本日さわやかな秋晴れの日曜日


ご依頼をいただきまして
ベビーラップの巻き方出張講習を
行いました。



最寄り駅で電車を待っている時、
タイトルのとおり
ママがいい〜〜!!!と
泣き叫ぶ赤ちゃんに出会いまして

切なくなっておりました。



子を持つ母なら
みんな同じように胸を痛め、
切ない気持ちになるのでは
ないでしょうか。


ベビーカーに乗せられた2歳前くらいの赤ちゃんと
困り果てているパパ。



来た電車には乗らず、
見送るという判断をされたようでしたが
その後どうしたのかなぁ。



この中に赤ちゃん人形ちゃんが二人入っております



日本では、
子育てにおいて、
パパが仲間外れにされている



という概念を初めて聞いたのは
わたしがアドバイザーになった頃でした。




ベビーラップをお使いのご家庭では
ご夫婦で講習に参加してくださる方も多く、


今日のご依頼主様宅では
パパが3ヶ月の育休を取得されたとのこと。


まさに、生まれた時から、最初から、
完全にパパも一緒に子育てをしている

とっても素敵な、理想的なご夫婦です!


決して簡単な判断ではなかっただろうと
思います。
すごいですよね。





娘ちゃんとパパとママ、
3人家族の日々の生活や
ステキな思い出の一部として

ベビーラップが関わっていくことを想像すると
本当に嬉しい気持ちになります。


カラフルなベビーラップは、
ご家族の思い出にさらなる彩りを与えてくれるはず。





見て!女神様のような美しさ。
眺めてるだけで
幸せになります。







今日もありがとうございます。