「継続するのは苦手」と言わない。感想シェア② | 美構造メソッド代表 藤原ヒロシ公式ブログ「身体の魔法使い講座」

美構造メソッド代表 藤原ヒロシ公式ブログ「身体の魔法使い講座」

全国テレビ東京系列「主治医が見つかる診療所」出演、書籍「一瞬でかたい体がやわらかくなる美構造メソッド 学研プラス」出版。7か月で6刷増刷
セラピスト・エステ・インストラクターなどプロが取り入れる美構造メソッド代表

日刊メルマガ、今朝123通目配信しました!



日々メルマガやボディワークコンテンツへのご感想をいただいているので、

こちらでもメルマガより抜粋して一部ご紹介。


さて次です。

ーーーーーーーーー

お世話になっております。

構造ダイナミックウォーキングの感想・気づきです。


8/10 開脚とダイナミックウォーキング少し

回数より丁寧に
正しい筋肉の使い方が身につく
嬉しいフレーズです

カーフレーズで踵UPする時に息を吐く、
下げる時に吸うのは、どんな意味があるのかな?と思い
吐く吸うを逆でやってみたら、単なる踵の上げ下げ運動でした。

踵を下ろす時、息を吸うと、
上体が残り、お尻の下からハム、膝裏、ふくらはぎ、
アキレス腱全体がジワッとテンションがかかり床を押す感覚と安定感がありました。

具合よくない脚の方に、作った○を仙腸関節に押さえつけながら歩くと、
○の中が「コクコク」と、ちっちゃく動きます(仙腸関節の場所が合っているのかな?)

ワーク後
腰が安定し、足の運びが楽!



8/11
朝起きて足裏を感じる
歩くとき、着地が小指側の踵からそのまま外側を通り
中足骨から親指側へ抜けていくのがハッキリわかる。

半年前から痛めていた右の上腕
内旋しながら腕を上げていくときにズキンと痛かったのですが、脇のにおいを嗅ぐポーズの時は、一度外旋してから内旋にしているから痛くないのでしょうか?

午後
ダイナミックウォーキング3工程してみて
「え、スゴイ!」ネーミング通りです

開脚道場ワーク後の歩き方と、また違う歩き方です。開脚後の歩き方は身体が一体化して気持ちよくてもっと歩ける~脚が軽い!

ダイナミックはモデルウォークになるからポーズを付けたくなります!
胸が開き腕が後ろに付いて腕のリラックス感があり、
胴体はしっかりしている。背中から腰にかけての角度がシュ!としてます。
猫背になりようがない感じがします。


→不調を抱えていらっしゃるとは思えない
丁寧な観察・気づきアウトプット。

本当にありがとうございます。


基本的には、私は「痛み」に対してボディワークを処方
する立場ではないと自覚しています。

別にいいやんと思われますし、昔の自分なら
そう思っていたけど


エネルギーワークをやりはじめて
人一倍「言葉」には気を付けているので
やらないんです。

だって、処方をするということは「診断」が
必要ですからね。診断は医師じゃないとできませんからね。

それをやっている限り、「グレー」な職業というか立場を
とってしまうと思い、やめましたね。



でも、ボディワークのいいところは
誰かに診断されなくとも
ご自身の判断で、実践して
時には医師もびっくり!奇跡を起こしてしまえたり

自分で継続してやれば、治療院に通う必要が
なくなるほど回復したり


人間の可能性を引き出すサポートをするところだと思います。


だからこそ、無茶させない、ケガしないように
コンテンツを作成したり、アドバイスする必要があると思ってます

テンションが上がって実践しているときに
人は怪我しやすいので

とにかく
頑張れ!

みたいなアドバイスはしないのがポイントかなと思ってますね。

普段はバカやってていいんですけど
ボディワークのときは、クールに冷静に
身体はホットにですかね!


感想の内容とズレましたが、そんな思いを抱きました。


感想・気づきは、人それぞれ正解なく感じて
アウトプットしていっていいし、それこそ唯一の正解だと
個人的には思います。


師匠のような方に感覚にばかり耳を傾けても仕方ないので・・・

師匠と違っていても、未熟だと言われても
自分の感じたことをアウトプットする(人に見せずノートに書き留めるでもOK)
のが進化の秘訣かと。



ではでは

ーーーーーーーーー





日刊メルマガ、毎日更新中!!