※過去記事です。

 

こんにちは。

最近もまだ暑い日が続いていますね爆  笑

でも、秋の気配は近くに来ていますよ。

 

私はとゆうと、身体を壊して大変ですえーん

家でこもっているとストレスとかいろいろ心身共に、弱っています。

ある時、何気にTikTokをみていたら、風水で観葉植物を置くといいですよ。とゆう動画があったので、最近観葉植物を買ってみました。爆  笑

私が買った観葉植物は、小さい感じなので、玄関に置いています。

 

観葉植物の名前はガジュマルです。

ガジュマルは沖縄とか暖かい地方で生息している植物で、初心者には育てやすいそうなので、ガジュマルにしました。爆  笑

 

風水効果は、気分を落ち着かせたり、リラックスさせたりとした効果があるみたいです。

ガジュマルは「多幸の木」

「幸せを呼ぶ木」とも呼ばれていて、良くインテリアに利用されているんですって。

ガジュマルにはいろいろな種類があります。

私が育てているのは「ニンジンガジュマル」といいます。

「ニンジンガジュマル」はニンジンのような太くて丸いユニークな根っこが特徴的です。

まんまるこくって、凄く可愛いです。

 

私は今まで、観葉植物とカニはまったくといっていい程、興味がありませんでした。

 

家にガジュマルが届いてみた時「うわぁー、可愛い~」と思ってしまいました。

小さくころんころんとしていて、「よし、今日からガジュマルをもっと大きく育てていこう。」と思ってしまった私がいました。

毎日様子を見に行ってガジュマルに話しかけてる自分に本当にビックリしています。

 

観葉植物を置くだけで、こんなにもホッコリするもんなんやなー。とおもってしましました。

こんな経験は、初めてです。爆  笑

 

私の母親がプランタンで花を植えたり、大きな観葉植物を育てていましたけど、今やったら母親の気持ちがわかります。爆  笑

 

皆さんも、観葉植物に興味があれば、育ててみてください。

 

少し大きくなってきた、ガジュマルを載せています。