こんにちは。
イシワタリジュンコです。


本日、
外出のついでにランチに行ってみた、
前々から気になっていたお店。



小田急相模原駅 徒歩1分
羊屋 さん
南インド料理やさんです。



インド料理のお店って、
そこらへんにどこにでもあるじゃん!

と思っておりましたが、


ノンノンノン。

全然
違うのです。


あのコッテリ、バターたっぷりのカレーに
フワフワのでっかいナン。


あれこそ、私たちが瞬時に想像する
インドカレーですよね。



しかし、
南インドのお料理は
全然違うのですよ。



まず、
使用しているのは
小麦ではなく、米。
(米の隣のナン的なものは、全粒粉と塩のみで作ってる)



だから、あっさりしてて
ずっしりこないのです。
あぶらもあんまり使わないんだって。



ジャジャーン。
ランチメニューには載ってなかったのですが、
頼んだら出てきた「ミールス」。


たぶん1100円。


辛いんだけど、
スパイスが効いてて、
決して辛いだけのものじゃない。


コクがあって、
ハーブたっぷりで、スパイシー!


胃腸に優しいのがよくわかる。
あ、そうそう。
ぜんぜんものとしては違うんだけど、
ちょっと、
薬膳みたいなかんじなのかな?



とにかく、
このひとつひとつの小さな容器に入ったものが
全部丁寧に作られてて、それぞれ個性があって、
とても美味しい。



豆のカレーにたっぷり入ってる
カレーリーフは
自分とこで育ててるって。
だからこんなたっぷり使えるのね。



スパイシー!をカラダが欲した時、
また伺おうとおもいます。



チェンナイ出身のご主人、
来日12年で日本語がペラペラ。
笑顔のステキな人なつこい
優しい、いいかんじの方でしたよ。




次回は
マトンのビリヤニと
ドーサ を狙います。

去年、インドからのお客様と一緒に行った
鎌倉のバワンも美味しいですが、
穴場的な魅力と価格、行きやすさで羊屋の勝ち。
バワンは並びます。↓