝負を3試合、挙げてください。


連れ1000さん これは僕の人生を変えた試合を主に選びました。まずは三冠ヘビー級選手権試合・川田利明VS小橋健太(1995119日・大阪府立体育会館)です。      


──この試合の二日前の1995117日に阪神・淡路大震災が発生し、甚大な被害と多くの死傷者がでました。中止になるのかと思いきや全日本は大阪大会を開催。メインの川田VS小橋の三冠戦は大熱闘となり、結果は60分引き分けで終わり、全日本コールも発生するなど、震災直後、被災者たちを元気づける伝説の三冠戦ですね。


連れ1000さん この試合は現地で見ました。僕は京都なので、阪神・淡路大震災では被害もありました。やるかやらないか分からないけど大阪大会に行くことにして、途中に神戸によって震災の被害をこの目で見ようと思ったんです。するとこんな言い方は適切か分かりませんが、がれきの山でまるで戦争の跡みたいな感じなんです。あまりに衝撃を受けました。全日本の大阪大会は中止じゃなくて開催されていて、馬場さんがこの日の全選手のファイトマネーを全額寄付を発表したんですよ。


──ありましたね!


連れ1000さん そしてメインの川田VS60分時間切れ引き分けなんですけど、最後の2分くらい小橋さんがずっと逃げてるんですよ。あとは川田さんがフォールに行けば勝利という場面で、小橋さんが這って逃げようとしている。その姿に感動しましたね。あの後、神戸は震災を乗り越えて立ち直りますけど、そのパワーの一つになったのは川田VS小橋の三冠戦だったんじゃないかなと思います。プロレスは人々を勇気づける力があるんだなとすごく感じました。


──小橋さんは感情を表現するアクションが天才なんですよね。


連れ1000さん そうですよね。あれは感動しましたよ



──小橋さんは人々の感情を揺さぶったり、心を振るわせたりする才能がずば抜けているのかもしれません。では2試合目をよろしくお願いします。


連れ1000さん この試合は僕がプロレスにハマるきっかけになったザ・ファンクスvsアブドーラ・ザ・ブッチャー&ザ・シーク(全日本・19771215日蔵前国技館/世界オープン・タッグ選手権公式戦)です。テリー・ファンクがものすごく心を震わすんですよ。倉持隆夫アナウンサーの「テリーがいった!左のストレート!」という名実況がたまらなく好きで、ブッチャーのフォーク攻撃を右腕に受けて退場をして包帯を巻いて帰ってくるんですよ。


──日本プロレス史における屈指の名シーンですよね。


連れ1000さん テリーのファイトは痺れましたし、かっこよかった!あんな勧善懲悪な試合をまた見たいなと思いましたね。


──ありがとうございます。では3試合を挙げてください。


連れ1000さん 拳王VS潮崎豪(ノア/2020810日・横浜文化体育館・GHCヘビー級&GHCナショナル ダブル選手権試合)ですね。


──あの試合は素晴らしかったですね!令和の四天王プロレスを見ているようでした。


連れ1000さん 正直、四天王プロレスは心の中で否定しながらも、どこか求めてしまうところがあるんですよ。ああいうハードなことはやらなくなった中で拳王VS潮崎はギアが一個、違ったのかなと。拳王さんのフットスタンプがあの試合に関しては体重の乗せ方とかヒットしてからの踏み込み方がエグいですよね。だから仕掛ける拳王さんと受けとめる潮崎さんからも「爪痕を残してやる!」という覚悟を感じました。


──ネットで「どこまでやるのか!」と湧いていた記憶があります。


連れ1000さん 拳王VS潮崎から「ノアがきている!」という追い風を感じましたね。僕が「連れてってくれ1000円」という名前でXTwitter)やYouTubeをやるようになったすべてのきっかけになった人生を変えた試合ですね。お互いのファイトスタイルが違うじゃないですか。平成の川田VS小橋、昭和の藤波VS前田(日明)、令和の拳王VS潮崎はたまらなく好きですね。


──ありがとうございます。


連れ1000さん これは1試合多くなりますけど、やっぱり三沢さんの試合は外せないですね。特に三沢光晴VSジャンボ鶴田(全日本/1990年6月8日・日本武道館)は今までプロレスを見てきてあの試合ほど燃えたことはないですね。


──今思うと当時の全日本ではあり得ないマッチメイクですよね。


連れ1000さん あの試合も若林アナウンサーの実況がいいんですよ!「両足にはまだボルトが入っているんです!」「こみ上げてくる瞬間にしかできないことがあります!」とか。


