稲刈り | かえでのがうり記

稲刈り


かえで な、なんの音?なにが始まった?


かえでのがうり記




稲刈り。


かえでのがうり記

なかなかの仕事師コンバイン。(こちらはkubota製だったので、名称はどうなのか?)

田舎者のあたしですが、まじかに見ることはほとんどないので、ガン見じーじー・・・

8列くらいをいっぺんにゴーっと刈る。

残ったワラを裁断してまく&ワラの状態で欲しい分は、そのまま落下。




かえでのがうり記

収穫したお米を別のトラックにはきだし、農協へGOいなり





かえでのがうり記

この方もガン見。

かえで いい仕事しますなぁ。



母いわく、昔は稲刈りの時期が11月。手で刈って、干して、脱穀して袋につめて・・・重労働。

姑にいじめられて、コキ使われ。会社勤めもして、田んぼもやって。

母、よーがんばりました。ホント働きもの。

あたしには、決してできないことですわ。







かえでのがうり記

かえで 白くてツヤツヤなやつ、あたしももらえる?


どうかな?父ちゃんにおねだりしてみな。でもダイエット中ですよね、あなた。。。。ぺこ