ハムスターご訪問いただき ありがとうございますハムスター





杭州も随分と秋めいてイチョウ
お出掛けに最適な季節となりました




杭州の花は「桂花グイファ」
キンモクセイです🌼
街中の街路樹から
このキンモクセイのいい香りが
漂ってくると
「杭州の秋」を感じます




さてさて…


久しぶりに杭州の観光中心地
地下鉄1号線🚇
「龙翔桥站」の周り
パトロールしたある日…








出逢ってしまった 可愛いコノ子ハムスター








龙猫ロンマオの「巨贵」


中国語で「龙猫」と言えば
トトロ
なんだと思ってましたが…

実は…
チンチラうさぎ
だそうです




そして ミッチェルは
チンチラの事を
ウサギ🐇だとばかり思っていました…



チンチラはネズミ🐀のお仲間
そこらのネズミと違うのは
「草食動物」だという事
一般的なネズミは雑食なんだそうで…




最近…

中国の南部の都市や香港で流行りなのか?
チンチラペットショップが
増えている様子ハムスター




以下ネット記事をご参照ください









ミッチェルが見たお店では
チンチラのお値段
約3000元(約46,000円)くらい



上の写真の子は
なんと❣️8800元(約135,000円)

ちょっと高いが
手が出ないわけでもなく…ニヤニヤ
日本だと⬇︎
お値段はこんな感じだそうです







寝ている姿も癒される…酔っ払い





食べてる姿も癒される酔っ払い






ミッチェルは基本ワンコ好きですが
チンチラなら飼ってみたいラブ



でもでも…



やっぱり 飼えない…ショボーン




駐在転勤族がゆえに
ペットを愛すればこそ
諦めざるを得ないことの一つ…笑い泣き
( 動物病院での中国語での意思疎通や…
予防接種の手続きやら…
帰国時の世話のことなど…
ミッチェルには まだまだハードルが高いです…)



日本で暮らしてたら…
きっとワンコ飼ってただろうな…ビーグル犬しっぽビーグル犬あたま






チンチラのペットショップはこちら⬇︎









カエルおまけカエル






我が家の子供たちも
生まれた時から
実家のワンコたちと過ごしていたので
動物好きニコニコ




ですが…




主人は
動物の予測できない行動に
驚くらしくて
いつも実家のワンコを抱くとき
不自然な動き…ニヤニヤ





こんなに
可愛いのにラブ






中国駐在10年目🇨🇳


本気で動物を飼いたい…と
考えるようになった
ミッチェルですハムスター








カエル最後まで読んで頂き ありがとうございますカエル







完了