スニーカーとデニムの着こなしを引き立てるのはクッション♪ | 30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

大人の男性のおしゃれ
婚活、恋活、ビジネス、恋人探しで成功するファッション
パーソナルスタイリスト
ファッションカウンセリング
セミナー講師

こんばんは!

一般の男性を耀かせるスタイリスト大竹光一です!

今日は七夕ですね!

みなさんは願い事書きましたか?

僕はたまたま仕事の関係で行ったつくばで書いてきました!

{7242F1F5-BFD3-45B5-BB43-19DA1260AEEC:01}





さて、今日は多少マニアックな内容になりますが、

スニーカーを履く人は最後まで見てください♪



オシャレ好きなら知ってると思うのですが、

みなさんは、クッションって知ってますか?

{29EE403C-7770-4139-8D22-FACE914111D5:01}




今日のクッションはこれではなくて

「デニムのクッション」です!

これ知ってると、「この人わかってるな~!!!」

とワンランク上の着こなしをすることができます!


クッションとは、ボトムスが靴にかぶさる部分のこと。


{A1141395-B751-4410-9CCE-EBBC8C7CA611:01}



ボトムと靴のサイズを間違うと、

靴が覆われて、シルエットが崩れてしまいます。


詳しくは

絶対にやってはいけない男性ファッション!落とし穴その4!

をご覧ください!



人よりかっこよくパンツと靴を着こなすには

クッションが大切かもしれません!


・クッションがない場合


{E0514AA6-B3BB-47F9-95F9-EA0E40F45987:01}



デニムが綺麗にストンと落ちるので、

スッキリとした印象を与えることができます!


使い分けとしては、スリッポンでくるぶしを出すような

春夏のファッションは
クッション無しで、

ロールアップ
するといいですね♪


また、
シンプルがテーマのときには、クッションなしで

すっきり洗練された感じでまとめるといいですね!


そして、今日の結論はココから!

クッションがある場合です!


クッションがあるとその部分が強調されて、

足元に目がいくようになります!

インパクトのあるスニーカーを穿いている場合は

{C43C7C50-AC0A-41F7-B83D-49FF5E17ED91:01}



下半身が本当にかっこ良く見えます♪


この時ダボっとしたパンツを履くのは絶対にNGです。


細身系のパンツはクッションがあると味が出るので、

テンパード・スキニーのパンツにはクッションを作り、

足元が強調されたコーディネートを楽しみましょう♪

個人的には、ハイカットのスニーカーを履くときは



クッションがあるとかっこいい
と思います♪

もちろん、ローカットにクッションもいいですが、

季節的に、春夏はくるぶしを出して軽快に

行きたいと思うので、クッション×ローカットは

秋冬に力を発揮します!

秋冬はさすがにくるぶし出さないですもんね^ ^


ということで、今日のオススメは

ハイカットやインパクトのある靴を穿くときは

クッションを作れるデニムをチョイス♪



ちょっと靴を目立たせたい!


個性を出したい!


フェスに行く!

などなど!


コーディネートにデニムのクッション

を使ってみてはいかがですか?


最後まで、お読みいただきありがとうございました!


また、明日お会いしましょう




☆この記事を読んだ方は以下の記事も見ています☆

パーソナルスタイリスト大竹光一のビジョン

他のパーソナルスタイリストとどこが違うの?


以下のブログランキングに、参加しております!

ポチっとクリックお願いします!



美容(メンズ) ブログランキングへ

にほんブログ村