*:.。.Chocolate-Candy..。.:* -59ページ目

発泡スチロールレンガとクリームの口金

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*




今まで、イチゴなどを乾燥させるために使っていたのは

お花花をさすためのオアシス

スポンジみたいなやつですな。




けど、これ

挿しやすいけど、へんな粉がパラパラ落ちてきて

せっかく塗ったニスとかにくっついてイヤでした。。


で、見つけたのがコチラ




*:.。.Chocolate-Candy..。.:*




発泡スチロール製のレンガレンガ(笑)




だって、本当に「レンガ」って売ってるんですもの

(もちろん100円ショップ)




最初に、つまようじのとがった方で

ひたすらプスプス穴をあけておきました。

安定感もあって、オススメですkirakira*



そしてそして!



オススメと言えば




クリームをしぼるときの口金!



*:.。.Chocolate-Candy..。.:*




スイーツデコで、シリコンを絞る時は

金属製じゃなくてプラスチック製がお約束

(扱いやすいのです)




いろんな本を読んだけど

「どこどこの、この口金がオススメ!」

とは書いてなくて

「プラスチック製を使いましょう」

ってそれだけnamida*




この口金に出会うまで・・・

一体いくつの口金を買い、使い、がっかりとしたことか・・・




クリームが上手に絞れないことを




すべて口金のせいだ




と日ごろ断言している私が




激しくお勧めする口金です。




もちろん、100円です。




セリア
で売ってます。





*:.。.Chocolate-Candy..。.:*




特に、星口金8切が美しい


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*




ほらっ!d.heart*(これはDSカバー)




エッジが効いた・・・なんて美しいシェルライン!

もう、なんにもパーツ乗せたくないっ!

(自分で言う)




ということで、納得の口金に会えた事で

ホイップ作業がますます楽しくなりました。




えっと・・・




メーカーは「エコー金属」って書いてありますな。




安心なMADE IN JAPAN










にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ


↑やっと盛りはじめたスロースターター


応援、ポチっとお願いしますお・ね・が・い


ペタしてね

小さいショートケーキ


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

先に作ったプチサイズのイチゴ の一部が
ショートケーキショートケーキになりました。

ちっさくてちっさくて蟻、ホイップしてる時は・・・

ウリウリウリウリ・・・

って表現がぴったりです(笑)



ちなみにケーキのスポンジの部分は
*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
↑この型を使って

クリームは・・・

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*



*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
の小さい方でしぼってます。

このケーキは・・・DSカバーに乗せようかな♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ

↑まだまだパーツつくります。ポチっとお願いしますお・ね・が・い


ペタしてね

いろんなイチゴ

先日は、半分にカットしたイチゴ いちごをつくりましたが

きょうはまるまるのいちご

ジャンボサイズ&プチサイズをつくりました。

ジャンボな方は、リアル「あまおう 」サイズです。

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

大きい方は色塗りが大変だけど

小さい方は成形が大変are?*


ちなみに、ダイソーさんには

なかなかいい感じのイチゴがあります。

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

これをカットしてみると

こんな感じ

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
 
200円で大が4つ、中くらいが3つ

お値段と比較すると、なかなかのクオリティー

使えますなniyari*

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ

↑まだパーツ作っててだいじょぶか?

と思ったら、ポチっとお願いしますお・ね・が・い


ペタしてね

フリマに向けて② ~仕入完了~


10月25日(日曜日)10:00~
「村山デエダラまつり」のフリーマーケット
参加できることになりましたばんざい


コツコツとひたすらにパーツをつくる毎日でしたが
そろそろ、「何に盛るのかはて?」を
考えながら効率よくパーツを作っていかないと
時間砂時計がたりない感じ

なので

ダイソー・オレンジ・セリア・キャンドゥ・・・
たくさんはしご車して
そろえましたよー 
*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
前回好評だった
お菓子の家モチーフの目覚まし時計
腕時計・DSカバーに加えて
今回は、リングring*や首からポーチとか・・・
新しいことにも挑戦してみます!

一番の大作は・・・たぶんティッシュボックスかな。
全体が一つの大きなケーキみたいに
できないかなーと思案中。


一緒に出店するあーづあかさん
編み物とか縫い縫いのハンドメイダーさん。

手編みのケープやレッグウォーマーとか
これから来る冬があったかく&可愛く過ごせそうなものを
一生懸命制作中です編み物

会場までのアクセスはコチラ↓
画像をクリックすると詳細にとびます。(PCのみ)

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
お近くの人も、そうでない人も
おいでませ招き猫



にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ

↑頑張って盛れ!と応援ポチっとお願いしますお・ね・が・い


ペタしてね

はぁとちゃんとうさぎちゃん

携帯から表示できてなかったみたいなので書き直しア セ


--


昨日、マコが幼稚園からこんなものを持ち帰りました。


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

王冠王冠ですheart+kira*

切り取り線がひかれた用紙があって、それを切り取りはさみ
絵を描いてホチキスでとめたもの。

「この絵はなぁに?」と尋ねると

「はぁとはぁとvちゃんとうさぎうさちゃんにっこりちゃん!」

って、耳がうしろにある!しかも杉良太郎ばりの流し目!ジロリ(爆)
けど可愛いお・ね・が・い
教えなくてもちゃんと女の子っぽいものお姫様がすきになるんだねぇ

そして今朝・・・

「早くに朝食と身支度が済んで
幼稚園バスが来るまでの間、パーラービーズ であそんでいたマコ
*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

バッグの型に挑戦したけど、持ち手の部分だけでぐったり。。。トボトボ
(それでもピンセットでつまむの・・・最近上手になったのです)

そうこうしているうちに、園バスバス到着を知らせるメールが・・・

すると・・・

「おかあさん、マコちゃんが居ない間に
このビーズやっておいてもいいよ!」

そう言い残し、バスにさっさと乗って行きました・・・

ええっ!汗それって、遠まわしに「やってくれ」っていってるよね?


