お酒をダイエットの味方に!? | 30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

大人の男性のおしゃれ
婚活、恋活、ビジネス、恋人探しで成功するファッション
パーソナルスタイリスト
ファッションカウンセリング
セミナー講師

こんばんは!

一般の男性を耀かせるスタイリスト大竹光一です!



季節柄ということもありますが、

ここのところカウンセリングなどをしていて感じるのが

ダイエットの需要!

photo:01



つまり、みんな「痩せたい!」「戻したい!」

って思ってる
わけですね!

まあ夏に向けて、、、

と考えると、今くらいの時期からしぼらないとですよね♪笑




今日はお酒をダイエットの味方にする方法です^_^

このブログを読む男性はファッションだけでなく

若干、女子力もついちゃうメリットがあるかもしれませんね!笑



ダイエットに効果的なお酒!


・レッドアイ

photo:02



トマトとビールの組み合わせ!

トマトのリコピンに含まれる抗酸化作用は

photo:03



なんと!ビタミンEの100倍以上と言われています!


また、リコピンは悪玉コレステロールを退治し、

血液をサラサラにしてくれます!




・ワイン

photo:04



赤ワインにはレスべラトロールという成分が含まれていて、

アンチエンジング効果
があります!

またポリフェノールも多く含まれていて、

抗酸化作用によるアンチエイジングで、体内の老化防止

してくれます!

ただ、もちろん糖分も入っているので飲み過ぎは危険です!


・ビール

photo:05



炭酸ガスの血行促進作用で、胃腸の健康をサポートしてくれる働き

あります!

また大麦や酵母によって、ビタミンB群が多いのも特徴です!

なので、適量を飲むことで日々のビタミン不足を解消できます♪

ビタミンB2には脂肪をエネルギーに変える酵素の働きを助ける

効果があり、老廃物を排出
できたりもします!


・果実酒

photo:06



食材をお酒に漬けると、有効成分が溶け出して吸収されやすくなります!

果物に多く含まれるビタミンCはコラーゲンの合成を高めたり、

メラニン色素の生成・増加を抑えてシミ・ソバカスなどの

色素沈着を防ぐ働き
をします!




共通して言えるのは、飲み過ぎは危険です!

どのお酒にも糖分が入っているので、あくまで適量にしましょう!


糖分はダイエットと深い関わりはコチラ!!



外食や居酒屋には糖質オフなどのものはあまりないので、

やっぱり外食の頻度には気を付けたいですね!


生活は体型に出る!



健康面はもちろん、痩せるとおしゃれの幅も増えたりします!


世界一のダイエット製品はコチラ!!



最後まで、お読みいただきありがとうございました!

また、明日お会いしましょう♪



☆この記事を読んだ方は以下の記事も見ています☆
パーソナルスタイリスト大竹光一のビジョン
他のパーソナルスタイリストとどこが違うの?



以下のブログランキングに、参加しております!
ポチっとクリックお願いします!


美容(メンズ) ブログランキングへ
にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルスタイリストへ
にほんブログ村