こんにちは。

イシワタリジュンコです。
 

 
 ちょうど一年前になります。
2019年7月の
約2週間の真夏の南仏旅行の荷物。

 
 


前提条件は、
4,5日目と7日目から最終日までの
宿泊先がホテルではなく、
アパートメントであり、
 
 
洗濯機での洗濯が可能なこと。
 
 
 
これによってだいぶ
持ち物が少なく抑えられました。
 
 
子どもの分も大人の分も
下着類や靴下は1人あたり4-5枚用意。
 
 
 
結果、乾燥の激しい真夏の南仏で、洗濯可能な環境ならば、
一人当たり、3枚程度でもよかったかも。
 
 
 
 
長袖も数枚用意しましたが、
飛行機の中以外、ほぼ不要。
 
 
靴下はほぼ履かず、
毎日サンダルで過ごし、
 
 
絶対に必要なのは
サングラスと帽子。
そして水着は2セット。これ必須。
 
 

可愛い麦わらぼうしは
格安で売っていましたので
現地調達でもよさそうですが、
 

 
キャップタイプは
ほとんど売ってないし、
みつけた!としても、
ハワイのブランドのものだったりして
かなり高い。。。
 
 

キャップタイプにこだわった
次男坊は
結局、最後まで帽子なしで
過ごすことになってしまいました(^-^;
 
 

子どもの帽子は現地調達をあてにせず、
日本で購入して持って行ったほうがいいです!