再開。 | 夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

他とは違って、あんまり良い事書かないけど。


ちょうど、去年の今くらいかな?
初めて10万円近くするミラーレス一眼を手にし、練習がてら愛犬の写真や紅葉などの写真を撮っていた時期は。

2回しか読まなかったけれど、カメラ上達本なんかも買っちゃったりして、近所を散歩してました。

メッチャ、ワクワクしながら!
来年の今頃はどこの国で何してるんだろう?
とか考えながら。


あれから1年。


{40BDF1D5-47AC-4922-8D85-12FEE6B9C7A6:01}

イギリスのロンドン。
僕は、上半身を起こせないほど狭い3段ベッドの真ん中でニコ生とかYouTube見てます(笑)



朝食付きで1泊1,500円と格安なホテル。
もちろん、5つあるベッドは全てフル。
足の踏み場が無いくらい僕を含めた15人の荷物が散乱している状況。
まるで、みかんのツブツブにでもなったかの様な気分。

客層も様々で、メデューサかな?ってくらい枝分かれしたドレッド頭の人に、この寒い中パンツ1枚の人、永遠と長電話をしている人、酒に呑まれて嘔吐している人など個性豊かです。

だから、僕も負けじと4日間同じ服を着てみた。

でも、そんな方々もお昼を過ぎた頃には一斉にいなくなります。

よしっ!自分も観光に行こう!
とはならず、1人残された部屋でネット。
この時のWi-Fiの速さは、この旅1番と言っても過言ではない。


そんな中、1件のメールを受信した。
最近出来たばかりのメル友からだった。
名前はエリザベス。

(検査の結果、血液の再検査が必要です。グループ2希望の場合は入所日が近いので、明日か明後日、なるべくお早めにお越しください。)

と、1発目の審査が落ちた内容だった。


マジか…エリザベス…



翌日。
6時間前からの絶食を言われていたが「食パン2枚とイチゴジャムくらいなら平気でしょ!」と思いホテルの朝食をとった後、病院へと向かう。

ホテルから病院までは片道1時間。
3日振りの遠出。

いつもの様に目に飛び込んでくる教会や博物館などをスルー。
地下鉄とバスを乗り継ぎ、約束の時間30分前に病院に到着。

軽く受付を済ませ、再び血液検査。

前回と同じ白衣を着た黒人女性。
針を刺す瞬間、日本語で「ゴハン」と言っていたが、意味が分からなかったので無視した。

血液検査のみなので、10分くらいで終了。

帰り間際、日本人の医師が来て「絶食してたんでしょ?これ、あげる」と言ってクッキー×3袋とジュースを貰った。

正直に言うと、現在進行形で食パン2枚とイチゴジャムを消化中です!
何ならこの服も、現在進行形で5日目です!





病院出入り口付近のロビーで、貰ったお菓子を食べながらくつろいでいると、1人の日本人男性に声をかけられた。
「やっぱり治験ですよね?」と。

名前は忘れましたが、見た目40歳前後。
この人も治験目当ての方。
世界地図を埋めたいと言って、今まで67ヶ国を旅してきたベテラン。

15分位かな?
いつも通り、ほぼ聞き役に徹していると、再び日本人らしき人物が2人近づいて来るのが見えた。


(何か見た事あるー。)

と思っていたら、イスラエルで行動を共にしたセツ君と、ヨルダン、イスラエル、トルコ、ギリシャで行動を共にしたダイチ君だった!


2人ともイギリスで治験をやる事は知っていたが、まさかこんなにも早く再開するとは(笑)

しかも感動の再開が病院のロビーって(笑)


まあ、そんな事もあり病院のロビーで雑談。

「あの後、どうなった?」とか「無事だった?」とか。

でも、そんな事はどうでも良いくらいセツ君とダイチ君の目はエリザベス紙幣一色だった。


危険を覚悟し、一緒にパレスチナ自治区へ行ったセツ君。
イスラエルの死海に行った時、子供の様に無邪気に浮いていたセツ君。
が、この時ばかりは「50ポンド紙幣の海で浮きてー」と言った目をしていた。


ダイチ君もダイチ君だった。
ヨルダンで、汗水流し、灼熱の中ぺトラ遺跡を歩き回った。
イスラエルで宗教について考えてた。
セツ君と同じく、危険と分かっていながらパレスチナ自治区へも行った。
トルコで再び再開。カッパドキアで感動、パムッカレで水浴びをした。
ギリシャではサントリーニ島、ザキントス島と、この旅1番の絶景を見た。

が、久々に会ったダイチ君の目は「もうエリザベス紙幣以外、何を見ても感動しないわ」と言った目をしていた。


僕にそう見えていたから、2人からしてみれば僕もそう見られていたと思う。

その通りなんですけどね。
僕の目もエリザベス紙幣一色です。

プミポン国王とかホーチミン、ガンディーでも良いんですが、やっぱり今はエリザベスです。
紙の方です。


そんな事しか考えていなかったので、3人が話している内容は、ほとんど頭に入んなかったです。

{23653D32-A497-48D7-9B42-EC62877CA963:01}

去年、ワクワクしながら写真の練習をしていた僕は、今か今かと治験の審査結果を待っています。



何この日のブログ?


最後に1クリック
お願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村