※過去記事です。

 

おすすめレシピの紹介です。

 

【鶏もも肉のトマトチーズ焼き】

《材料》

鶏もも肉 1枚

トマト(中サイズ)1個

トマトソース 60㏄ 好みで

ミックスチーズ 30g~40g(とろけるチーズでも)

サラダ油 20㏄

小麦粉  適量

塩コショウ 適量

 

〔付け合わせ〕

ナス、ジャガイモ、ブロッコリーetc

 

〈トマトソース〉

ダイストマト缶 1缶

玉ねぎ     1個

ニンニク    1片

オリーブオイル 20㏄

鶏がらスープ粉 適量(味をみながらいれる)

 

《作り方》

①トマトソースを作る

ニンニクはみじん切り、玉ねぎはスライスにする。

鍋にオリーブオイルを入れて弱火でニンニクを炒め、

色が付いてきたら玉ねぎを加えてしんなりするまでよく炒め、ダイストマトを加えて10分程煮る。

鶏がらスープで調味する。

 

②付け合わせを作る

ナスは1㎝幅の輪切りにする。

オリーブオイルで炒め、軽く塩を振る。

ジャガイモは茹でて皮をむいて細かくつぶす。

鍋に入れて牛乳を加えマッシュポテトを作る。

ブロッコリーは茹でる。

 

③鶏もも肉は包丁で切り目を入れ、厚さを均一にする。

筋を切っておく。塩コショウをして小麦粉をつけフライパンにサラダ油を入れて弱火で焼き上げる。

アルミホイルの上におき、輪切りににしたトマトスライスを乗せ、その上にチーズを乗せてオーブントースターで焼き色を付ける。

 

④お皿にトマトソースを敷いて鶏肉を置き、まわりに付け合わせを飾って出来上がりです!

 

☆チキンの代わりにサーモン、鯛、鱈など牛、豚肉などでも美味しく作れます。

 

ぜひ、作ってみてください!