blue moon -3ページ目

しんちゃんのバリ島便り その2



次に出かけたのは、毎週日曜日と水曜日にやっている


Pasar hewan 

通称『動物の市場』




午前中に行けば、動物のセリも見られます。

牛さん



可愛い子犬たちも



見えているのは、ご飯屋さん



いつもたくさんの方で賑わっています






雑貨や日用品、服、食べ物などなど、、、


色んなものが売られていますニコニコ




しんちゃんお氣にいりの場所



マッサージや散髪が出来るスペースもあるので、しんちゃんはそこを目当てに行くことも多いです。



今日も、マッサージを受けに行って大満足のようです照れ



私も行きたいなぁ〜。






しんちゃんのバリ島便り その1


一番最初に出かけたのは、バリヒンドゥー教の総本山 ブサキ寺院



新月の前日やったかな?


心身の浄化のため、聖なる水をいただきに行ったようです







しんちゃんの帰りをずーっと待っていた、村のお友だち



正装すると、やっぱりバリ人やね爆笑










しんちゃん無事にバリ島に到着しました!



で、5日間の隔離生活は、、、




『5日間家から出ないでね』


というひと言で、自宅に帰れたそうです爆笑




ほらね、やっぱり大丈夫やった(笑)




航空券を取る時も、チェックインの時も、


「政府が指定した宿で強制隔離(宿泊費は自己負担)」


と言われたけど、なんとかなったね




「迎え行くよー」と言ってくれていた友人には、強制隔離ですぐには帰れないとお迎えを断っていたので、空港からはタクシーで帰ったようです。



なにはともあれ、無事に実家に到着!



すぐに親族たちが集まって、みんなでワイワイルンルン



しんちゃんの帰りを首をながーくして待っていたデリちゃんもニッコニコにっこり

(暗くてよく見えないけど…)




次の日も、村の友人が訪ねてきたり、村の子どもが体調不良ということでマッサージしてあげたり…



しんちゃんの帰りを待っていた家族や村の人たちと、楽しく過ごしているようですニコニコ





ん?!

自宅待機とは、、、




自分は家から出ないけど、自宅に訪ねてきてもらうのはいいのか(笑)




まぁ、家から出ないでねと言っても、バリの家はほぼ外のようなもの

それは言いすぎかな(笑)



日本の自宅待機のイメージとは全然違いますよね。



バリでなら、自宅待機も退屈しなさそう照れ










しんちゃん バリ島へ


今朝、成田から出発しましたニコニコ


いやー、あんなに時間のかかったチェックインははじめてですアセアセ



そんな人いなかったのに、1時間くらいかかりました。



色々大変そうやったな…



PCR検査をした翌日に、「陰性証明の提出が不要」とのニュースを知りましたが、ワクチン未接種ということで、一応確認されました。



チェックインが終わって朝ご飯食べよう!となったけど、ほとんど開いておらず…



スタバでチャチャっとすませました。




2年ぶりの飛行機にドキドキのしんちゃん


私まで、なんかわからないけど緊張してました(笑)



2年ぶり


結婚してから、こんなに長く(といっても2年やけど)一緒にいたのは初めてです。



バリにいた時も、日本でも、毎年1年に1回もしくは2回とか、お互い一時帰国してたので、時々1人になることが当たり前でした。



それが、ここ2年は一緒にいるのが当たり前になってたので、なんかちょっと変な感じがしますね(笑)




ちょっと不安や寂しさもあるけど、、、



ひとり時間を堪能しようニヤリ



氣をつけていってらっしゃいルンルン




バリ島に着いたら、5日間の強制隔離が待っているタラー



隔離なしでも大丈夫になったよー


…なーんて都合のいい展開を期待している(笑)











しんちゃんバリ島一時帰国への道のり その4



バリ島へ向けて、いよいよ出発ですびっくりマーク



といっても、


今回は成田発なので、まずは東京へ…




昨日は、お墓参りに行って近くの公園でひと休み




その後、ドキドキのPCR検査ハート

(今日、無事に陰性の連絡がきました)


結構痛かったようで、涙目でした笑い泣き




その後は、お家でパッキング。



思っていた以上に荷物が多く、ギュウギュウに押し込んでいました。



YouTube撮影用に、ドローンも持ち帰りますニヤリ




写真や動画を送って欲しいとお願いしてあるので、『しんちゃんのバリ島便り』をお楽しみに照れ




では!


東京に向かいまーす音符