──「三沢に『ショートタイツになってみたら?』と言うと『両足にボルトが入っていて履けないんです』と語った」とか。


連れ1000さん 試合内容は19909月の三冠挑戦者決定戦、19914月の三冠戦の方がいいかもしれませんけど、三沢さんと一体になれた試合でしたね。


──個人的には三沢さんが鶴田さんに勝って、若林アナウンサーが実況を締める時に「プロレスラーを辞めなくてよかった」と言うんですよ。あれは三沢さんになり替わって出たフレーズだったんだろうなと思って感動しましたね。


連れ1000さん  みんな色々なものを三沢さんに乗せていたんでしょうね。僕らもうまくいかない人生の中で「三沢さんが勝てば人生が変わるかもしれない」って思えたんですよ。


──若林アナウンサーはよく「みんなの夢・三沢光晴」と実況してましたから。


連れ1000さん 今だと会社のプッシュなのかと思いがちですけど、当時はそんなこと全然考えてなかったですよ。何らかの意図はあったかもしれませんけど。



今後について



──ありがとうございます。ではここで連れ1000さんの今後についてお聞かせください。


連れ1000さん 『あつのあ』ではやりきれなかったプロレスの素晴らしさを伝えていきたいですね。プロレスと三沢さんに命を助けてもらった者としてどう伝えてくるのかという難しい課題はあります。でもなんとか僕なりの手法で若い世代に伝えていきたい。今は「推しの文化」が強くて、その場合は「この人、かっこいい」が中心ですよね。でもそれだとプロレスの魅力や楽しみ方の半分くらいなんですよ。奥行きのあるプロレスの魅力や楽しみ方を堅苦しい形ではなく柔らかい形で伝えていきたいです。


──素晴らしいと思います。連れ1000さんのようにイラストや動画といったビジュアルで伝えていく形はよく発信や拡散はされやすいのかなと感じます。


連れ1000さん そこをどう伝えていくのかを悩みながらやっていこうかなと。三沢さんにはみんながお参りに行けるようなお墓がないじゃないですか。今は三沢さんはみんなの心の中にあると思います。でもみんなの心から三沢さんがなくなってしまうと。そのために三沢さんの灯を絶やしたくないですね。三沢さんのことを伝えることで、生前にできなかった恩返しをしていきたいなと思います。


──私はブログやnoteで三沢さんの功績を綴ってきました。そのブログやnoteが生き続ける限りはネット上で三沢さんの凄さを伝えられるわけじゃないですか。そうすれば三沢さんがこの世にいなくても神話として生き続けるような気がするんです。連れ1000さんにはご自身の表現で今後もプロレスや三沢さんを伝えていってほしいなと思います。


連れ1000さん ありがとうございます。プロレスの魅力はもっといっぱいあるはずなので、ファンの声とかを拾い上げながら伝えていきたいですね。あと潮崎さんが今年デビュー20周年なので、これは華々しくやりたいです。三沢さんがいないので、僕の思いを託せるのはやっぱり潮崎さんなんで。

 



あなたにとってプロレスとは!? 



──連れ1000さんにとって潮崎さんの存在はかなり大きいですね。では最後にお聞きします。あなたにとってプロレスとは何ですか?


連れ1000さん これは難しいんですよ。ずっと考えているんですよ。うーんプロレスは応援歌です。僕の人生において特につらい時にはプロレスにずっと「頑張れ!」と励まされて勇気をもらってきたような気がします。近年はプロレスは楽しんだもの勝ちっていうところもあって、重く考えるとプロレスに対しても厳しく見ちゃうじゃないですか。プロレスを崇高だと思えば思うほど。


──重く思えば思うほど反動が出ますよね。それが結果的にプロレスを嫌いになる傾向もあります。


連れ1000さん 今の時代はプロレスをただ楽しんで見るだけの方が合っているんじゃないですか。プロレスに対してのリスペクトは常に持ちつつも、あまり神格化しないで日常にあるものと捉えることは大事ですよね。深く考えつつも、難しくは考えすぎないという絶妙なバランスでプロレスと接したいところで、プロレスをずっと楽しんで見ることはなかなか難しいですよね。


──同感です。今の時代は長期で愛するというよりも、短期で愛する感じなのでなかなか長続きしにくい傾向はあるかもしれません。


連れ1000さん そうなんですよ!今はファンの推しの団体やレスラーがよく変わる印象があります。あとはしんどくなってプロレスから離れるとか。


──もったいないですよね。プロレスは長く見れば見るほど面白いですから。これでインタビューは以上です。連れ1000さん、今後のご活躍とご健康を心よりお祈り申し上げます。ありがとうございました。


連れ1000さん こちらこそありがとうございました。


【私とプロレス 連れてってくれ1000円さんの場合 /3回終了】