全米オープンテニス、錦織圭選手がベスト4! | 30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

大人の男性のおしゃれ
婚活、恋活、ビジネス、恋人探しで成功するファッション
パーソナルスタイリスト
ファッションカウンセリング
セミナー講師

こんばんは!

一般の男性を輝かせるスタイリスト大竹光一です!



感動してます!

今日は完全プライベートでの記事にします!


錦織圭選手、ついにやりました!


本当にしびれます。


日本テニス界の歴史が塗り替えられてます。

96年ぶりの快挙、おめでとうございます。


4,5年前、不安を感じながらプレーを

見守っていた頃と比べると本当に安心して見られるし、

頼もしくて勝負強い!



しかもワウリンカ戦では大事なところで

ネットプレーも光りましたね。

本当に素晴らしいプレーでした!


ワウリンカは遅咲きながら

今年の全豪を制し、勢いに乗っている超実力者で


あり、ガッツのあるプレイヤーです。


対する錦織選手も前の試合で

4時間19分の死闘を制した

勢いに乗って、実力が出ましたね!


実はテニスファンの方でないと知らない事実ですが、

4大大会(全豪、全仏、全英、全米)のプレーと

その他の大会はプレーのレベルが違います。


特に4大大会の第2週はググっとレベルが上がり

1つ上の次元に行くような感覚です。



他の大会でも最大限のプレーをしているのですが、

4大大会の第2週は勝ちあがった選手のみの領域で

勢い、集中力、頂点への意識などに

おいて選手のギアが1つ上がり、

スーパープレーが連発します。


個人的には、これが4大大会ならではの醍醐味だと思っています。


なので、例えば楽天ジャパンオープンが

今月末から始まりますが、

そこでのプレーと全米オープンのプレーは

違うと思います。


それだけ厳しい戦いである第2週で勝ち進んでいる

錦織選手に感動させられます。

以前なら3,4回戦で体が限界に

来ることも多々見られましたが、

トレーニングの結果もあってか

力強いプレーが続いていて本当にすごいと思います!



そして、勝ったときも淡々としています。

これは強豪相手に勝つことに慣れたり、

トップを取るまで満足しない錦織選手のメンタル

が出ているように思います。

マイケル・チャンコーチの指導の結果が


きっと出てるんですね。



さあ次は、ジョコビッチVSマレーの勝者との

準決勝!

これもアドレナリンマックスの試合ですね!

記事を書きながら1人で興奮してしまうくらい

勝手に盛り上がっています!笑


テニス大好きな人とこの感動を共有したいな~

と思う、今日この頃の記事でした。

ファッションとは無関係の記事を

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

また、明日お会いしましょう!


☆この記事を読んだ方は以下の記事も見ています☆

絶対にやってはいけない男性ファッションシリーズ、小物編

以下のブログランキングに、参加しております。

ポチっとクリックお願いします。

美容(メンズ) ブログランキングへ

にほんブログ村