こんにちは。

イシワタリジュンコです。

 

 

南仏旅行2019の途中ですが今日はオンタイムの出来事について。

 

 

現在、高校3年生の長男ですが、

高1の2学期から塾に通い始め、

いよいよこの夏が本番の受験生となりました。

ちなみに次男も中3の受験生。

 

 

 

彼には明確な目標があって、

地道にそれに向けて努力を重ねるタイプなので

いつも、親ながらに、感心というか、

「わが子、すごいなー」

と思わせてくれます。

 

 

先月、塾の保護者説明会に参加したところ、

 

「夏休み、受験生は、15時間勉強します」ということを聞き

 

いやいや、無理じゃない?

 

と思ったのはどうやら、わたしだけだったらしく

 

今週から夏休みに突入し次第、

朝8時に家を出て、22時過ぎに帰宅と、

普通に日々実行している長男。。。 

 

 

イヤー、マジですごい、わが子。

 

 

そんな彼が昨日、

「これからは毎日お弁当2個用意して」

 

と、メッセージを送ってきた。

 

 

「それって、昼用と夜用?」

 

ときくと

 

「そう」

 

「いやいや、夜の分は衛生面で無理でしょ」

 

と返すと

 

「いつも夜食べてるけどへいきだよ」 ときた。

 

 

当たり前のように持たせ、昼に食べていると思っていた弁当を

たまに夜に食べることがあるらしい。

 

 

この猛暑で大丈夫なのか?

 

とは、かなり疑わしく思ったものの、

いや、塾といえば、冷房完備。

お弁当も涼しい環境で過ごしているはず。

たしかに、炎天下に放置しない限り、そんなに腐ることもないのかも。。。

 

 

というわけで、

 

確実に熱を取って、冷ました白飯とおかずに

年がら年中、弁当には必ず入れている

お守りの「梅干し」に、今日も頼みますよ!とお願いをし、

今日からは、殺菌効果があるというウワサの大葉を追加しました。

 


今日から弁当2個持ちで出かけて行ったわが子のおなかを気にしつつ

暑さに負けず、エアコンなしで過ごしている母なのでした。

 

 

いやしかし、暑いですねー。