こんにちは。

イシワタリジュンコです。




子どもの頃、

親に食べさせられて、



げーっ、まずっ!!



と思ったモノってありますよね。




わたしにとって、そのナンバーワンが




イカの塩辛。






父がおつまみとして食べてたのを

少しもらいましたが

なんだか生臭くて、塩っからすぎて


ゲキまず、、、、💦


と思ったものです。







そんなことはすっかり忘れ、



先日、

ラジオを聴いていたら

DJのハナさんが



「最近、きゅうりに

イカの塩辛をのせてたべるのに

ハマってるんです」




とおっしゃっていて



無性に真似したくなりました。







そして本日、

偶然立ち寄った

パーキングエリアで、はっけん!!!






小田原の籠清


というところのイカの塩辛。





これが、めちゃうまでした!




イカの塩辛が

こんなに美味しいモノだったなんて!




しかも

イカだけに

タンパク質が結構取れるんですよ。




一食分35gで

タンパク質4.6gですよ!!!




ちなみにカロリーは

35kcal


脂質は1.1g


炭水化物 2.0g



すごくないですか?

低カロリー、

高タンパク、

低脂質食品!!!





ちなみに卵1個50gは、

カロリー 76kcal

タンパク質 6.2g

脂質 5.2g

炭水化物 0.2g





塩分 は1.6g  と高めなので

気をつけないといけないですが、




ハナさんのように、

きゅうりに乗っけて食べると

とまりません。





あっという間に完食し、

三男ちゃんが

2本目のきゅうりを切ってくれました。




みずみずしいきゅうりと

うまみたっぷりのイカの塩辛が、合う〜!




わがやの夏の定番おつまみに

入りそうな予感(^^)




わたしは中央道の石川PAで買いましたが

神奈川県内のPAで入手できる気がします。

海老名とか足柄とか?


お試しあれー