10月ですね。

早い。

あと3ヵ月で今年も終わりだなんて…


こちらはもうどこもこんな感じです。



costcoはクリスマスのものがたくさん売ってるし。



今年のホリデーシーズンはいったいどうなるのかな〜??




6月くらいから立て続けに家の家電が壊れてまして…

いや、まだ使える!!
と頑張っていたけど洗濯乾燥機がとうとう動かなくなり(≧∀≦)

それでも
いや、部屋に干せばいいか!!
とやっていたけどちょっと限界がきて(≧∀≦)
(こちらは外に干せません)


その前にほぼ壊れてるよね??的な冷蔵庫も
いや、壊れてない!!
と無理矢理使っていて
とうとう冷凍庫が冷凍しなくなり 笑


2ついっぺんに買わず
まずは冷蔵庫を見に行きました。

こんな時だしけっこう時間かかるかな〜と思ったら

「3日で届けるよ」と聞いて

早い〜アメリカだから遅いと思った〜〜。

午前中にくると連絡がきて
「時間も適当だろうな〜」
と思ったら
9時から12時の間で9時にきた!!

体格のいい男性2人がサクサクと設置してくれた。

…土足だったけど(^_^;)

なんだか「靴脱いで」と言えなくて

重たい物運んでくれてるしな〜と。

新しい冷蔵庫無事に^_^



で、乾燥機は冷蔵庫を買いに行った時に
タイプがあるから写真撮ってきて!と言われ

なかなか行けず先日やっと買いに行き

それもまた3日で届いてまた土足で、、、

ベッドルームの奥にあるランドリーなので

「土足ーー」と思ったけどまた言えなくて

サイズもバッチリ!少し余裕をもって買ったのに

取り付けるときのアース??みたいなものがあって微妙にはみ出る!

「もう少し奥に入れないと扉が閉まらない」
と言っても
「これ以上やるとあぶない」と言われ

そのまま設置されてしまいました。。。

こういうの日本だったら器用にやってくれるんだろうな〜と思ったりして。

扉が閉まらず、ベッドルームからトイレに行けなくなりました 泣



そして最後はベッドのマットを購入。

8月最後のほうに買いに行ったら
「遅くても2週間で届ける」とのこと。

3日前にやっときた。。。

1ヵ月かかってるしーー。

これぞアメリカあるある 笑


でもね、やっと言えたんです。

「靴脱いでもらえますか…」(*´∀`*)



これでだましだまし使っていた物達とさよならして
快適〜〜と嬉しくて

靴ぬいでもらったけど一応掃除機かけとこ〜〜

と掃除機つけたらスイッチがつかない?!


オイオイ今度はこれかい〜と

ネットでダイソンをいろいろ調べて、分解して掃除したりしてやってみたけど

やっぱりバッテリーがもうダメになったみたい。




次は何ですかね〜〜

洗濯機のような気がする
…考えないようにしよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


長々としんずれ〜しました。


最後は
シアトルの最近の美しい写真で終わりにしまーす。




jun猫