茶漬け、ポケモンマスターになる。 | J'zK(茶漬け)オフィシャルブログ「来年から本気出す!」Powered by Ameba

J'zK(茶漬け)オフィシャルブログ「来年から本気出す!」Powered by Ameba

J'zK(茶漬け)の公式amebloです!
来年から本気出すとは、年を重ねるごとに本気度が増すという意味です。
J'zKです。
んで、Blogや書き物には「層」という意味を含めて、J'zK-layerとなります。
でもみんな「茶漬け」と呼びます。

あのさ~あ、


最近Youtubeみんなすごいな~と思っててさ、自分でもやろうかなとも思ったりする。
茶漬け、Youtuberデビューとか笑うww



はい。
本日日付変わった頃、茶漬けがTVに出ている最中、気がふれたかのようなランニング力で、最後の1体プテラをGetし、日本国内で取れるポケモンを全て捕り終え、

晴れてポケモンマスターになりました!


ラスト1 プテラ
ラスト2 エビワラー
ラスト3 ルージュラ

ラスト4 カブトプス

ラスト5 リザードン

ラスト6 サワムラー

ラスト7 ラプラス

ラスト8 ベトベトン

ラスト9 ラッキー

ラスト10 ピクシー

ラスト11 オムスター

ラスト12 ゲンガー


です!

さてここからは、ポケモンマスター茶漬けからですね、いろいろとポケモンGOについてのことを書いていこうかと思います。
東京都民秋葉原在住の人間の意見として。


まず、上記のランキングについての感想
このトップ12はどいつもマジで鬼畜なんですが、中にはそうでないのも混じってます。

●ゲンガー
本当に大変でした。
というのも間違えてゴーストを一匹売ってしまったからです。
正直こいつが最後かなとも思ってました。本当に大変でした。
茶漬けはポケモンの巣に行く際は、ターゲットは1匹だけでなく3匹~5匹をターゲットにして、次々に回っていくスタンスをとっています。
ゴースの巣はないに等しいのですが、幸いピカチュウヒトカゲターゲットで渋谷宮下公園→神宮球場という流れでバイクで行った際に、バイクで行くには届くけど、チャリでは届かない場所にゴースが定期沸きしてくれたために行って帰って行って帰ってを5回くらい繰り返し、ゲンガーまで育てることが出来ました。
2日かけてます。

●オムスター

これもほぼ絶望してました。
宮下公園→神宮球場の次はルージュラオムナイトターゲットで、亀戸→葛西臨海公園に行こうと思ってました。
そのタイミングを見てる最中に、ポンッと近くにオムスターが出現しました。オムスターがちょいちょい出現してるというのは見ていたので、奇跡!という感じはしませんでした。

●ピクシー

ピッピですね。これもまず適当に沸きません。ピッピの巣も都内では無くなっていました。
近くの病院の庭に3時間に一回くらい沸くのですが、沸いてから取りに行くだと間に合わない感じでした。
が、根気よく続けることでコンプリート!

●ラッキー

これはほんとマジでエグいっす。
野生で見たことも地図で見たこともないくらいでした。
卵からしか無理かな~と思っていたんですが、カビゴンを追っかけてる最中に「んん!????」ラッキー居る!!!!
死ぬ気ダッシュで獲得しました。
ほんと奇跡でした。
ベトベトンなんかよりこいつの方がエグイっす。

●ベトベトン
チマタでは「事実上のラスボス」と呼ばれているベトベトン。
ん~地図で見てましたが、はっきり言います。いうほどラスボス感はないです。
確かにラスト8まで残りましたが、こいつがラストになるとは思ってませんでしたし、絶望もしてませんでした。
ベトベターほんとに出ないとみんな言いますが、出てます。そこそこ出てます。
で、今や相棒システムってものがあるので、アメの獲得が難しいとは思えません。また5km卵からも出ます。どう考えてもアメ進化もなければ5km卵からも出ないポケモンの方がエグイに決まってます。
で、なおかつ、わたくし、野生のベトベトン2体getしましたので。そんなにしんどいか?という感じ。







しかしながらこの時点で5km卵から出てくるポケモンはコンプリート。
5km卵を割る価値が皆無となりました。
ただ単に枠を開けるために卵を割る必要があるから課金するという苦痛しか生まない作業に。


●ラプラス
これは最初は10km卵から出ました。
ですが、最終的に野生のラプラスを9時間で3体get。卵抜きにするとラスト4に食い込みます。お台場で3体。1匹は無視してエビワラーを取りに行くためにダッシュする方向が群集と真逆だったという伝説があります。
ラプラス強いっすね!でも野生より卵から出たラプラスの方が強いよ!

ラプラスハントについてのコツなんですが、仮説にすぎませんが、ラプラスは東京湾を回遊しています。お台場で3日間出たと思ったら次は横浜で3日間出て、次は八景島で3日間出て、という感じで回っています。
次に移動する場所は、3日目にポツポツ出てくるので、次はここだとわかります。
あくまで仮説。
なので、この日にラプラス出るという日に絞って構えてれば、やみくもよりはget出来ると思いますよ!
証拠茶漬け。

●サワムラー
こいつもエグイ。
てか沢村&海老沢が苦労しているポケモンランキングに入ってないことが信じられない。マジで信じられない。

ベトベトンなんかより数十倍難しいからこの二匹。
サーチ範囲を3kmに広げて2960m先に出た時にマジで死ぬ気ダッシュして捕りました。
ほんとに鬼畜。ほんとにエグイ。結局その一匹しか見てない。

●リザードン
神宮球場が巣になるまでは、ヒトカゲがマジで1体も湧いたことがなかったので、こいつが最後だと思ってました。2km卵割り続けようと思ってました。
神宮球場で2日粘ってアメ75個取った後、リザードを上野のマルイの裏で発見し死ぬ気ダッシュ。
その後鶯谷の公園でちょこちょこ定期湧きし、91個まで増やし、その後家から600mくらいの公園で定期湧きするようになり、3体確保して進化させたという流れ。
こいつもエグイね!

