倦怠期 | 夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

夢だけど、夢じゃなかった世界一周!

他とは違って、あんまり良い事書かないけど。



11月11日はポッキーの日でした!

が、そんな事はどうでも良いので、僕が旅に出てちょうど6ヶ月です。
生まれたての赤ちゃんだったら、離乳食を食べ始める時期。


そんな中、メル友のエリザベスから1通のメールが届いた。

このメールを受け取った方は、いずれかの理由で第2グループにご参加頂く事ができません。

・事前検診で不適格
・BMI値が不適格
・再検査を要する
・他のボランティアさんが先に適格となった




第2グループ、落ちました(笑)

いや、ここまで来たら落ちたと言うよりも、フラれたと言った方が合っている。

色々と不適格とか遠回しに言っているけれど、実際は

・いい加減、その長い髪の毛切れば?
・何で洗濯してから来ないの?
・引き篭もってばかりいないで外に出なよ!
・ごめん…他に好きな人が出来たの。

と言っている気がした。
顔文字すら無かったので、エリザベスの気持ちは良く分かった。

「あー、冷められたんだなー」と。

最初から顔文字とか無かったので、とっくに冷められていた感はありましたが、2連敗ですね。


残る希望は最後のグループ、第3グループです。
多分、自分でも無理だと思います。

2回フラれた子に「さすがに、3回目は大丈夫でしょ!」
と確率的な勘違いで告りに行くような物。
しかも5日間と短いインターバル。

5日前に振った男を5日後に好きになるとか、ほぼあり得ないだろう。

しかも、一緒に受けたダイチ君もフラれてますからね(笑)

フラれる確率は高いとみた。



もう1人の日本人セツ君は、とっくに第1グループに受かっていましたが、前回落ちた治験(これじゃない方の治験)の時から、ずっとロンドンにいた為「ロンドン飽きた。」と言って、入所2日目にしてパリ行きの夜行バスに消えて行きました(笑)



ロンドンの冬空の下、エリザベスに見捨てられたダイチ君と僕。

ダイチ君は治験を諦め、これからイギリスを回ると言っていました。


そして、僕は再び引き篭ろうかなと(笑)
5日後の望みにかけて、久々の洗濯でもしようかなと思ってます。


治験に落ちた時のデメリットは、再びホテルを探さなくてはならない事。

治験に受かって、病院に泊まれる前提でホテルも予約してますから…

それを前々日の夜とかに「もう無理なの!」って言うエリザベスもエリザベスだと思った。

「そんな突然に言わなくても良いのに…」
宿代とかメッチャ跳ね上がってますから。

次は落ちる前提で、キャンセル無料のホテルを取ろうと思いました。


一応、宿泊費も出ますが300ポンドまでしか出ないと言われております。
日本円にして約56,000円です。

正確な日数は分かりませんが、治験が始まる前の期間から治験が完全に終わるまでの期間は、およそ50日~60日。
※今回、僕が受ける治験です!

その内、病院に入所する日はたったの6日間だけ。
残った日数、44日~54日を56,000円でやり過ごす事は不可能です。

インドなら頑張ればいけますが、ここはイギリス。
あのインドを植民地としていた国です。



もう、この記事を書いていたら僕もエリザベスに対して冷めてきました。

2ヶ月もイギリスって…


倦怠期と言った物でしょうか?


このまま、自然消滅になるのか?
それとも、うまく乗り越えてアツアツになるのか?

全ては僕次第だと思っています。




とりあえず様子見で、引き籠ると言った作戦に出てみます。


{B4062B45-A604-40EB-BF1B-CE9C7848DD10:01}


最後に1クリックお願いしますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村