こんにちは。
イシワタリジュンコです。



2019年の夏に南仏をドライブした旅が
ちょうどリアルに1年前になりました。



2019年7月18日。
神秘の泉が冷た過ぎて満足に泳げず、
泳げる場所を求めて向かった先は、


世界遺産の
ポン・デュ・ガールです。
pont du Gard




じつはイシワタリ家、
この場所を訪れたのは2度目です。


1度目は、
2013年12月30日と
真冬でしたが



2000年以上前に、古代ローマ人が
たったの5年で建てたという
この巨大な水道橋に
心から感動し、



夏場には下の川で泳ぐこともできるし
ピクニック客で賑わうということを知って
それはぜひまた時期を変えて訪れたいと
願っていたのでした。


1度目訪問時のFB投稿より↓




再訪できて、
念願かなって
本当にうれしかったー!




あ、そうそう!
ここの駐車場のシステムが分かりにくくて、
わたしも何人かのひとに聞いてやっと分かったのと、わたしと同じように迷っていたイタリアなナンバーの車もいたので、一応書いておきます。


ポン・デュ・ガールのビジターセンター的なところで購入する入場券。これを駐車場の出口の機械にかざす仕組みでした。



上記のイタリアナンバーのカップルは、ビジターセンターをスルーしてピクニックしていたようで、そもそも入場券を持ってないって言ってました。あの方たちはどうしたでしょうか。。。


入場券は最後まで捨てないでくださいね。
これから訪れる方々のご参考になれば(^^)




その後、アパートに戻り、
一息ついてからお食事に出かけました。
明るく見えるけど、これ21:00です。


長ーい一日でした(^^)