ハワイ生活 18日目 スーパーでのお買物 | junnaの明日何着る?ブログ

junnaの明日何着る?ブログ

VINTAGE QOO TOKYO オーナーjunnaのBLOG

スーパーマーケットでのお買物には随分と慣れてきました。

お気に入りは旅行で来てる時からだけど、生活しても。セーフウェイ!

ベレタニーアとカパフルとワイキキに2店舗ほどあるけど、私は一階に入り口がありおうちあからも近いカパフルの方が小さくてすき。小さいと言っても日本のコストコみたいです(笑)全てが大きすぎる💦
もちろん、セーフウェイのクラブ会員には入会済み!旅行で来ていても、ホテルの番号とかで入会できるよ。私はかなり前に旅行で来た時にクラブカード作って、旅行時に必要なお水やパン、玉子、豆乳、お菓子を買ってました。

こちらでは日本とは違う生活をしているので、日本では自分の中でNGにしてるものも少しは頂きます。

まずはヨーグルト!有名なギリシャヨーグルト、チョバーニ。
これのトッピングが付いてるバージョンのものに今ハマってる。

韓国にも似たのが売っててコンビニにも売られてたっけ。

チョバーニは種類豊富で毎回同じもの見つけれなくて、すぐ新しいものが出てくる!

オイコスも!日本でも脂肪0で人気だね。

こちらはパッケージオシャレでチョバーニより高いのにあまりおいしくなかった。

というか、プレーンヨーグルト全然ない!探すのに一苦労…

最終的にはプレーンヨーグルトのファミリーサイズ買ってフルーツトッピングして食べています。

グルテンフリーのヨーグルトとかもう色々ありすぎて、なんか凄いです。ヨーグルト天国。

病み付きになったのがこれ…
このグルテンフリーシリーズは元々好きでLAでもこのシリーズのお菓子を子どもに買ってたりしたんだけど、これは甘いのとしょっぱいのが一緒になってて、もうほんとうに大変な美味しさ…
買ったら最後、やめられないので。もう買わない😂


こちらは日系スーパー、ニジヤマーケット

だいたいが日本語のポップなので見やすいですね。

納豆のプライス、これでもセール価格です(涙)
元々毎日食べてるから、この価格でも買います…

私が一番好きなお味噌が豆腐、油揚げ、わかめの豆乳味噌汁。ですが、この価格。でも買います…


これもニジヤで買った、コシヒカリ。2キロで$10これは普通くらいかな。ただ消費量が凄い。まだ2週間ほどなのにもう、4キロ消費しました。


お肉はセーフウェイ、オーガニックのものがたくさんあります。そんなに高くはない。
ただ英語がわからなくて何肉なのか謎。見た目で判断して買う…
今のところ失敗はなし。

あとニジヤではしゃぶ肉みたいなスライスや細切れ、ミンチがとても豊富でした。毎月29日は肉の日で20%オフです。行かなきゃ。




こちらはミツヤ。
日本のものがどうしてもよくて…



どれも3〜4倍かな。
買いましたけど…



前後してしまうけど、セーフウェイの良いところは高いものも普通のものも両方あるところ。

野菜はオーガニックとそうでないもの、全て二種あります。



菓子パンコーナーも普通のものとグルテンフリーのものと。


選択肢がちゃんといくつもあるのはいい。
わざわざWhole Foodsへ行かなくても大丈夫です。


今のところ食料の買出しは週に一度車でセーフウェイで、セーフウェイにはない日本のものはニジヤかミツヤにちょこっと行く感じです。

お買物に行くときは必ずショッピングバッグを忘れずに!ショッピングに15¢かかってしまいます。