この時点で2km卵から出てくるポケモンをコンプリート。
2km卵も割る価値が皆無になりました。
ただ枠を開けるために課金するという行為、苦痛でした。

しかも10km卵が出てくる確率が4%くらいなので、もうホントマジなんなんだこれは。頼むから卵を捨てる機能作ってくれと毎日祈ってました。


●カブトプス
ほっときゃ進化すると思ってました。なんか他のポケモン集めてるとポツポツと捕れました。
なのでこの位置!

さて、この残り3体になってからが長かった!

●ルージュラ
まずルージュラですが、巣はありました。しかし茶漬けの住まい&巣の旅路からかなり外れているために、後回しにし、「ルージュラのためにわざわざ遠出したくない」と思いだし、もうパス!ってなってました。
つまり、いつでも取れるとそう思ってました。
地図をずーっと見ていたら、その日はお台場でラプラスが回遊してました。で、ルージュラがちょいちょい出てました。その日はちょいちょいエビワラーも出てました。
想いは固まりました。
深夜3時、バイクで初めてお台場まで行きました。
楽しかった~。

●エビワラー
お台場到着30分後、ラプラスをget。

ラプラスを必死で追いかけてる最中にエビワラーも逆の位置に出ていたことが後でわかり、全然間に合わず敗北。
その後とぼとぼしていたらルージュラを発見し、無事get。
その後2時間マクドナルドで充電しながら待機中に新豊洲にてラプラスが出現。必死で追いかけてラプラスをGet。またも同時に台場ふ頭にエビワラーが出現していて、捕りのがし敗北。
台場ふ頭に到着した頃に今度は豊洲にエビワラー出現。追いかけるがまたタッチの差でアウト。その後すぐにパレットタウンに出現。
すぐに戻り、地図を見ながらレインボー入口のところを左折。
するとパレットタウンの前には高速が走っていて、高速をくぐらないと渡れないことが発覚。パレットタウンに行く道はもっと手前から潜っていました。Uターンし、どこから潜れるのかな~とひょこひょこ前進しながら、レインボー入口をそのまま直進しました。直進して30m。ん?こっからだと潜る道に入れないね・・・ん~・・・ん?この道一通だぜ。Uターン出来なくね?歩道もないから押して戻ることもできなくね?左側高速乗っちゃうんじゃね?え?するってぇと、この道もう行くしかないんだ・・・。
これ
レインボーブリッジ乗るしかないって書いてある~・・・。

マジかよ・・・orz


もう・・・




楽しもう!



イエーイ!
レインボーブリッジイエーイ!!!





最高に気持ちいいぜチクチョウ・・・。



芝浦まで戻されましたーーーーーーーーー。



なんだこれは~~(怒)




本当にあきらめようかと全力で思いました。
築地まで戻り、勝どき橋を渡り、また戻って、もう待機!
この電池が切れたらもう帰ろう。
そう思って待機してたら、ラプラスが登場。速攻捕獲!
あとはただ待つのみ。海で黄昏てたら、温泉物語のあたりでエビワラー出現!
マッハ!
到着した頃、群集がもっと奥の別の方向に走っている。
バッテリーがないから地図すら見たくない。
え!?え!?記憶した場所と違う。
「エビワラーですか?エビワラーですか?」と聞くと首を振るだけの皇居ランナーならぬお台場ランナー。
なるほどまた同時にラプラスも出たらしい。

がしかぁし!

エビワラー
なのだよ!私が欲しいのは!!!!
群集と逆の方向へダッシュ!
もう逃さんぞ!

記憶した通りの場所へ行くと、待望のエビワラーが!!!!!





「あああああああああああああああああああああ!!!!!!」






発叫しすぎて死ぬかと思った!


こうして無事、エビワラーをget!!!

帰る!!!

帰った後確認すると、その取ったエビワラーを最後にその日は出ませんでした。
ホント、ラストのラスト、まるで、茶漬けを待っていたかのように消えていきました。
ありがとう。


さて残りは1体。プテラのみ。

とはいえこのプテラに関しては、マジで本当に神出鬼没。品川あたりにポツポツと出てるっぽいよな~。品川行って20時間くらい待機すっかーとか、なんか横浜の奥の方でごちゃごちゃ出てるな~と思いながら、次の日。
なんかポケソースがおかしいぞ?と思っていたらみるみるポケソースが増え、うちのすぐ近くの公園からルージュラが。
ん?(半ギレ)
もう知らん!



そんなこんなで茶漬けはとりあえず地図を見る日々が続きました。



今日、仕事の休憩中に、さっとスマホを見ると、プテラ出現のポップアップが。
距離1300m。間に合う!
全力ダッシュ!!!

一回ボール投げてる最中にフリーズして発叫。

「あああああああ!!!もう!!!」

冷静になって、逃げられないので、もう一度エンカウントできるので再起動。


そしてゲット!!!!!
コンプリート!!!!!!




こうして茶漬けはポケモンマスターになりました!




で、振り返ってみると、10km卵で取りました。以上!というポケモンはいませんでした。
10km卵から出るポケモンは全て野生からも捕っています。
これぞまさに!
究極の!



ポケモンマスター!!!!



ひれ伏せぃ!