身長をカバーするコーディネート! | 30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

30代以降の男性向け モテさせスタイリスト大竹光一

大人の男性のおしゃれ
婚活、恋活、ビジネス、恋人探しで成功するファッション
パーソナルスタイリスト
ファッションカウンセリング
セミナー講師

こんばんは。

30代以降の男性向け、モテさせスタイリスト@大竹光一です。


今日はメンズのファッションコーディネートで


身長をカバーする方法です。


つまらない服を着てると、つまらない人生になります。

どうせ服を着るなら、モテる方がいいです。

そして、

コーディネートで見え方が変わるなら、

身長カバー効果があったり、背を高く見せる方

がいいですよね。


私も小さかったので、

「モデルみたいに高くなくていいから

せめて相手より高くいたい」

って思ってました。


身長を変えることはできないですが、

服のコーディネートは変えられます。


何でもそうですが、コントロールできないことを

嘆いても仕方ないので、

コントロールできることから始めましょう!



ポイントをいくつか挙げていきます。


1.トップス選び

まず大切なことは、上に着るアイテム、

トップス選びです。

肩幅がジャストフィット、

そして胴回りの余りやたるみが少ない

ものを選びましょう。

これだけで印象が変わります。


もう1つ気をつけると良い点は

丈の長いトップスは避ける、ということです。


なぜなら身長の低い人が丈の長いものを選ぶと

脚が覆われてしまい、

余計に脚が短く見えてしまう
からです。

アウターにしてもショート丈を選ぶといいですね。


ミドル丈のダッフルコートを着て予備校生のように

見えてしまう、落とし穴がありますが、

これは丈の長さと、ダッフルコートのキュートさが

合わさって、より幼く見えてしまうためです。


ですから、背が低い人は

トップスやアウターの丈の長さは気をつけるといいです。


2.色の使い方

色の合わせ方でも、身長カバー効果を得ることができます。

ボトムをダークな色にまとめて、トップスを明るめにしましょう。


そうすることで、相手の目線を上げることができます。

カラーパンツはアクセントとしていいですが、

身長をカバーしたい方はアクセントとなる色は

トップスに持ってくるのをオススメします。

色だけでなく、柄でも同じことが言えます。


3.小物で顔周りを演出

2にもありましたが、相手の目線を上に持ってくると

身長カバー効果があるわけです。

となれば、小物で顔周りのオシャレを楽しむのは

背を高く見せるのにとても効果的です。

中でもストール、メガネ、帽子がオススメです。


ストールは縦長のラインを作ることができ、

シンプルなコーディネートをグッと華やかにしてくれる

便利アイテムです。

私のブログの中でダントツの人気記事

ストールに関する記事です。


メガネの選び方はコチラ

帽子が似合う方法はコチラ



モテたい方は↓コチラ↓
ブログでは伝えられない
永久保存版テク!!
※メルマガ登録はコチラ


最後までお読みいただき、ありがとうございます。




~男性が垢抜けるモテファッションコーディネートはX-style~


☆この記事を読んだ方は以下の記事も見ています☆

"縦ライン"で身長を高く見せる冬の着こなし!

柄×柄でもOKなシャツとネクタイの合わせ方!




以下のブログランキングに、参加しております!

ポチっとクリックお願いします!

美容(メンズ) ブログランキングへ

にほんブログ村



#男性#メンズ#ファッション#コーディネート#オシャレ
#着こなし#モテる#第一印象#ビジネスカジュアル
#外見#見た目#身だしなみ#私服#スーツ#かっこいい
#パーソナルスタイリスト