シャンプー選びを美容師が真剣に考えてみた | Elme 東京表参道青山 くせ毛特化美容師 ヘアケアのプロ 髪のお悩み解決して美髪に導く為のブログです。
いやー

晴れましたね!

明日は、お休みなのでキャンプに行って参りますw

{428C233D-E4A8-4D2E-8119-681ADCFEC20C:01}
くせ毛特化美容師の小熊です。


さてさて


皆さんシャンプー選びってどうされていますか?



大半の方は

匂い

価格

シャンプー解析サイト

広告(CM)



簡単にウェブ検索で商品の内容が


なんとーな~く分かるので



情報や口コミで買っている方が多い気がします。



本当にそれでよいのか!!


無駄に熱いw


価値観の問題なので人それぞれですがwww



一美容師がシャンプー選びを、真剣に考えてみました!



まずは



シャンプーの用途とは



そもそも汚れを落とす物です。



まずは、頭皮を考えてみましょう。


乾燥、脂性、頭皮に炎症がある



などなど




意外と自分だと気付かなかったりするんですよね



例えば


乾燥肌なのに、洗浄力の強いシャンプーを使ってしまい



過度の乾燥でフケの原因となってしまったり



肌が反応して油分を出そうとして逆にオイリーになってしまったりもします。


なので、まずは頭皮にシャンプー(洗浄成分)を合わせてあげます。


次に


髪の毛の毛質、コンディションです。


細毛

剛毛

乾燥毛

ハイダメージ毛

くせ毛

などなど様々です。


例えば、

ハイダメージなのに保湿力が弱く


髪を守ってくれる様な成分が入っていない場合はより悪化します。



細毛なのに



しっとりしてしまったらペタッとしてしまいます。



つまり


自分で自分の頭皮の状態や髪質を判断し



更にパッケージには、しっとりと書いてあってもど!くらいしっとりするか分からないので



そうなると



実際、何買ったらいいかわからないんですw



シャンプーは、毎日使う物なので




頭皮や髪のコンディションに大きく影響与えます。



高いから良いというわけでは、ありませんが



自分にフィットする様な商品を買うのがベストだと思いますので


まずは


担当の美容師さんに



髪質と頭皮の状態を診断してもらいましょう♪



そこからがシャンプー選びのスタートです。



ご相談、ご予約専用LINE公式アカウント
下のボタンからアクセス出来ます♪

LINEご相談はこちらから

(タイムラインによりブログ更新情報配信中)

○お電話 03-3401-7870

料金案内♢こちらから♢
酸性ストレート、酸性デジパーは
特殊な作業の為一度LINEにてお問い合わせ下さい。

営業時間 AM11:00~
PM9:00

住所 東京都港区南青山3-14-4
ytk南青山B1F

↓詳しくはホームページより