懸念

帰宅後のマコにがっかりされるのが嫌で
家事に取り掛かる前にやりました・・・


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

はぁとちゃんとうさぎちゃんにしなかったけど
これでよろしかったでしょうか・・・

プリンの作り方

[つかったもの]

粘土・・・モデナ

絵具・・・イエローオーカー

ガラス絵の具・・・茶色

プラスチック製の口金

クリアファイル

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
まずは、モデナにイエローオーカーを混ぜて
プリンっぽい色になるまで練り練り・・・


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
プラスチック製の口金の内側に
たっぷりとベビーオイルを塗りますミルク


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
適当なサイズのプリン生地を
むにゅむにゅっと押しこんで・・・


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
口金から出したら、プリンっぽい形になるように
クリアファイルを使ってカットします


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
切り口をなでるのも、クリアファイルをつかうと
つるっつるになりますpika**


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
いろんなサイズの口金を使って
いろんなサイズのプリンたちが揃いましたd.heart*

いろんな型を探しましたが、この方法が一番エッジがきいた形になるのです


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
カラメルソースは、ダイソーのガラス絵の具
はみ出さないように、塗り塗りして・・・


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
一晩たつとこんな感じに透明感のあるソースになります(1度塗りです)

かわいいプリンがたくさん出来ましたプリン


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

プリン生地を作るときに口金サイズに足らなくなった粘土は
薄く延ばして小さな正方形にカットしました。カッターナイフ


さて、この小さいな四角い物・・・
何になるでしょうはてな5!

これ、クイズにしておきますねなになに?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ

↑ポチっとお願いしますお・ね・が・い

ペタしてね

かんたん☆三色団子

デコ仲間から、こんなものをいただきましたheart+kira*


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
おもてなし料理に使うような可愛いピックです。

このピックの、なが~い方をカットscissors*して
やすりをかけたら。。。。


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
あっという間に小さなお団子完成!
これはナイスアイデアsei

100円ショップは、一番うきうきする場所です(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ

↑ポチっとお願いしますお・ね・が・い


ペタしてね

リアルサイズきのこの山

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*

先日、子供たちと楽しく食べた「手作り工場」 なるきのこの山

これに入っていた型を使って、リアルサイズのきのこの山を作りました。



モデナにイエローオーカー(おうどいろ)を混ぜて・・・


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
テキトーな感じでクラッカー部分をつくって、乾燥させてから

型にチョコっぽい色の粘土を詰めた上に刺して完成!

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
もうちょっとチョコレートが白っぽくてもよかったかな?

けど、きのこの山に見えるよねあは


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ

↑ポチっとお願いしますお・ね・が・い


ペタしてね

イチゴの作り方③ 半割れちゃん

先日のいちごの続き


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
完全に乾いてからカットをすると
どうしても、中がボソボソになってしまうので・・・
*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
ちょっとやわらかめに練った粘土で
表面を滑らかにしますpika**


*:.。.Chocolate-Candy..。.:*
薄めの赤を塗ったあとで
ほそ~い筆を使ってイチゴの中身っぽい絵を描きました。

何度やっても、「これだ!」っていうなっとくのいちごにならないんだよね。。
お絵描きは苦手なのです。。
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ

↑ポチっとしてくだしゃいお・ね・が・い


ペタしてね

オーダー品のお嫁入り

先日完成したオーダーの品 を、お渡ししに行ってきました!


喜んで&納得していただけるのか、ドキドキハートで・・・

待ち合わせの時間よりかなり早く行ってしましましたくるま。


結果は・・・

「かわいい~うっとり・・・」 って言っていただけて・・・

無事にお嫁入りとなりましたキャー


しかーも!またもや予想外の展開が・・・


お友達へのプレゼントとのことで、同じタイプの大きなミラーをもう一つと

結婚式結婚。のウェルカムボードの作成のご依頼を

いただいちゃいましたーっ!くす玉 ひょえー汗


って、いいのかなぁ汗そんな大事なものを私が作って・・・

結婚式とか、責任重大じゃないのー!


しかも今回のご注文は

ちょっと今までに挑戦したことのないパーツひまわりアンパンマンが必要。

作れるかなぁ。。


具体的なオーダー内容をうかがった時

実は「無理ですuwa-n!!*」ってお断りしちゃおうかなとも思ったんだけど

今回のミラーをお渡しした上で、さらに私にオーダーいただいているんだから・・・

これはなんともありがたいことです。


メールアドレスも書いてある名刺をお渡ししたので

写メを使ってご提案しながら、なるべくご希望に沿うような

世界に一つゆびのウェルカムボードを作りたいと思います!



*:.。.Chocolate-Candy..。.:*






ほんのり秋っぽい公園。

*:.。.Chocolate-Candy..。.:*









BGMは安室ちゃんの「a walk in the park」マイク