ハットの選び方! | 30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

大人の男性のおしゃれ
婚活、恋活、ビジネス、恋人探しで成功するファッション
パーソナルスタイリスト
ファッションカウンセリング
セミナー講師

こんばんは!


一般の人のためのスタイリスト大竹光一です!



今日のテーマは


”ハット”

今すぐできる、ワンランク上のオシャレ!!!今すぐできる、ワンランク上のオシャレ!!!





これ、ホントに便利なアイテムです^_^



春夏はストロー(麦わら)、秋冬はフェルトのハットを


1つかぶるだけで、オシャレ感を醸し出すことができます!



シンプルなアイテムとの相性が良いので、お持ちのベーシックな

着こなしに組み合わせるだけで、グッと雰囲気がアップします!







「でも、俺ハット似合わないんだよな~」




みなさん、そうおっしゃるんですが


それは勘違いです


客観的な意見をまったく無視した思い込みなんです!





ブログでも何度か書いていますが、


似合わないのでなく


見慣れていない



だけです。



思い出してみて下さい。


小さな頃、キャップやニット帽をかぶる機会は

少なからずあったんではないでしょうか?


ただ、ハットとなるとあまりないですよね?


その差の分、キャップなどは無意識のうちに

見慣れていて、ハットは見慣れてないんです。





ハットとバランスのとれた全身の着こなし


をするだけで、印象はまるで変わります!



似合わないから着ない

という考えはもったいないです!




ってことで、ハットを選ぶ際のポイントだけ抑えておきましょう!




~基本的にはツバの狭いものを選ぶ~


ツバが広いものは着こなすのが、難しいです。

トータルバランスの取れた着こなしにしないと、

帽子に着られる感が出てしまいます!


なので、ツバの狭いものをオススメします!



例外として、年配の方の着こなしで

”ダンディさや渋さ”といったニュアンスを出す場合は

ツバが広くて◎です^_^



また、体型的に横幅がある方は、ツバが狭過ぎると逆に体型が目立ってしまう

ので狭過ぎるツバは避けた方がいいです!






用はトータルバランスですから

必ず色んなハットを試着してください!

違いが見えてきます♪





試着を増やし、買うまでの準備をしっかりすることで

買い物の失敗が減ります!


そもそも無計画に買うから失敗のもとになるんですね。



僕にそれを任せてもらえれば、ピッタリなものを

提案しますから、オシャレで長く使える

コストパフォーマンスの高い買い物ができます♪






☆この記事を読んだ方は以下の記事も見ています☆
"R50" 紳士×ホワイトハット!
男の味方!体型カバーアイテム!
パンツ選びの秘密!




小物まで含めて、あなたをグレードアップ
$今すぐできる、大人のオシャレ!!!
ホームページ


今すぐできる、大人のオシャレ!!!



以下のブログランキングに、参加しております!
ポチっとクリックお願いします!


美容(メンズ) ブログランキングへ
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ
にほんブログ村